ブログ

2021年6月の記事一覧

6年移動教室30

おはようございます。6月25日(金)、八ヶ岳の朝です。曇り空ですが、気持ちが良いです!
子供達も起き始め、朝の支度や部屋の片付け等に取り組み中です。みんな元気に活動をスタートしました。

6年移動教室29

キャンプファイヤーの後は、就寝準備や入浴を済ませ、10時頃の消灯となりました。1日盛りだくさんの活動メニューに取り組みました。しっかりと睡眠をとり、元気に3日目を迎えましょう!
お休みなさい。

 

6年移動教室28

みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤー。天気のご機嫌が気になりましたが、なんとか実施できました。レク係の人たちは、忙しい中、時間を使って準備&練習を進めていました。その甲斐もあり、みんなが楽しめる、素敵なキャンプファイヤーになりました!

6年移動教室27

午後のアクティビティその④
「木びだんご」です。自然の家の敷地内の木に木や生き物など、自然に関わるクイズが用意されており、グループごとにクイズに答えて、マス状の解答カードで、ビンゴをねらう、という活動です。体育室での答え合わせも楽しそうでした。

6年移動教室26

午後のアクティビティその③
体育館での「木バッジづくり」です。
子供達って、アイディア豊かに作るもんです。
その感性が、うらやましい!

6年移動教室25

午後のアクティビティその②
「森林遊び」です。森の中に作られた手作りの遊具で遊びます。みんな大はしゃぎです!

6年移動教室22

林業体験も間もなく終わりです。とっても貴重な体験ができました。間伐作業を体験することで、小さな力かもしれませんが、未来の森林を育てる役割を果たすことが出来たのだと思います。