~今日の給食(9月13日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、つぼ漬け和え、生姜仕立てのスープです。高根沢町で生産されたものは、キャベツ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
~授業支援訪問(1年4組:保健体育)~
今日の3時間目に、授業支援訪問に授業公開を合わせて1年4組の保健体育の授業を実施しました。バレーボールの授業でしたが、活動量が十分に確保され、しかも話し合いをする時間も設定されたとてもよい授業でした。教職3年目ですが、これから先が楽しみな教員です。
~今日の授業(9月13日)~
【1年1組:国語】
教材文「私のタンポポ研究」で、事実と考えの関係を捉える授業が進められていました。
【1年2組:社会】
社会のワークに取り組んでいました。
【1年3組:数学】
一次方程式で、これまで学習してきたことをもとに、問題を解いていました。
【1年4組:理科】
身の回りの物から発生する気体を調べる実験の準備と、終わった実験のまとめをしていました。
【1年5組:英語】
Unit4のGoalで、リスニングの問題に取り組んでいました。
【2年1組:家庭科】
採寸の学習をして、実際に採寸していました。
【2年2組:家庭科】
衣服の手入れで、洗濯について学習していました。
【2年3組:英語】
~しなければならない、~しなくてもよい、の表現について学習していました。
【2年4組:理科】
だ液には、どのような働きがあるかを調べる実験に取り組んでいました。
【2年5組:社会】
九州地方の、都市や産業の発展と自然環境について調べていました。
【3年1、2組:数学】
関数の導入と、関数のグラフの授業が進められていました。
【3年3組:国語】
「絶滅の意味」の教材文で、全文を読んで文章構成を確かめる授業が進められていました。
【3年4組:理科】
浮力の実験のまとめに取り組んでいました。
【3年5組:美術】
篆刻の導入の授業が進められていました。
【7組:数学】
方程式の解を求める授業が進められていました。
【8、11組:保健体育】
卓球で、楽しそうにゲームを行っていました。
【10組:国語】
「絶滅の意味」の単元で、ワークに取り組んでいました。
~ちょっといい話76~
昨日、授業を見て歩いて3年3組に入り、窓側へ移動しようと教室の後ろを歩いていると、1番後ろに座っている男子生徒3名が、みんな椅子を少しだけ前へ引いて、歩くスペースを空けてくれました。1番後ろに座っている生徒全員が同じ行動をとった様子を見て、ちょっと嬉しくなりました。社会に出ると、心遣いは絶対必要だと思います。
~授業公開(1年1組:保健体育)~
今日の4時間目に、1年1組の保健体育が、授業公開で行われました。走り幅跳びの最後の授業で、記録を測定する授業でした。ほとんどの生徒が、最初と比べ記録が伸びているようでした。ここまでの指導の成果が、記録として表れているよい授業でした。
下のPDFをダウンロードし、保護者が記入して、登校するときに生徒に持たせてください。
よろしくお願いいたします。
新出席停止解除願.pdf
JR運賃の学割を申請するときには、下のデータをダウンロードしていただき、必要事項を記入し、中学校の事務担当に提出してください。
なお、担当が不在の場合もありますので、余裕を持って手続きしていただけますようにお願いいたします。
旅客運賃割引証(学割)発行申請書
今年度の学校暦を掲載しました
学校歴は予定ですので、変更になった際にはお知らせいたします。
令和6年度学校暦(PTA用).pdf