~認められたい、褒められたい~
生徒たちはみんな、大人(親、教員、地域の大人)から認められたい、褒められたいと思っています。では、何を褒められたいのか、認められたいのかです。それは、自分ががんばったところ、こだわったところだと思います。大人の目から見るとまだまだだ頑張れる、こだわれると感じるところもあるかもしれません。それは大人の評価基準です。しっかり生徒のことを見て、生徒の評価基準で認めたり、褒めたりできる校長になりたいと最近強く思っています。
~新体力テスト~
今日の1、2時間目に3年生、3、4時間目に1年生、5、6時間目に2年生が、新体力テストを実施しました。どの学年の生徒も、昨年度より少しでもよい記録が出るようにがんばっていました。
~ちょっといい話36~
今日、地域の方から、先日行った自治会のゴミ拾いの時に、阿久津中学校の3年生女子が母親と来て、とても一生懸命にゴミを拾っていたという話がありました。名前も教えて頂いたので、給食の時間行って伝えてきました。よい情報が学校に入ってくるのは、校長にとってとてもうれしいことです。こんな話が、もっと来ることを願っています。
~今日の授業(5月30日)~
【2年1組:理科】
化学反応式について学習していました。
【2年2組:国語】
「考えながら聞こう」の単元で、相手の考えとその根拠に注意して話を聞き、自分の考えと比べる授業が進められていました。
【2年3組:英語】
単元テストの勉強をしていました。
【2年4組:社会】
日本の農業、林業、漁業について学習していました。
【2年5組:数学】
式の計算の単元で、章のまとめの問題に取り組んでいました。
【3年1組:社会】
歴史のワークに取り組んでいました。
【3年2組:英語】
Unit2 Part3の内容理解に取り組んでいました。
【3年3組:理科】
昨日の学習確認テストのふりかえりを行っていました。
【3年4組:理科】
単元プリントと問題集に取り組んでいました。
【3年5組:数学】
平方根の導入の授業が進められていました。
【7、8、10,11組】
〈8、11組:作業〉
カレンダーづくりに取り組んでいました。毎年、素晴らしいものが出来上がります。今年も期待しています。
〈7組:自立〉
ソーシャルスキルトレーニングに取り組んでいました。
〈10組:数学〉
因数分解に挑戦していました。因数分解、難しいですね。
【1年1組:社会】
古代ギリシャとローマの、政治と文明について学習していました。
【1年2組:理科】
つくしの胞子の観察をしていました。
【1年3組:英語】
英文の、肯定文と否定文の仕組みについて、学習していました。
【1年4組:社会】
世界の様々な気候の特色について、学習していました。
【1年5組:数学】
文字を使い、数量を表す授業が進められていました。
~今日の給食(5月30日)~
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ハンバーグ、切り干し大根とツナの和え物、なめこ汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、豆腐、にんじん、なめこ、ねぎ、米です。今日もたいへん頂きました。
~今日の授業(5月29日)~
【1年1組:英語】
ゲーム形式でDo you like/play/have~?を使って、質問をしていました。とても楽しそうに英語を話していました。
【1年2組:音楽】
アルトリコーダーで、「喜びの歌」と「かっこう」を演奏していました。アルトリコーダーの音色は、落ち着きます。
【1年3組:理科】
プリントを使って、植物がどの仲間に入るかをまとめていました。
【1年4組:英語】
英語の肯定文と否定文の仕組みについて学習していました。
【1年5組:社会】
縄文と弥生時代の、生活の様子について学習していました。
【2年1、2、3組:保健体育】
リレーの、バトンパスの練習をしていました。
【2年4組:理科】
化学反応式について、学習していました。
【2年5組:数学】
式の計算の単元で、等式の変形や発展問題に取り組んでいました。
【7、8、10、11組:】
〈音楽〉
〈数学〉
〈総合的な学習の時間〉
~学習確認テスト(3年生)~
3年生は、1~5校時を使って、今年度1回目の学習確認テストに挑戦していいます。1年間で7回挑戦し、その間に、志望校を決定していきます。みんな真剣な表情で取り組んでいました。がんばれ、3年生。
~今日の給食(5月29日)~
今日の給食は、セルフフィッシュバーガー、(丸型牛乳パン、白身魚フライ、コールスローサラダ)、牛乳、マカロニカレースープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、きゅうりです。今日もたいへんおいしく頂きました。
~3年生教室(体育祭)~
今日、授業を見て歩いていると、3年生教室には体育祭後、教室で撮ったクラス写真が掲示してありました。みんなとてもよい表情なので、引きつけられるものがありました。きっと、充実感や達成感があったのだと思います。よい体育祭になりました。
~ちょっといい話35~
今日の朝、校舎内を見て歩いているときに、もう一つよい光景が目に入りました。それは、理科室の前で掲示物を貼っている教員を、1年生の女子生徒3名が手伝っている姿でした。生徒たちは、きっと先生の仕事を手伝うことで、自己有用感を感じていると思いました。とてもよい雰囲気で作業が進めらていました。
下のPDFをダウンロードし、保護者が記入して、登校するときに生徒に持たせてください。
よろしくお願いいたします。
新出席停止解除願.pdf
JR運賃の学割を申請するときには、下のデータをダウンロードしていただき、必要事項を記入し、中学校の事務担当に提出してください。
なお、担当が不在の場合もありますので、余裕を持って手続きしていただけますようにお願いいたします。
旅客運賃割引証(学割)発行申請書
今年度の学校暦を掲載しました
学校歴は予定ですので、変更になった際にはお知らせいたします。
令和6年度学校暦(PTA用).pdf