2015年6月の記事一覧
教育実習が始まりました。
本校の卒業生が教育実習を実施しています本日から7月10日までの3週間行います。
担当クラスは2年1組になります。
緊張したの中にも意欲的に頑張っています。
担当クラスは2年1組になります。
緊張したの中にも意欲的に頑張っています。
学校訪問がありました。
県教育委員会事務局塩谷南那須教育事務所長の鈴木博司様をはじめ、
多くのお客様を迎えて学校訪問が行われました。
たくさんの人が授業を参観する中、児童も授業に一生懸命に取り組んでいました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/557/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/558/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/559/small)
多くのお客様を迎えて学校訪問が行われました。
たくさんの人が授業を参観する中、児童も授業に一生懸命に取り組んでいました。
図画工作で作りました。
1,2年生の図画工作の授業の作品を紹介します。
1年生は、「ちょきちょきかざり」、2年生は「ぼうしをかぶって」というテーマで
はさみや画用紙を使用して作りました。どの作品も素晴らしい仕上がりになりました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/554/small)
1年生は、「ちょきちょきかざり」、2年生は「ぼうしをかぶって」というテーマで
はさみや画用紙を使用して作りました。どの作品も素晴らしい仕上がりになりました。
読み語りがありました。
図書ボランティアの方々による読み語りが上学年で行われました。
絵本や紙芝居などを読んでいただき、児童は夢中になって聞いていました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/549/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/550/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/551/small)
また、3・5年生は、知能検査がありました。
説明をよく聞き、しっかりと検査に取り組んでいました。
絵本や紙芝居などを読んでいただき、児童は夢中になって聞いていました。
また、3・5年生は、知能検査がありました。
説明をよく聞き、しっかりと検査に取り組んでいました。
1年校外学習がありました。
1年生が校外学習でグリーンパークに行ってきました。
生活科の授業で「公園で遊ぼう」という内容で、自分たちで計画を立て
友達と協力して仲良く楽しく遊ぶことができました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/544/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/545/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/546/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/547/small)
生活科の授業で「公園で遊ぼう」という内容で、自分たちで計画を立て
友達と協力して仲良く楽しく遊ぶことができました。