日誌

カテゴリ:今日の出来事

4年生校外学習

 4年生が校外学習に行きました。矢板市の水処理センターとさくら市の塩谷広域環境衛生センターを見学しました。
 さくら市の塩谷広域環境衛生センターは6月29日をもって操業を停止し、7月からは矢板市のエコパークしおやで受け入れを開始し、10月1日から本格稼働だそうです。さくら市松島での見学は、今年度で最後の見学になり、子どもたちは貴重な体験をしました。

給食残しなし

 廊下を歩いていると、「今日お残しなし!」と喜んでいる子がいました。すごいです。「いただきます」の直後は担任が「増やしてほしい人?」とか「減らしてほしい人?」などと聞いて、食缶はからの時がほとんどです。しかし、ごちそうさまをすると、食缶の中には残菜が見られました。毎日少しずつの給食指導の成果と言ってもよいかもしれません。皆が協力したからこそできたのだと感じます。

壮行会をしました

 来週に町の陸上大会がありますが、来週は5年生の宿泊学習もあるため、今日朝会を開き、壮行会をしました。陸上だけでなく、自転車、野球、サッカー、ミニバス、相撲、ピアノなど、大会に出ようとする子どもたち全てにエールを送りました。児童も一緒に応援してくれました。皆さん、がんばってください。

Let's ABCをしました

 2組は、2年生から5年生までいるので、外国語活動の授業時数が違います。低学年は年間12時間ですが、中学年が15時間、高学年が50時間と増えていきます。その指導時数の差を埋めるために、朝の活動に「Let's ABC」として、指導時間を確保しています。2組の他の子は読み聞かせを楽しんでしていました。
 

熱中症を予防しよう

 今日も熱中症が心配されます。
 先週金曜日に、外で遊ぶ時は、「赤白帽子をかぶる、出かける前に水を飲む、帰ったらうがいをして水を飲む。」ことを、子どもたちに伝えました。
 今日は、「〇〇君、水を飲むんだよ。」と、注意しているお友だちがいました。先週のことを覚えていてえらいです。もしかすると、おうちでも、熱中症の話があったのかもしれません。また、注意されたお友だちも、遊びたいのをこらえて、水道まで戻って水を飲んだので偉いです。
 本日、下のパンフレットを各学年に配布しました。まもなくお手元に届くと思われます。ぜひご覧ください。

代表委員会でした

 今日の代表委員会は、「全校生が本をたくさん読んで本に親しむにはどうしたらいいか」でした。各クラスから出た取り組みを話し合い、決定したものを児童会コーナーに掲示しました。企画委員会の皆さん、おつかれさまでした。

栃木県物知り集会でした

 今朝の児童集会は、栃木県物知り集会でした。かしこい委員会が栃木県に関するクイズを出し、ふれあい班で相談しながら答えを決めます。低学年の子は、正解すると喜んでいました。ふるさと学習としても効果があったと感じました。かしこい委員会さん、おつかれさまでした。
 
 

朝の活動で学習をしました

 今朝の朝の活動は、学習でした。
 5年生は新聞の読み取りをしました。「脱プラスチック」の記事を読んで、ワークシートに記入していました。新聞は、提供会社様のご厚意で、小学生にわかりやすく編集し直していただいています。このようにして5年生は思考力を高めようとしています。
 6年生は計算の復習でした。3桁どうしのたし算とひき算を筆算でしたり、2桁どうしのかけ算を筆算でしたりしました。時間を制限したためか、全員が100点満点とはいきませんでした。計算力も必要だと改めて感じました。