日誌

新規日誌4

各学年ごとに「プール清掃」実施

昨日から、2年生以上の児童が作業を分担して、プール清掃を行いました。
昨日は2~4年生の児童がプールサイド周辺の作業を行い、今日は5・6年生の児童がプール本体内の作業を行いました。それぞれの分担場所をきれいにするため、一人一人が積極的に作業に取り組みました。たくさんの落ち葉を集めたり、汚れを落としたりすることができました。児童は6月からの水泳学習が楽しみで、待ちきれない様子でした。

   

   

   

  

リコーダー講習会

3年生を対象に、リコーダー講習会を開きました。
講師は、東京リコーダー協会の方です。
美しい音色を奏でるには、リコーダーを演奏する姿も大切なことを教えていただきました。

  

  

 

農園活動「サツマイモの苗植えをしました!」

1年生と6年生がいっしょになって、サツマイモの苗植えをしました。
各学年ともに80本ずつ植えました。
6年生が1年生の手を取りながらていねいに植え方を教えてやる姿が、あちらこちらで見られて微笑ましかったです。
大きく育ってほしいという子どもたちの願いが、確実に1本1本の苗に込めらたように思います。