2年生のページ

2021年11月の記事一覧

【2年生】オリパラ授業

11月24日(水)にオリンピック・パラリンピック教育の

授業を行いました。講師としては例年お越しいただいている

中田さんがいらっしゃいました。

 

中田さんからは「目の不自由な人の感じ方」

「盲人の伴走の仕方について」「パラトライアスロンの紹介」などの

話をうかがうことができました。

中田さんは陸上競技の伴走だけではなく、

新たにパラトライアスロンにも挑戦しているとの話を受け、

子供たちはとても驚いていました。

 

障害者や障害者スポーツについて理解を深めるよい機会となりました。

【2年生】子ども祭り

11月16日(火)に子ども祭りを開きました。
子ども祭りは4年生がお店を考え、2年生がその遊びを楽しむというものです。

お店は「射的」「輪投げ」「魚釣り」「ボーリング」
「ピンポン玉の的入れ」「箱の中身当てクイズ」など、たくさんありました。
2年生は4年生の話をよく聞き、4年生は上級生として
しっかりと案内や説明をしていました。

きょうだい学年で関わり合いを深めるよい機会となりました。

【2年生】運動会

運動会が終わりました。
子どもたちは運動会に向けて練習を頑張った成果もあり、
一人一人がとても上手に演技をしていたと感じました。

また図工では運動会の絵を描きました。
子どもたちは画用紙いっぱいに大きく踊る姿をクレヨンで描きました。

今回の運動会で学んだことを、
日々の学校生活で生かせるように指導をしてきます。