文字
背景
行間
ブログ
ながやま日記
2年生交通安全教室10
自転車は便利ですが、やっぱり安全に乗ることが出来てこそ!ですね。
2年生交通安全教室7
教室では、先生のお話を聞きながら学びます。
2年生交通安全教室8
2年生交通安全教室5
自転車の点検。大事です!
2年生交通安全教室6
コースを使って走行します。ちょっと緊張気味かな。
2年生交通安全教室4
外のコースと、教室での学習。クラスごとに交代して取り組みます。コースでの学習がスタートしました。
2年生交通安全教室3
交通公園に着きました。まずは、横断歩道の渡り方から。
2年生交通安全教室2
多摩川沿いにある多摩市の交通公園に向かいます。バスの中での上手な過ごし方も、大切な学習です。
朝顔の観察
1年生達が毎日、丹念に水やりを続けているアサガオの花。だいぶ葉っぱも増え、大きくなってきました。大きくなるにつれて、形も変わっていく様に、気付きます。
今日は、みんなで観察して、カードにその様子を描いていました。
今日は、みんなで観察して、カードにその様子を描いていました。
暑くなりそうです!
今日は、6月1日(火)です。さぁ、6月がスタートです。朝から夏のような日差しです。暑くなりそうですね。水分しっかり摂って、上手にマスクの着脱もしながら、元気にすごしていきましょう。
カウンタ
1
1
1
3
9
3
9
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。