文字
背景
行間
日誌
2020年4月の記事一覧
遊具が使用禁止になりました
校庭の遊具が使用禁止になりました。学童の児童は遊べなくなりましたが、感染拡大防止のために仕方ありません。かしこい子たちは、きっと新しい遊びを見つけることでしょう。
4月の献立
給食があれば、こんな献立でした。
4月9日(金) きつねうどん、コーンコロッケ、ハムのマリネ、チーズドッグ
10日(金) ミナミカゴカマス西京味噌焼き、厚揚げと大根の煮物、海苔香味ふりかけ
13日(月) セルフかき揚げ天丼、キムチあえ、なめこ汁
14日(火) カレーライス、海藻サラダ、ヨーグルト
15日(水) サバの味噌煮、ほうれん草ともやしのおひたし、肉じゃが
16日(木) 焼きそば、ボイルブロッコリー、パイナップル、手巻きバターロールパン
17日(金) 和風おろしハンバーグ、いんげんの胡麻あえ、豚汁
20日(月) 鶏のから揚げ、ツナレモンサラダ、ひじきの炒め煮
21日(火) スタミナ焼肉、大根サラダ、わかめスープ
22日(水) セルフ五目御飯、厚焼き玉子、ほうれん草の胡麻あえ
23日(木) コッペパン、イチゴジャム、メンチカツ、ボイルキャベツ、コーンクリームシチュー
24日(金) 鮭の塩焼き、ブロッコリーのサラダ、けんちん汁
27日(月) ハンバーグトマトソース、春雨サラダ、エノキの味噌汁
28日(火) 焼き蒸し餃子、もやしのナムル、麻婆豆腐
30日(木) 黒パン、ポテトカップグラタン、ツナとワカメのあえ物、ポークビーンズ
4月9日(金) きつねうどん、コーンコロッケ、ハムのマリネ、チーズドッグ
10日(金) ミナミカゴカマス西京味噌焼き、厚揚げと大根の煮物、海苔香味ふりかけ
13日(月) セルフかき揚げ天丼、キムチあえ、なめこ汁
14日(火) カレーライス、海藻サラダ、ヨーグルト
15日(水) サバの味噌煮、ほうれん草ともやしのおひたし、肉じゃが
16日(木) 焼きそば、ボイルブロッコリー、パイナップル、手巻きバターロールパン
17日(金) 和風おろしハンバーグ、いんげんの胡麻あえ、豚汁
20日(月) 鶏のから揚げ、ツナレモンサラダ、ひじきの炒め煮
21日(火) スタミナ焼肉、大根サラダ、わかめスープ
22日(水) セルフ五目御飯、厚焼き玉子、ほうれん草の胡麻あえ
23日(木) コッペパン、イチゴジャム、メンチカツ、ボイルキャベツ、コーンクリームシチュー
24日(金) 鮭の塩焼き、ブロッコリーのサラダ、けんちん汁
27日(月) ハンバーグトマトソース、春雨サラダ、エノキの味噌汁
28日(火) 焼き蒸し餃子、もやしのナムル、麻婆豆腐
30日(木) 黒パン、ポテトカップグラタン、ツナとワカメのあえ物、ポークビーンズ
朝霧でした
朝霧なんて珍しいと思い、アップしました。暖かいのですね。
パイロンでアリガトウ
医療従事者の方も、保育士の方も、物流関係の方も、スーパーでレジ打ちしている方も、異国の地で働いている外国人の方も、家で子育てしているパパママ・おじいちゃん・おばあちゃんも、臨時休業中で不自由な生活をしている子どもたちも、コロナと戦っているすべての方々に「ありがとう」です。
手前味噌で恐縮ですが、再三の臨時休業で変更への対応を繰り返している教職員にも感謝です。
手前味噌で恐縮ですが、再三の臨時休業で変更への対応を繰り返している教職員にも感謝です。
足跡マークができました
スーパーなどに見習って、足跡マークをつけました。子どもたちにはわかりやすいと思います。密接を避けてトイレや水道を利用してほしいです。
配付準備ができました
臨時休業中の学習や連絡物の準備ができました。どんどんやってますます賢くなりましょう。
背が伸びた?!
臨時休業延長では、保護者の皆さんを始めご家族の皆さんに、大変お世話になります。延長を受けてなのか、本日自主学習ノートを買いに来た子がいました。しばらく見ないうちに背が伸びた気がしました。学校は休みでも体は大きくなっているようです。
サイネリア
サイネリアをパソコン室の外に並べました。この鉢植えは、卒業式でステージに飾り、春休みに教職員が交代で水やりをし、入学式でもステージに飾りました。この後、各クラスに配布し、教室で飾るのが例年でした。今回は臨時休業なので、教室に飾っても子どもたちがいないので、外に飾り、散歩する方や来校する方に見ていただこうと、ここに置くことにしました。少しはなごんでもらえればと、思います。
マスクが届きました
マスクが届きました。早かったです。「学校は優先的に配付する」」とニュースで言っていましたが、こんなに早く届くとは思っていませんでした。50枚で1パックになっています。さらに1枚ずつビニールに入れられています。早く、子どもたちに渡したいです。
Web会議システムを使ってみました
4月17日(金)、朝の打合せでWeb会議システムを試行してみました。今回は、自宅から通信している教職員は1名でした。カメラを発表者に向けています。音声も2mぐらいまでなら聞こえるようです。若干タイムラグがありますが、使えるようです。自宅のPCにカメラがあることや40分ぐらいまでしか使えないことなどの制限があるようですが、在宅勤務に活かせればと思っています。
事務引継ぎをしました
午後、離任された教職員と新しい担当になった教職員との事務引継を行いました。新しく担任になった教員や新しく係になった教員が、スムーズに移行できるよう、丁寧に行われました。
いつもは離任式として、お別れする先生一人一人にお世話になった代表児童がお別れのあいさつをするのですが、臨時休校のために、教職員だけの離任の集いを行いました。PTAの歓送迎会も中止になったため、記念品も校長が渡しました。児童や保護者の皆さんとのお別れができないのは誠に残念です。でも、3日間の間に子どもたちが書いたお手紙は渡しました。子どもたちの思いは、お別れする先生に、確実に伝わったことでしょう。
新任地でのご健勝とご活躍をお祈りします。
いつもは離任式として、お別れする先生一人一人にお世話になった代表児童がお別れのあいさつをするのですが、臨時休校のために、教職員だけの離任の集いを行いました。PTAの歓送迎会も中止になったため、記念品も校長が渡しました。児童や保護者の皆さんとのお別れができないのは誠に残念です。でも、3日間の間に子どもたちが書いたお手紙は渡しました。子どもたちの思いは、お別れする先生に、確実に伝わったことでしょう。
新任地でのご健勝とご活躍をお祈りします。
Web会議システムを使ってみました
Web会議システムを使ってみました。カメラ付きのPCが本校には少ないので、職員室のモニターを使って、自身のスマホとつなげてみました。無料なのはありがたいです。在宅勤務にいかせれば、感染拡大防止の一助になるでしょう。
児童宅とつなげるのは、まだまだクリアしなければならい課題があると思われます。
児童宅とつなげるのは、まだまだクリアしなければならい課題があると思われます。
児童宅確認
昨日と本日、児童宅確認を行いました。ご協力ありがとうございました。
マスクを寄付いただきました
JAしおのや女性会と保護者の方から布マスクをたくさんいただきました。ありがとうございます。
コメント欄を設けました。児童の皆さんや保護者の皆さん、教職員が交流してもらおうと、4月22日までの試行です。「OK!おおみや」をクリックし、コメント(〇)をクリックすると、入力できます。なお、入力した内容は、保護者の方や児童の皆さんなど、パスワードを知っている方全員が閲覧できますので、ご注意ください。
コメント欄を設けました。児童の皆さんや保護者の皆さん、教職員が交流してもらおうと、4月22日までの試行です。「OK!おおみや」をクリックし、コメント(〇)をクリックすると、入力できます。なお、入力した内容は、保護者の方や児童の皆さんなど、パスワードを知っている方全員が閲覧できますので、ご注意ください。
臨時休業中における学習支援について
今回の臨時休業中は、お子様にお渡しした課題で学習をすることになっています。
14日と15日に児童宅確認をさせていただく折に、次の5日分をお届けします。
※文部科学省のホームページに「子どもの学び応援リンク集」もリンクしました。よろしかったら、御利用ください。
14日と15日に児童宅確認をさせていただく折に、次の5日分をお届けします。
※文部科学省のホームページに「子どもの学び応援リンク集」もリンクしました。よろしかったら、御利用ください。
再掲しました
以前お配りしたリーフレットです。こんな時期ですので再掲しました。
下校しました
4月10日(金)13:30頃、児童指導主任が臨時休校中の話をして、下校していきました。また、長い休みに入ります。子どもたちの生活が心配です。特に1年生は入学して次の日から長い休みに入るため、心配です。
児童宅確認や電話連絡を通して、保護者の皆さんとの連携を深め、子どもたちが安全で健康な生活を送ることができるようにしていきたいです。
児童宅確認や電話連絡を通して、保護者の皆さんとの連携を深め、子どもたちが安全で健康な生活を送ることができるようにしていきたいです。
いつもと違う入学式
4月10日(金)、入学式を行いました。在校生は参加せず、教育委員さん1名、1年生担任を中心とする教職員、保護者の皆さん、18名の新入生による異例の入学式でした。皆さん体調管理に気をつけた上、さらに手指を消毒し、マスクを着用しての参加でした。
新入生呼名で、元気に返事をした新入生が多かったのが救いでした。給食の時間に、校長が各教室を回って、1年生が元気に返事をしていて素晴らしかったことや兄姉のいる教室では「おめでとう」と伝えました。
いつもと違う入学式でしたが、皆さん協力していただき、ありがたかったです。写真撮影の一瞬だけマスクを外しました。
感染拡大のため、不測の事態が起きるかもしれませんが、皆さんのご協力で乗り切りたいと考えていますので、これからもよろしくお願いしたいところです。
新入生呼名で、元気に返事をした新入生が多かったのが救いでした。給食の時間に、校長が各教室を回って、1年生が元気に返事をしていて素晴らしかったことや兄姉のいる教室では「おめでとう」と伝えました。
いつもと違う入学式でしたが、皆さん協力していただき、ありがたかったです。写真撮影の一瞬だけマスクを外しました。
感染拡大のため、不測の事態が起きるかもしれませんが、皆さんのご協力で乗り切りたいと考えていますので、これからもよろしくお願いしたいところです。
臨時休校まで、あと1日
4月13日(月)からの臨時休校に備え、持ってきた荷物を持ち帰り始めています。あと1日で、また臨時休校に入ってしまいます。あと1日しかありません。対応を急ピッチで進めています。
入学式の準備が整いました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご来賓の参列をご遠慮願ったり、2~6年生は教室で待機させ保護者と一部の教職員だけの参列としたり、マスクの着用を呼びかけたり、登校班の打合せも班長だけに限定したりするなど、かなりの変更が必要でしたが、教職員の協力と工夫で何とか会場ができました。
給食
給食は、間隔をあけた座席で喫食させたり、4年生と6年生は教室で喫食したり、対面を避け同じ方向を向いて喫食するなど、3密を避けるよう努めました。
打合せ
18時20分頃、急きょ打ち合わせをすることになりました。臨時休校中に出す課題について、活発な議論が交わされていました。
消毒
4月8日(水)放課後、次亜塩素酸ナトリウム溶液を使っての消毒する方法を研修しました。授業後ごとに消毒する予定です。
手洗い
遊びから帰ったら、手を洗い、うがいをしていました。子どもたち自身も安全に気をつけて生活する態度が身に付きつつあるるようです。
下校時の座席を決めました。
修了式の日に、本日の登校する時の座席を決めました。今日は、今日から帰る座席を決めました。保護者の皆様からいただいたご意見、現場のことが最も詳しい運転手さんの意見、運行管理するバス会社さんの意見、法的手続きをとっている学校教育課の意見などを、幅広く伺いながら最善の座席を目指していきたいと考えています。
やっと、子どもたちが来ました
14日間の春休みを終え、子どもたちが登校してきました。やはり、学校は子どもがいなければ成り立ちません。満開の桜が咲き乱れ、精いっぱい子どもたちを迎えているようです。
準備完了?
机の間隔を離して、感染拡大防止に努めます。
見守っている?
春休みになって、学校は閑散としています。今日も高原山は、皆さんを見守っているようにそびえています。高原山は噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)の活火山ですが、今は静かです。このような緊急事態でも、皆さんを温かく見守っているように、いつもどっしりしています。本校の校歌に高原山の歌詞はありませんが、校歌に山や川、海が盛り込まれている学校があるのは、こんな理由なのかもしれません。
教科書が届きました
臨時休校・春休みと長い休みが続く中で、始業式に向けて、新年度の準備が少しずつ整い始めています。
給食の打合せ
4月3日(金)の職員会議では、まず給食指導についてランチルームで打合せをしました。本校は3~6年生がランチルームで給食をとるので、初めて来た教職員に説明しています。
まず基本的な配膳・喫食・片付けの方法を確認しました。
次に、コロナ対策の配膳・喫食・片付けの方法を確認しました。
安全な給食にするために共通理解を図り、新学期に円滑なスタートができるよう準備を進めています。
まず基本的な配膳・喫食・片付けの方法を確認しました。
次に、コロナ対策の配膳・喫食・片付けの方法を確認しました。
安全な給食にするために共通理解を図り、新学期に円滑なスタートができるよう準備を進めています。
時間割を決めました
時間割を決めました。5・6年生が週2回外国語があり、3・4年生は週1回外国語活動が入ります。支援学級が2クラスになり、しかも交流が増えるので調整が大変でした。
着任式
お知らせ
創立150周年記念
マスコットキャラクター
「おーみー」
ダウンロード書類
欠席・遅刻・早退届.pdf
↑トラブル防止のため、できるだけ書類による連絡をお願いします。
学校感染症に関する登校申出書.pdf
出席停止(新型コロナ、インフルエンザ等)後、再登校する際に提出してもらうものです。医師の証明等は必要ありません。
リンク
カウンタ
1
1
7
6
9
7
7