2年生のページ

2021年5月の記事一覧

【2年生】大きくそだて わたしの野菜

生活科では野菜を育てています。
子供たちのミニトマトは芽が出始めたものもあります。
また学年の畑では、ピーマン、ナス、
キュウリ、オクラなどを育てています。
そして本日、畑に行くとピーマンの実がなっていました。
子供たちが楽しみながら観察できるように声をかけていきます。

【2年生】交通安全教室

5月21日(金)に交通安全教室を行いました。

コロナ禍ということもあり、今回は交通支援員さんによる講話となりました。
授業はDVDを用いて安全意識を高めたり、
クイズをすることで学習内容をおさえたりしました。

クイズで「日本の道路交通法第63条の10によると、
13歳未満の子どもが自転車に乗る際には、
ヘルメットの着用努力義務があると定められてる」ということを知ると
「知らなかった!」という驚きの声が聞こえました。

安全意識を高める良い機会となりました。

【2年生】土曜授業

5月15日に土曜授業を行いました。
二年生は「はたらく消防写生会」の背景を絵の具で描きます。
そこで、絵の具の塗り方や筆の扱い方の授業を行いました。
子供たちはの絵の具の量や筆の扱い方に気を付け、
楽しみながら学習を進めていました。