塩谷中歳時記

塩谷中歳時記

8月17日 海外派遣研修(6日目)

おはようございます。生徒たちも、引率者も、元気です。時の流れははやいもので、オーストラリア第二の都市メルボルンとは今日でお別れです。

ハンティングデール小学校の駐車場で、ホストファミリーの皆さんとのお別れ式を行いました。4日間親切に受け入れていただき、生徒たちも涙していました。

ホストファミリーの皆さん、ありがとうございました。そして、ハンティングデール小学校の皆さん、ありがとうございました。

このあと、飛行機でメルボルンからシドニーに移動し、シドニー市内の観光をします。

○メルボルン空港出発

○シドニー空港到着(シドニーは晴天なり)

 

○夕食(カンガルー

8月16日 海外派遣研修(5日目)

おはようございます。

気象情報どおり、上空は曇天、少し肌寒い感じで、小雨も降りました。

研修も5日目、ハンティングデール小学校には4日目となります。小学校での活動最終日。だいぶ慣れてきたので、本校生徒も少し積極的になってきたようです。

 

○塩谷中の出し物(紙芝居と折り紙)

 

8月15日 海外派遣研修(4日目)

おはようございます。

メルボルン市は今日までは晴れの天気ですが、明日から曇りや雨の予報です。気温は10〜20℃で過ごしやすく、時折、南極から涼しい風が吹いてきます。

生徒たちはホストファミリーの方々の送迎でハンティングデール小学校に通っています。引率者3名(教員、添乗員)はホテルから、電車と徒歩で通勤します。

個人情報保護の関係で、小学生やホストファミリーの方々のお顔は掲載には注意していますので、ご理解ください。

では、今日も一日、頑張ります。

○メルボルン市内

 

○ハンティングデール駅付近

○ハンティングデール小学校

 

8月13日 海外派遣研修(メルボルン空港到着)

無事に、メルボルンに到着しました。

皆、元気です。間もなく、空港を出発します。

昼食は、パスタです。

 

ハンティングデール小学校に到着しました。子どもたちが、歓迎会をしてくれました。

ホストファミリーの方たちが、先ほど本校の生徒たちを迎えに来てくれました。希望と緊張で、胸がいっぱいのようです。

7月22日 県総体(相撲)頑張りました。

7/22(月) 大田原市美原公園相撲場において、相撲の県大会が行われました。

団体戦は、予選リーグを勝ち抜き、決勝リーグ(6チーム)に進みました。

個人戦も、4名の選手がそれぞれ力を発揮したものの、上位入賞まではあと少しでした。

4名の選手は2年生です。次の大会に期待しています。

     

7月20日 「夏休み前全校集会」並びに「離任式」・「表彰」を行いました。

7/20(土) 明日から38日間の夏休みに入ります。

先日の地区総体等の表彰と離任式の後、38日間の夏休みと夏休み明けに向け、校長からの講話と学習指導・生徒指導等の担当から説明がありました。

生徒達にとって、有意義で思い出になる夏休みになることを期待しています。

そして、8月27日(火)に全生徒が元気に登校することを願います。