文字
背景
行間
ブログ
2023年2月の記事一覧
5年生 八ヶ岳スキー教室終了
1泊2日のスキー教室が無事終わりました。怪我や病気もなく、元気に過ごし、仲間と共に生活した楽しい2日間でした。準備等で保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。ぜひ、ご家庭で土産話を聞いてあげてください。4連休となりますので、ゆっくり体を休めて来週また元気を顔を見せてほしいと思います。
5年生 八ヶ岳スキー教室⑥
午前中のレッスンでは、どの班もリフトに乗り、上から滑る練習をしました。昨日に比べて格段にうまくなり、感心しました。
インストラクターの先生が一人一人丁寧に教えてくださいましたので、急な斜面も降りられるようになりました。
こんな風に列になって滑ります。ゆっくりですが、上手です。
午前中でレッスンが終了し、閉校式を終えて、お昼ご飯(牛丼)を食べ、バスに乗りました。子供たちは初めてのスキー、集団宿泊をとても楽しみました。
5年生 八ヶ岳スキー教室⑤
2日目の朝です。宿舎の庭にも雪が残っています。早朝は−10℃ぐらいになる富士見町です。子供たちは朝は6時に起床し、寝具の整理や清掃を協力して行っていました。今日も半日スキー教室です。楽しみましょう。
5年生 八ヶ岳スキー教室④
1日目の夕食の様子です。スキーを頑張ったせいか、よく食べました。野菜もおいしく、おかわりをしている子供たちも多かったです。
5年生 八ヶ岳スキー教室③
昼食後のスキーレッスンは、どの班もゲレンデに出て滑ることができました。リフトにも乗ることができました。
手を上げて滑ることもできるようになりました。
夕方、宿舎に着き、入所式を行いました。
カウンタ
1
1
1
5
4
3
2
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。