文字
背景
行間
ブログ
ながやま日記
「人生劇場」・・・5年生の作品
2階の廊下の窓際に展示された作品。5年生が図工で取り組んだ「人生劇場」という作品です。身長2cmほどの小さな人形を使いながら、それぞれ思い思いの場面をイメージして作品にしていきました。どこか哀愁を感じさせる作品もありました。
今週は、「あいさつ週間」です!
今日は、2月6日(水)です。今日は朝から冷たい雨が降り続く一日となりました。ぐっと気温も下がっています。
天気は悪いのですが、永山小学校では元気にあいさつを交わしあう姿がいっぱいです。今週は、「あいさつ週間」になっており、代表委員会の人たちも昇降口のところに立ち、登校してくる永山キッズと元気にあいさつを交わし合っています。
天気は悪いのですが、永山小学校では元気にあいさつを交わしあう姿がいっぱいです。今週は、「あいさつ週間」になっており、代表委員会の人たちも昇降口のところに立ち、登校してくる永山キッズと元気にあいさつを交わし合っています。
春が始まっています!
今日は、2月4日(月)です。昨日は節分でした。暦の上では春が始まっています。だからでしょうか、今日は少し暖かさも感じる一日となりました。
全校朝会では、節分のことについて子どもたちに話しました。少し飛躍して、食べ物のを大切にすること、自分たちにできることについて投げかけました。
生活指導の先生からふたつお話があり、そのうちの一つが新しいクラスボールについてでした。PTAから、もっとたくさん体を動かしてほしい、という思いで、各クラスに真新しいドッチボールを一つずついただくことができました。うれしいですね。
大事にしつつ、ボールを使っていい汗かきましょう!
全校朝会では、節分のことについて子どもたちに話しました。少し飛躍して、食べ物のを大切にすること、自分たちにできることについて投げかけました。
生活指導の先生からふたつお話があり、そのうちの一つが新しいクラスボールについてでした。PTAから、もっとたくさん体を動かしてほしい、という思いで、各クラスに真新しいドッチボールを一つずついただくことができました。うれしいですね。
大事にしつつ、ボールを使っていい汗かきましょう!
星山麻木先生をお迎えして 1
今日は、2月2日(土)です。今日は、道徳授業地区公開講座の講演会として、明星大学の星山麻木先生をお迎えしました。多くの保護者の皆さんや地域の方々、教職員も参加し、素敵な学びを共有することができました。
星山麻木先生をお迎えして 2
子どもたちのことを、正しく理解するためのヒント、「知ること」の大切さ、多様性への理解と受容、合理的配慮の意義など、多くの学びを得ること、そして共有することができました。グループワークなども交え、体感しながら学ぶことができ、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
星山麻木先生、ありがとうございました!
また、参加された皆さん、この講演会実現のために頑張ってくださったPTA役員の皆さま、ありがとうございました!
星山麻木先生、ありがとうございました!
また、参加された皆さん、この講演会実現のために頑張ってくださったPTA役員の皆さま、ありがとうございました!
続・生き物研究クラブの作品
ミーティングルーム、ランチルームの廊下の壁に、出来上がった生き物研究クラブの成果が展示されています。見てくださいね!
久しぶりの雨or雪 でした!
今日は、2月1日(金)です。昨日の夕方から降り始めた雨。気温もぐんぐん下がっていきました。多摩市ではほとんど雪になることはなかったようですが、お隣の八王子市や都心でも場所によっては雪になったところもあるようです。
いずれにしても、からっからだった校庭も水を得て良い状態になりました。心なしか周囲の木々たちも活気を得たようにも見えます。
この時期、都心付近で雨が降ると山間では、降雪になることが多いです。西側に目をやると、丹沢、奥多摩の山々も白く色づいています。
いずれにしても、からっからだった校庭も水を得て良い状態になりました。心なしか周囲の木々たちも活気を得たようにも見えます。
この時期、都心付近で雨が降ると山間では、降雪になることが多いです。西側に目をやると、丹沢、奥多摩の山々も白く色づいています。
保健委員会による発表・・・児童集会
今朝は体育館で児童集会を行いました。今日は、保健委員会による発表でした。インフルエンザに感染しないための心構え、感染が広がらないようにするポイント、感染しにくい身体にするために需要なことなどを、ビデオにまとめて発表しました。実際の生活場面を上手な演技で伝えたり、クイズ形式で見ている人に参加してもらったりするなど、工夫された内容でした。保健委員会のみなさん。ありがとうございました!
集会委員会の人たちも頑張りました。大きな声で伝えることや、臨機応変に対応することなど、高学年らしい姿が見られ、とても頼もしく感じます。いいぞ!
集会委員会の人たちも頑張りました。大きな声で伝えることや、臨機応変に対応することなど、高学年らしい姿が見られ、とても頼もしく感じます。いいぞ!
ぐっと冷え込む朝
今日は、1月31日(木)です。空一面雲、そしてぐっと冷え込む朝となりました。さてさて、雨か雪か、降るのでしょうか・・・。
3年生の学習は続く・・・2
「旧富澤家住宅」の見学を終え、歩いてすぐの所にある「多摩市文化財資料室」に向かいました。以前学校だった施設、体育館を利用して、昔の生活道具等がたくさん展示されている場所です。あまり長い時間は取れませんでしたが、いろいろな感想をもちながら、意欲的に見学をしていました。
カウンタ
1
1
3
8
9
8
5
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。