塩谷中歳時記

塩谷中歳時記

総体相撲

7月30日、栃木県総合体育大会相撲大会が、栃木県総合運動公園相撲場で開催されました。塩谷中学校相撲部は、春季大会に続き、今大会でも団体準優勝を果たしました。
8月7日、同会場で開催される関東中学校相撲大会・団体戦に出場することになりました。個人戦も本校3年生が3位に入賞し、個人戦は全国大会に出場します。

総体卓球

7月28日、栃木県総合体育大会卓球大会が開催され、本校女子卓球部が地区代表として出場しました。
会場は日環アリーナ栃木で、来年度栃木県で開催される一期一会国体のために新設された、たいへん立派な体育館でした。
選手はがんばりましたが、一回戦突破なりませんでした。(黄色のユニフォームが塩谷中です)
しかし、素晴らしい会場でプレーしたことは忘れられない思い出となるでしょう。

ユリピー街道

ヤマユリは町花で、町のイメージキャラクター・ユリピーのモチーフになっています。
校舎南駐車場沿いの道(砂防ダムの手前)に今年、突然ヤマユリの群生が現れました。
このまま増えると、ユリピー街道となるかな?

総体地区大会

栃木県総合体育大会塩谷地区大会で、雨天順延となっていたテニス・野球が、7月17日に行われました。


結果については、「地区大会結果等」で御確認ください。

租税教室

矢板納税事務所の方に来ていただき、3年生対象の租税教室を実施しました。
収めた税金はどんなことに使われるか学びました。
これもリモートで実施しました。

ブックトーク

7月13日、朝のひのきタイム、本年度2回目のブックトークを実施しました。
本日もリモート方式で実施しました。
たくさんの中学生におすすめの本を紹介していただきました。

総体地区大会

7月9日~11日まで、栃木県総合体育大会塩谷地区大会が行われました。
目標とする成績の達成、県大会出場などを目指して、各運動部が、がんばりました。
大会の結果については、「地区大会結果等」で御確認ください。







ボランティアで始まる一日

今年度予定していた3回の学年別親子奉仕作業は、悪天候その他の事情で全て実施できなくなってしまいました。しかし、校庭の雑草は伸びており、夏休み明けの運動会のためにも除草することが望ましいのですが…。かくして生徒会が立ち上がりました。生徒会が早朝(朝7時20分から)の除草ボランティアを呼びかけたところ、30名ほどが参加してくれました。…みんなよく取り組んでくれましたが、まだまだ草は残っています。


先輩たちの高校生活

7月2日、矢板高校の生徒の皆さんが、各学科の内容について、塩谷中学校の生徒に説明してくれました。…と言っても矢板高校生が本校に来てくれたのではなく、Zoomを使ってリモートで実施しました。
高校生はライブで説明してくれましたが、途中にスライドや動画をはさんだ、楽しくわかりやすい見事なプレゼンで、さすが矢板高校生と感心しました。
目標は早く持つほど良いと考え、3年生だけでなく、1・2年生も含め、全校生徒で視聴しました。
矢板高校について色々なことがわかった上に、質問にも答えていただき、充実した、あっと言う間の1時間でした。最後に生徒代表がお礼を述べました。
塩谷中学校の卒業生もたくさん画面に登場してくれました。ありがとうございました。 

移動音楽教室

7月1日午後、ピアノ、バイオリン、チェロの3人のクラシックの演奏家をお招きして、移動音楽教室を開催しました。
ビバルディ、ショパン、バッハなどの名曲を楽しいお話や興味深い曲の解説を添えて演奏してくださいました。
素晴らしい音楽を聴き、心洗われる時間を過ごすことができました。

代表生徒がお礼の言葉を述べました。

学校公開

7月1日午前中、学校公開(オープンスクール)を実施しました。
あいにくの雨模様でしたが、一人一台配備されたPCを活用した授業などを参観していただきました。

考え中…

6月28日、1年生から3年生まで、全学年が。実力テストに取り組みました。
みんな粘り強く考えているようです。
日ごろの学習の成果が出た…かな?

ALT Talk

本校の3名のALT(アシスタント ラングエッジ ティーチャー)は、毎週火曜日のひのきタイムでアメリカの文化や生活について生徒たちに英語で説明してくれています。

6月22日は、アメリカの夏休みについて話をしてくれました。
アメリカでは夏休みに宿題が出されることがないと聞いて、生徒たちは「日本もそうなってほしい」と口々に…。

2年ぶり

6月18日、持久走記録会を実施しました。
昨年度は実施できなかったので、2年ぶりの実施となりました。
準備運動の様子です。

緊張のスタート。

自分の限界への挑戦です。

走っている生徒たちを応援する生徒たち。

ブックトーク

6月8日はブックトークを行いました。
昨年度はブックトークはできませんでしたが、今年は実施していく予定です。
ただしリモートで。
小会議室でブックトークボランティアの方にパソコンを通じてお話していただきます。
それを教室の大型テレビに映しました。
リモートでの実施が滑らかに行えるようになってきています。

花の名前

職員玄関前に5本の樹木が並び立っています。

5月中頃、緑の葉の上一面に、たくさんの白い花を咲かせます。
この木の名前は「山法師」
花の中央の丸い花穂が坊主頭、4枚の白い花びらが白い頭巾に見えることから、比叡山延暦寺の僧にたとえて、この名がついたそうです。

授業研究会

たくさんの教職員が授業を参観しています。
5月21日、3年生のクラスで授業研究会を行いました。
町内の小学校の先生方にも多数ご参加いただきました。
授業研究は授業の改善を目指して実施します。
授業後、教職員による参観した授業についての話合いを行いました。

今後も生徒たちの学力向上のため授業改善に努めていきます。

大会を振り返って

5月19日、朝、3年生の学年集会の様子です。
各部のキャプテンが前に出て、春季大会を振り返って、感想を述べています。
目標を達した部もあれば、達せられなかった部もあります。
残されたチャンスにかける思いを新たにしていました。

地区春季大会

5月14日、15日、塩谷地区春季大会が行われました。
各競技会場で熱戦が繰り広げられました。塩谷中学校体育館は卓球の会場となりました。
塩谷中学校の各運動部も健闘しました。

みんな、がんばれ!

5月12日、朝。全校生徒が中庭に集合しています。
5月14日から行われる地区春季大会に参加する各部活動の選手を応援する壮行会が行いました。

各部の健闘を祈ります。感染防止には十分気を付けて…。

ダブル・リモート

本日はコロナ感染防止のため、二つの会をリモートで実施しました。
昼間は、生徒総会です。
1階多目的室に集まっているのは、生徒会役員と生徒会専門委員長の皆さん。
グーグルミートを使ってリモート生徒総会を実施しました。
夜は、PTA役員会・理事会。
役員会と各理事会の会場を別に設定し、

挨拶や共通説明をリモートで実施しました。
リモートが新しい日常となってきました。

1年生頑張ってます

1年生の授業です。
理科では顕微鏡で微生物の観察をしていました。
顕微鏡で見ているのはこんな世界です。
英語の授業では、英語の自己紹介をグループで取り組んでいました。
社会科の授業ではクロムブックを使ってウエブ上のクラスルームに入ってみました。
今後、しばしばこの形式で授業をすることになります。

ネット時代の歩き方講話

インターネット、SNSなどはたいへん便利なのものですが、使い方を誤ると大きなトラブルになります。
本日は6校時、ロジカルキットの下田太一先生にお越しいただき、これらのソーシャルメディアを活用する際の注意すべきことについてお話いただきました。
感染防止対策のため校内テレビ放送で実施しました。

本日の授業

理科の授業です。塩化銅水溶液に電極を刺して電流が流れるかどうかを実験しています。流れるようです。
英語の授業です。ペアになって発音練習をしています。
社会の授業です。大型テレビを使っています。
美術の授業です。レタリングでスケッチブックに自分の名前をデザインしています。

サクラ咲く!記念植樹

令和2年度卒業生による記念植樹
青空と白い校舎に映える「オオシマザクラ」

暖かい春の陽ざしをあびて、新緑の芽吹いた若葉が見られます。


さらに近づいてよく見ると…


なんと桜が数輪開花してました!
可憐に凛々しく咲くサクラ…。
塩中卒業生の新天地での頑張りを応援しているようです。
フレー!フレー!ガンバレ!

総合的な学習の時間スタート!

総合的な学習の時間のテーマ
「SDGsへ挑戦しよう!チームソルトバレー」
~塩谷中から世の中の問題を解決する提案~



校長先生によるガイダンス「これからの社会で身に着けるべき能力とは?」


持続可能な開発目標についての説明「SDGsとは?」

離任式

4月14日、朝、離任式を行いました。
ZOOMを利用して、離任された先生方には移動先の学校、家庭から参加していただき、リモートで実施しました。
生徒たちは各教室のテレビで先生方に対面しました。

うまくいくか心配しましたが、およそ予定通りできました。

もうひとつのスタート

4月9日、入学式を行いました。
新入生が元気に登校して来ました。クラス発表でクラスを確認しています。
入学式の様子です。
新入生代表挨拶です。
生徒代表が歓迎の言葉を述べました。
式後、職員紹介を行いました。
月曜日からの学校生活が一年生にとって楽しい毎日となりますように。

スタート

令和3年度が始まりました。
まず、着任式を行いました。本日10名の教職員が着任しました。(式に参列したのは7名です。)
生徒代表が歓迎の挨拶を述べました。
その後、始業式を行いました。
今年度、生徒の皆さんに目標としてほしいことをお話ししました。
そして学級担任や部活動担当などを発表しました。

修了式

3月24日は今年度最後の登校日です。修了式を行いました。
久しぶりに体育館に全校生徒(3年生は卒業したので1・2年生)が集まりました。
修了証書を授与しました。
礼がよくそろっていました。
春休み中の学習や生活について説明がありました。
進級の準備のための充実した春休みにしてほしいと思います。

新入生オリエンテーション

昨日は町内小学校では卒業式が行われましたが、今日は中学校で新入生オリエンテーションを実施しました。
4月に塩谷中に入学する皆さんです。
生徒会役員が中学校の生活について説明しました。

中学校の学習、登下校の安全、生活などについて教職員が説明しました。

その後、校舎内を見学しました。

皆さんの入学を楽しみにしています。

ビブリオバトル

2年生が国語の授業でビブリオバトルに取り組みました。
読んで面白いと思った本を順番に一人ずつ紹介します。

全ての発表が終了した後に、一番読みたくなった本を投票で選び、「チャンプ本」とします。
みんなその本の面白さを熱く語っていました。

旅立ちの日

3月10日。卒業証書授与式を行いました。
感染防止に配慮し、参列者を制限させていただきましたが、卒業生はたいん立派な態度で式に臨んでいました。
生徒代表による送辞・答辞です。

最後は、クラスごとに感謝の言葉を述べ、卒業生が事前に歌い、多重録音した「旅立ちの日に」をBGMに退場しました。
卒業式にお寄せいただいた祝詞です。



ありがとうございました。