ブログ

2019年11月の記事一覧

お知らせ 「お仕事は大変だー!」 その1

 今日から、「永山こどもゆうびんきょく」が開局しました。2年生たちが、はがきの集配の仕事に取り組みます。今日は、初めて仕事に取り組みました。準備はしてきたけれども、実際にやってみると仕事の大変さに気づきます。展覧会の感想を書いたはがきもたくさん投かんされたので、思いのほか忙しいスタートとなりました。それでも、やっていくうちに流れがわかり、こつをつかみ、進める姿が見られました。「はぁー、お仕事って大変なんだなぁー」と思わずこぼす人もいました。仕事の大変さとやりがいを実感できたことでしょう。

にっこり さびしいけれど・・・展覧会片付け

 みんなの作品で、鮮やか&にぎやかだった体育館。でも、いつもでもそのままという訳にもいきません。今日は、各学年順番に体育館へ行き、作品や会場の後片付けに取り組みました。当たり前なのですが、片づけるのは、あっといいう間に進んでしまうものですね。

晴れ さぁ、ここからもうひと頑張り!

 今日は、11月19日(火)です。青空広がる一日。気温もぐんぐん上がり、暖かな一日となりました。展覧会が終了しました。子供も大人も、よく頑張りました。気が付けば2学期も残すところ一か月と少し。大きな行事を終えたところでほっと一息ついて、またここから頑張っていきましょう。
 放送朝会でも触れましたが、22日(金)は、5年生が多摩市連合音楽会に参加します。そのための準備にもずっと取り組んできました。頑張っている5年生を、永山小全体で応援していきたいと思います!

にっこり もうすぐ「永山こどもゆうびんきょく」開局です!

 来週の火曜日から、「永山こども郵便局」が開局します。2年生が生活科の学習で取り組みます。先日、多摩センターのある多摩郵便局へ実際に行き、見て、聞いて、学んできたことも活かしながら進めていきます。たくさんの準備にも取り組んできました。
 来週から、全校の子供たちが書いたはがきを、しっかりと仕分けをし、確実に相手に届ける役目を果たしていきます。(ちなみに「住所」は 「〇年△組」のように相手のクラスを書くことになっています。)
 集配の作業も大切ですが、あいさつやコミュニケーションなど、相手の人とのかかわり合いを大切することもめあてになっています。
 さあ。頑張れ!2年生

展覧会最終日

おはようございます。今日は11月17日(日)です。今日は、展覧会最終日。お昼まで鑑賞ができます。
ぜひ、お越しください!