日誌

2020年2月の記事一覧

大宮小タイム

 大宮小タイムに4・5年生が6年生を送る会の飾りつけをしました。プレゼントを作っているクラスもありました。作り終わったクラスは、教室や校庭で遊んでいました。6年生は卒業式の練習をしていました。いよいよ3月ですね。


 
 

裁量の時間

 2月26日(水)朝の活動は裁量の時間でした。担任が何をするかを決めました。6年生を送る会の飾りを作っているクラスもあれば、勉強しているクラスもありました。15分の外国語活動をしたり、教師も一緒に読書しているクラスもありました。
 
 
 
 

朝の学習

 2月25日(火)朝の活動は学習でした。町版学力調査で弱かった問題を補強しています。3連休明けにもかかわらず、どのクラスも真剣に学習していたようです。
 
 
 

 3連休中、北極星を中心に回る北斗七星とカシオペア座を長時間露出撮影してみました。新月であり、雲がなかったので、ラッキーでした。この現象を説明できるようなら、よく勉強していた証拠です。4年生の9月頃学習します。

放課後

 2月20日(金)、児童が帰った後、次年度の行事や日課を検討しました。働き方改革により業務改善を進めながらも教育効果を高めるために、熟議をしました。

学年末PTA

 2月19日(水)、学年末PTAが開催されました。たくさんの保護者の方にお越しいただきました。国内でも感染症の流行が懸念されている中、しかもお忙しいところを参観いただきありがとうございました。
 
 
 
 
 全体会では、学校評価の説明や学校支援ボランティアの募集などを行い、今年度の反省と次年度の方向性を紹介しました。学年懇談後に、次年度大久保肘内バス利用の保護者の方が集まり、下校バスの安全対策を話し合いました。16時30分からは、PTA運営委員会が開かれ、PTA行事アンケートをもとにして次年度の行事案が企画されました。皆さん、熱心に協議いただきありがたかったです。
 

朝の学習

 朝の学習では、補充問題をしました。どのクラスも静かでした。昨日も学びあいも活気があっていいものですが、今朝のように、シーンと静まり返っているのもいいものです。