4年生のページ

4年生のページ

社会科見学

先週の金曜日に社会科見学に行ってまいりました。

今回の学習のめあては、「東京都の土地の様子や土地の使われ方についての理解を深める」ことで、虹の下水道館の見学や、社会科見学船の乗車などを行ってきました。
まず、4年生の社会科見学のスタートはバスの車内から始まります。中央自動車道から見える景色を楽しみながら、どちらの方角に○○が見えるなどの社会科の四方位や八方位の学習と関連付けながら、バスは一路、お台場方面へと向かっていきます。東京競馬場、味の素スタジアム、東京体育館、新国立競技場などを車内から確認することができ、クイズなどで知識を深めながら進んで行きました。

 最初の見学地である虹の下水道館は、一学期の水の学習について体験を伴いながら復習をすることのできる施設で、3グループに分かれて、様々な体験や映像など楽しみながら学習を深めることができました。
 次に向かった社会科見学船では、船に乗って東京港の歴史や様々な施設についての理解を深めました。特に、船の屋上テラスは子供達にも大人気で、マスクが吹き飛ばされそうなくらいの強風ではありましたが、開放感があってとても気持ちが良かったです。橋の下をくぐるときなどはすごくドキドキしました。
 最後の目玉は「非常食タイム」です。調布、府中あたりで「非常食タイム」を解禁!!しょっぱそうな匂いや甘そうな匂いなどでバスの車内が満たされました・・・グミやハイチュウをくれる子もいて、とても嬉しかったです!!

 最後になりますが、保護者の皆様には、早い時間のお弁当のご準備等、ご協力をいただきありがとうございました。

バリアフリー体験授業

昨日、社会福祉法人大和会の皆様にご来校いただき、総合的な学習の時間で「バリアフリー体験授業」を行いました。

体験内容としましては、車いす体験、白杖体験、高齢者体験(軍手を二重にかぶせた動かしづらい状態で、箸で豆をつかむ)などを行いました。私自身も白杖を使って、スラローム状になったコースを歩いてみたのですが、一度方向の間隔が分からなくなるとすごく不安な気持ちになりました。

今回の学習を受けて、子供たちの今後のバリアフリーに対する意識や行動が変わることを期待しています。和光園の大河原さんをはじめ大和会の皆様に貴重なお時間をいただけたことに心から感謝申し上げます。

なわとび教室

 今週から、子供たちが楽しみにしていた縄跳び週間が始まりました。ヴァンヘイレンの「JUⅯP」の曲に合わせ、各々楽しみながら取り組む様子が見られます。
 この縄跳び週間に先駆けて、オリンピック・パラリンピック教育推進教育の一環として、「なわとび教室」が開かれました。講師の先生は筑波大付属小学校の齋藤直人先生です。縄の持ち方、よい跳び方、二重跳びへのステップなどたくさんのことを教えていただき、子供たちの意欲も大きく向上しています。寒さに負けずに取り組むことで、強い心と体をつくっていきます!!

4年 朝読みスペシャルについて

朝読みスペシャルについて

去る12月19日(木)に、4年生の歴史に新たな1ページが加えられました。保護者の方々による「朝読みの会スペシャル」が実施されたのです!!!!!!!!
保護者の方々には毎週の木曜日に本の朝読みでご協力をいただいているところですが、今回の取組は、「劇をみんなで演じちゃおう!!」という取り組みでした。
 内容は「孫悟空」で、衣装、小道具、BGⅯとさすがのご準備で、保護者の方々と教員が協力して、誰もが涙する、超感動のストーリーを紡ぎあげました。
 ここで、教員チームの配役を紹介します。
1組の石川先生は「白牛王」役。可愛らしい着ぐるみ(?)を着こなし、オフロスキー風に頑張りました。ギターの生演奏でも頑張りました。
2組の橋本先生は「猪八戒」役。なぜマツジュン役ではないのか?との不服の声が会場の皆さんから聞かれましたが、「豚界のマツジュン」として頑張りました。
3組の幡野先生は「孫悟空」役。赤いTシャツを着こなし、本物の孫悟空も顔負けの演技をしました。特に後半の見せ場、「側方倒立回転(いわゆる側転)」は素晴らしかったです。
 そして、今回の超目玉は丸山副校長先生による「三蔵法師」です!!こんなに三蔵法師の恰好が似合う方が日本、いや地球上にいたのか!!というくらいお似合いで、会場に入場したときには、子供達からの大歓声が沸き起こっていました!!

 そんなこんなで、保護者の皆様のおかげで、本当に楽しいひと時を過ごすことができました。日頃より、本校の教育活動にたくさんのご支援・ご協力をいただき本当にありがとうございます。二学期も残りわずかとなりましたが、残りの日々を明るく楽しく過ごしていきたいと思います。

※教員熱演のため、今回は記録写真がございません。保護者の皆様のご想像にお任せさせていただくことになります。

歯科保健指導を行いました!

木曜日に、校医である歯科医の富澤先生と歯科衛生士の方々にご来校いただき、歯科保健指導を行いました。歯の病気や、それらを予防するための歯磨きの仕方についてご指導をいただきました。ワセリンや染め出し液(赤い液)を使って歯を真っ赤にしたところの笑顔が可愛かったです。磨き残しの部分を鏡で見ることで、今後の歯磨きへの意欲を高めることができたようです。

マラソン週間が始まりました!!!

いよいよ、毎年、子供たちが楽しみにしている(?)マラソン週間が始まりました。往年の名曲、爆風スランプのランナー(30年前くらいの曲でしょうか?)の曲に合わせて5分間自分のペースを守って走ります。「〇周走ると△△先生とハイタッチ」というユニークなマラソンカードも配布され、子供達もやる気満々で頑張っています!!!汗をかくこともありますので、汗ふきタオルのご用意をお願いいたします。

2,4年きょうだい学年で芋ほりをしました!!

4月にきょうだい学年の活動の一環として行ったサツマイモの苗植えですが、時は過ぎ、いよいよ収穫の時期がやって来ました!!途中は草がボウボウになってしまうこともあった畑ですが、今日無事に(?)芋ほりを行うことができました。2学期中に調理をして、みんなで食べる予定です。おいしいサツマイモを食べるのが、今から楽しみですね!!
4年生が中心となって進めました。上学年としての立派な姿が見られました。

学習発表会当日!!!

いよいよ、今まで時間をかけて準備をしてきた学習発表会(生活科・総合的な学習の時間)の当日を迎えました!!
4年生の「エコ探検隊!!!」では、地球の環境問題を軸に、これからも住みよい暮らしを続けていくためのエコの活動を提案しています。
各グループとも、いらっしゃったお客様に、学習してきた内容をしっかりと伝えることができています。
「地球と、人々をすくうため、立ち向かえ、エコ探検隊!!!」

学習発表会(総合的な学習の発表)いよいよ来週末です!!

1学期から総合的な学習の時間で進めてきた「エコ探検隊!!!」の学習もいよいよ大詰めです。
課題ごとに探検隊を結成し、発表に向けての最終調整をしているところです。
来週の金曜日、土曜日が発表の本番になりますので、是非、楽しみにしていてください。


教育実習生の阿部先生の集中実習が始まっています。

一年間を通して4年2組で教育実習を行っている、阿部先生の集中実習が始まっています。(11月1日まで)
日々の授業はもちろんの事、朝の会や帰りの会、児童に関わる指導など、教壇に立つための準備を行っています。子供達も未来の小学校の先生と一緒に張り切って、楽しく学習に取り組んでいます。

4年 中学生が職場体験にやってきました!

中学生が職場体験学習にやってきました。
先生のお手伝いをしたり、給食を一緒に食べたりしました。休み時間には、一緒にかけっこをしたり、ひのきの森を散歩したり、大縄跳びをしたり、たくさん遊んでもらいました。3日間でしたが、子どもたちにとってとても楽しい時間となりました。最後は、メッセージと「みんなともだち」の歌をサプライズでプレゼントしました。中学生にとっても、子どもたちとたくさん関わり、楽しい3日間となったようです。

4年 運動会練習

四年生は運動会で「はねこ踊り」を行います。
今日から本格的な扇子を用いての練習となり、子ども達はやる気満々!
鮮やかな色の扇子でウェーブをすると、とてもダイナミックな動きに見えます。
まだまだ暑い日が続きますが、本番に向けて集中して取り組んでいきます。