塩谷中歳時記

塩谷中歳時記

3月24日 「修了式」を行いました。

3/24(月) 体育館アリーナで「修了式」を行いました。

1年間の学校生活や学習を振り返り、進級に備えての心構えをもてるよう、生徒たちは「修了式」に臨みました。

また、「修了式」の後に、表彰、学習指導・生徒指導の話がありました。

修了式では、心を込めて、大きな声で1年生も2年生も歌いました。

【修了式】

    

【修了式後】

        

3月10日 第20回卒業式を行いました。

3/10(月) 本日本校の「卒業式」を行いました。 厳粛な雰囲気の中で、1年生、2年生、保護者に見守られ、3年生は一人一人卒業証書を受け取りました。 式後には、卒業合唱として「旅立ちの日に」を全校生徒で披露し、多くの参加者の涙を誘いました。 教育長様をはじめ、多くの保護者の皆様に参加いただき、ありがとうございました。

                       

2月27日 1・2年生の授業参観、及び学年末PTAを行いました。

2/27(木)午後、1・2年生の授業参観を行いました。

2年生は体育館アリーナで「親子進路学習」を行いました。1年生は「数学」と「理科」の授業、3・4組は「社会」の授業を公開しました。

生徒たちは真剣に授業に取り組んでいました。

保護者の皆さん、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。  

       

2月25日 「3年生を送る会」を行いました。

2/25(火)午後、体育館アリーナにおいて生徒会主催の「3年生を送る会」を行いました。

前半は「映画」を鑑賞し、後半は「クイズ大会」を実施しました。

クイズ大会は先生の名前を当てるクイズでしたが、生徒会役員が工夫を凝らしてクイズを作成しました。

生徒たちは楽しい時間を過ごすことができました。

         

 

2月18日 ブックトークを行いました。

2/18(火)朝、ブックトークを行いました。

本日もボランティアの方々に来ていただき、丁寧に本などを読み上げてくださいました。

令和6(2024)年度「最後」のブックトークでしたが、生徒達は感謝の気持ちを抱きながら真剣に聞いていました。

ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。

             

2月4日 立志式を行いました。

2/4(火)午前中、体育館アリーナにおいて2年生の立志を祝うため、1年生徒全員と2年生保護者も参加して、立志式を行いました。

式典は各クラス学級委員による司会進行で、生徒代表誓いの言葉、一文字宣言(2年生全員)、作文発表(生徒代表)等を行いました。一文字宣言では、冬季休業中から熟考し、何故その言葉を選んだのかも発表しました。

生徒達は本日の立志式で「志」を新たにし、夢や理想の実現に向けて突き進む力を高めていました。

                 

 

1月21日 ブックトークを行いました。

1/21(火) 本日もボランティアの方々に来ていただき、ブックトークを行いました。

2025年最初のブックトークでしたが、生徒達は真剣に興味深く話を聞いていました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

              

1月8日 「冬休み後全校集会」及び「生徒会役員任命式」を行いました。

1月8日(水)、体育館アリーナにおいて「冬休み後全校集会」及び「生徒会役員任命式」を行いました。
全校集会では、校長から新年の挨拶と各学年への目標、学習指導主任からは学習と進路、読書などの話をしました。

生徒会役員任命式では、令和7年役員として生徒会長や副会長、庶務が任命されました。新たな役員には、旧役員との交代が円滑に行われ、主体的かつ活発に活動が行われることを期待したいと思います。