2年生のページ

2年生のページ

展覧会の鑑賞をしました

 いよいよ待ちに待った展覧会。3時間目に楽しみにしていた鑑賞を行いました。力作ばかりの作品に子供たちの目は釘付けでした。
 子供たちは、作品の素敵なところやいいところを見つける名人です。明日の鑑賞も楽しみです!
  

さつまいも掘りをしました

 4年生との兄弟学年交流で、さつまいも掘りを行いました。昨年より収穫量が少なく、さつまいもが採れた子もいれば、採れなかった子もいました。ですが、お兄さんお姉さんの4年生が2年生を優先的に掘らしてくれたり、掘るのが難しいものは手伝ってくれたりしました。頼りになる4年生です!

 

学年で図工の作品を作りました。

 いよいよ今週の木曜日から展覧会が始まります。着々と会場の準備が進んでいます。

 先日、「切って、ひねって、つなげると」という図工の学習で、色画用紙や牛乳パックをジグザグに切ったり、細くしたり、ひねったりして、ステープラーでつなげました。学年全員で活動することで、自分が切ったものを友達ともつなげたり、紙の形がどんどん変わる面白さを感じたりすることができました。

 想像力を働かせながら、一生懸命活動していました。今後も、図工の活動や、展覧会を通して、子供たちが自分の想いを表現する力を育てていきたいです。

教育実習が終わりました



2年1組に3週間教育実習生が来ていましたが、今日で実習が終わりました。6時間目は、2年1組の子供たちが考えたサプライズパーティーでお別れ。楽しいゲームをしたり、歌やメッセージのプレゼントをしたりしました。ぜひ、素敵な先生になってください!!

兄弟学年の交流を行いました。

4年生と一緒に、兄弟学年での交流活動を行いました。

 

4年生のお兄さん・お姉さんが中心となって、遊びを考えてくれました。2年生の子ども達が楽しめるように、ドッジボールや大縄など、いろいろな遊びを行っていました。

 

秋晴れの空の下で、みんなで仲良くなることができました。終わった後に、「またやりたい!」と笑顔で話している子ども達の姿が印象的でした。