2024年10月の記事一覧
3年生書写の授業「小筆の使い方」
3年生の書写の授業では、毛筆ボランティアとして保護者の方に「小筆の使い方」指導のお手伝いをしていただきました。ボランティアの先生が、お手本として水書板に名前を書く様子を、子どもたちがじっと注意深く見ている姿が印象的でした。
子どもたちはいざ自分が書き始めると、小筆の筆づかいはなかなか難しいことを再認識したようです。そんな状況でも注意すことを確認しながら、何度も名前を書く練習を続けていました。
1・2年生体育の授業「ダンスの練習」
1・2年生の体育では、運動会で演じるダンスの練習を校庭でしました。
校庭で踊ると、体の動きには、自然にはつらつとしたものが感じられるようになります。
これからの練習で少しずつ動き方や動きのタイミングが揃うようになり、可愛らしく美しい踊りになっていくことを期待しています。
6年生図工「くるくるクランク」
6年生の図工では、クランクの動くしくみを利用して工作をしました。
丈夫さや美しさまでこだわりをもって作製しました。
完成品をタブレットで写真に撮り、記録として保存しました。
4年生算数「がい数」
4年生の算数では、概数の考え方について学習しました。
上から〇桁の概数という場合と〇の位までの概数という場合があり、概数を求める際に、四捨五入をする位が何桁目になるのか、また、どの位になるのか決まることが分かりました。
1年生算数の授業
1年1組の算数では、3つの数のたし算について学習しました。
数が3つあっても、2つの数を足した数にもうひとつの数を足せば、2つの数のたし算と同じ方法で計算ができることに気付きました。
1年2組の算数では、時計の読み方について学習しました。
2年生算数「形しらべ」
2年生の算数では、三角や四角の形調べをしました。
頂点や辺という言葉の意味を学習し、切り取った形を頂点や辺の数に注目して形の仲間分けをすることができました。
仲間分けした形を三角形や四角形という用語で呼ぶことも覚えました。
4年生体育「タグラグビー」
4年生の体育では、タグラグビーのチーム対抗戦をしています。
自分たちでチームの作戦を立て、タグラグビーのおもしろさを感じられるように、チームの仲間と言葉かけをしながらゲームできました。判定に関しては、審判担当の児童が公正にジャッジして、ゲームを落ち着かせる役割を担うことができました。
全校運動「にしのき体操」
今日のにしのきタイムでの全校運動では、運動会での並び方の確認及びにしのき体操の練習をしました。
一人一人の児童が、自分の並ぶ位置を確認した後、元気いっぱいにしのき体操をしました。にしのき体操は、今年の運動会でも準備運動として行う予定です。
なかよし集会開催!
西小学校では、児童会企画委員の児童が大活躍する場として、なかよし集会が行われています。
今日は、今年度の第2回目のなかよし集会が行われ、企画委員が西小学校のキャラクター「にしのきくん」に扮して、会の運営や盛り上げ役を担ってくれました。
はじめに運動会スローガンの発表が行われました。スローガンの作成者である6年生児童にインタビューする場もありました。スローガンに込められた思いを語ってくれました。込められた願いを体現する運動会となることを期待しています。
その後、「命令ゲーム」や西小学校恒例の「〇✕ゲーム」を通して、児童はなかよし班(縦割り班)の友達と交流し合いながら、楽しい時間を過ごすことができました。
運動会練習が本格化!
校庭に運動会競技の目印となるポイントが打たれ、ラインも引かれて、10月26日(土)開催予定の運動会の練習が本格的に始まりました。
早速、低学年の児童は、団体競技の並び方などを確認しました。
暑さが少し落ち着いたこともあり、校庭で練習するにはよい気温となったことで、これから練習に熱が入ってきそうです。