文字
背景
行間
日誌
2019年5月の記事一覧
陸上は種目別の練習をしました
陸上は種目別の練習をしています。完全に種目が確定していませんので、自分にあう種目を練習したり、指導者から勧められた種目を練習しています。5・6年生の中には、陸上・自転車・相撲の3種類すべてに取り組む児童もいて、大忙しです。でも、自分の可能性を広げるチャンスでもあります。がんばっている人に「がんばれ」は言ってはいけませんが、でも「がんばれ!」と言いたくなります。
自転車の練習をしました
5・6年生の希望者が自転車の練習をしました。写真は、ボウリングのピンの間を、ピンを倒さずに運転します。とても難しいです。曲芸みたいです。さらに、自転車のサイズが決まっていて、足が充分に着地しないとダメなことがわかりました。せっかく申し込んだのに、背の小さい子は選手になれませんでした。残念です。でも選手になった子は、その子たちの思いを胸にいだき、よりいっそうがんばってほしいものです。
遊びが大好きなのですね
晴天に恵まれ、子どもたちが元気に飛び出してきました。危ないですよ。でも、子どもたちは遊びが大好きなのですね。
図書室も大繁盛でした。
子どもの笑顔を見ていると、私たち教職員も元気になります。子どもたちの笑顔に救われるのは、教師冥利に尽きます。
図書室も大繁盛でした。
子どもの笑顔を見ていると、私たち教職員も元気になります。子どもたちの笑顔に救われるのは、教師冥利に尽きます。
相撲の練習をしました
昼休みに相撲の練習をしました。第15回船村徹杯相撲大会兼第38回塩谷町少年相撲大会が今度の日曜日に行われるため、けがをしないように、またルールを守った競技を行うため、体育館で練習しました。希望した皆さん、申し込みありがとうございます。
1・2年生が学校探検をしました
2時間めに、1・2年生が学校探検をしました。2年生が1年生を案内しました。校長室にも来ました。礼儀正しく入れました。写真がたくさんあることや大きい壺があることにビックリしていました。今日の学校探検を機に、校舎内の未知の部分を知り、やがて校外学習で学校の外を知り、最後は修学旅行で、東京鎌倉を知ることになります。高学年になるにつれて、学習対象を拡大させていきます。
遊びが大好きです
読み聞かせでした
給食の日でした
5月9日(木)は給食の日でした。3~6年生はランチルームで給食をとっていますが、毎月9日は、自教室で給食をとったり、6年生が1年生の教室で一緒に食べたり、ふれあい班で食べたりすることにしました。今日は3~6年生が教室で食べることになりました。給食を教室まで安全に運ぶのは大変ですが、たまにはいいものではないでしょうか。
消してしまったと思った画像が出てきたので、アップしました。
消してしまったと思った画像が出てきたので、アップしました。
集団行動をしました
大宮小タイムに集団行動をしました。「休め」、「前へ並え」、「回れ右」などを練習しました。1年生も上級生の真似をしてよくやっていました。青空に、子どもたちのキビキビとした動作が光りました。
交通安全教室でした
2時間めに4~6年生が、3時間めに1~3年生が交通安全教室をしました。2~6年生は、JAFさんが提供していただいたシートベルトコンビンサーを使って、時速5キロで急停止した時の衝撃を体験しました。子どもたちは、シートベルトをしていない時の危険性を肌で感じていたようです。また、矢板警察署や矢板市役所交通指導員の方々のご指導をいただき、安全な道路の渡り方を勉強しました。
これを機に、一層交通安全に努めてほしいものです。
これを機に、一層交通安全に努めてほしいものです。
5年生が火曜サロンに参加しています
5年生の総合的な学習の時間で「共に生きる」を勉強します。福祉プラザ、高齢者施設、障がい者施設などの福祉施設で学習し、世の中には様々な方がいることを学びます。今日は、大宮コミュニティセンターの火曜サロンにお邪魔し、地元の高齢者の方と交流をしました。
参加した高齢者の方からは、「校歌を歌っている姿に涙が出た。」とか「しっかりしたお子さんだ。」とお褒めの言葉をいただきました。いつもは地域の皆さんにお世話になっていることが多い小学生ですが、たまにはお役に立てる時があるのかなと感じました。また、高齢者からの質問に、適切にしかも正しい言葉遣いで回答していました。国語で学習した「話す・聞く」を実践で活かしていたようで、非常に効果的だったと思われます。学んだことは、実践で使えてこそ、初めて学んだことになると思います。
ボランティアの皆さん、学校と地元の方々をコーディネートしていただきありがとうございました。
元気です
10日ぶりに子どもたちの元気な姿が戻ってきました。勉強に運動にがんばっています。5年生は、大宮コミュニティセンターへ校外学習に行っています。
お休みの子はいますが、2時間め現在、保健室で休む子はいません。教育実習生もがんばっています。
お休みの子はいますが、2時間め現在、保健室で休む子はいません。教育実習生もがんばっています。
校庭に咲いている花です
ソメイヨシノが散っても、まだたくさんの花が咲いています。
主役が来るのを待っています
主役がいない教室は、ひっそりしています。水面に映る学校は寂しそうにも見えます。
令和最初の大宮小です
本時代もよろしくお願いします。
お知らせ
創立150周年記念
マスコットキャラクター
「おーみー」
ダウンロード書類
欠席・遅刻・早退届.pdf
↑トラブル防止のため、できるだけ書類による連絡をお願いします。
学校感染症に関する登校申出書.pdf
出席停止(新型コロナ、インフルエンザ等)後、再登校する際に提出してもらうものです。医師の証明等は必要ありません。
リンク
カウンタ
1
1
7
7
5
7
3