ブログ

ながやま日記

5年生 社会科見学

今日は、川崎の東芝未来科学館と横浜の森永製菓工場の見学に行きました。

東芝未来科学館

カーネーションを液体窒素に入れてどうなるかのサイエンスショー。花びらは凍ってバリバリに破れてしまいました、

自分の体のデータを出したり、科学的な展示を見たり、いろいろな体験コーナーを楽しんでいました。

途中晴れ間もあり、大師公園でお弁当を食べました。美味しそうに食べていました。朝早くからのご用意、ありがとうございました。

森永製菓工場

モリウムミュージアムで人気のお菓子の作り方を紹介していただきました。写真はアイスのジャンボモナカです。

工場の写真はNGでしたので、ありませんが、ハイチュウと小枝の製造過程の一部を見学することができました。広い敷地内に美味しそうなお菓子の匂いが漂っており、子供たちも興味をもって見学していました。

わかくさ学級 縄跳び旬間

今週から縄跳び旬間が始まりました。木曜日は縦割りでのリズム縄跳びをしたり、自分の跳びたい技を練習したりします。短縄練習です。クラスでの大縄の日もあります。わかくさ学級では、体育の時間にみんなで大縄跳びの練習を始めました。一生懸命跳んでいる様子が微笑ましいです。

わかくさ学級・3年生 和太鼓体験

今日は、和太鼓衆「雅武者(がむしゃ)」の方々が来校し、和太鼓の力強い演奏を聴かせてくださいました。その後、わかくさ学級と3年生が、雅武者の方々に直接ご指導いただき、子供たちは真剣に、楽しそうに和太鼓を叩いていました。今日教えていただいた曲は、2月2日のオープンデーに発表する予定です。そのために、子供たちはリズムを覚え、みんなと揃えて叩けるように気持ちを合わせて練習したいと意欲を燃やしていました。雅武者の皆様、ご指導ありがとうございました。

 

ながパーク(展覧会)に向けて

2月16,17,18日に行われる「ながパーク(展覧会)」への展示作品が空きスペースにたくさん並べられています。子供たちの作品が展示を今か今かと待っているようで、何か微笑ましい感じがします。当日はゆっくりと、じっくり作品をご覧ください。

5年生 算数

5年生の算数少人数の授業では、「比べ方」の学習に入りました。これは、割合の学習で、理解や習熟の差が広がりやすい単元ですので、それぞれの習熟度別クラスで丁寧に授業を進めています。もとになる数をじっくり考えて、式や数直線にして考える子供たちの姿が見られました。

 

 

 

3年生 書き初め

コスモスホールで、3年生が書き初めの練習をしていました。題字は、「お正月」です。冬休みのおうちでの練習の成果を生かして、集中して書いていました。オープンデーの時に書き初め展があるので、子供たちが心を込めて書いた書き初めをどうぞご覧ください。

 

3学期が始まりました

明けましておめでとうございます。今日から3学期が始まりました。登校してくる子供たちがみんな元気で明るい表情をしていたのが、とても嬉しかったです。今回は残念ながら、オンライン始業式となりましたが、教室では静かに画面を見ながら話を聞いている子供たちの姿が見られました。ながやマラソンもあり、縄跳び旬間も始まります。「うさぎ年 たくさん はねて たくましく!」体力をつけ、元気な永山キッズになるように応援していきます。

どんど焼き

1月7日(土)に本校校庭にて、青少協永山地区委員会主催のどんど焼きが行われました。コロナ以前は東永山複合施設で行われていましたが、取り壊しになるということで、初めて本校校庭にどんど焼きの萱と竹がタワーのように積み上がりました。地域の方々が切り出した竹と萱に、年男、年女の5、6年生が点火をし、舞い上がる炎に「わー!」という歓声が起こりました。煙を浴びて、無病息災を願いました。途中で阿部裕行多摩市長もお見えになりご挨拶をいただきました。永山小の子供たちが元気で一年を過ごせますように!青少協の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

2学期終業式

3時間目に2学期の終業式を行いました。お休みの人も増えてきましたので、今日は体育館ではなく、オンラインでの終業式をしました。2年生、4年生、わかくさの子供たちが作文を読み、頑張ったことを発表しました。3学期には、全員が元気で登校できることを願っています。2学期も本校にご支援いただき、ありがとうございました。

代表児童が作文を読みました。

クラスでのオンライン終業式

2学期もあと1日

今週は、各クラスでお楽しみ会を行なっているところが多かったです。5年2組では、寸劇が大盛り上がりで、楽しそうな笑い声が響いていました。

 

5時間目は大掃除の時間です。4時間目から靴箱や昇降口など、大掃除に励んでいる子供たちの姿が見られました。こちらは、1年生です。