ブログ

今日の給食(R4)

今日の給食 2月17日

 今日は、氏家小学校 創立150周年記念式典があり、記念コンサートも行われました。明治6年2月28日に氏家小学校が誕生して150年になります。すごいですね。

 今日の給食は、創立150周年をお祝いして、お祝い献立にしました。みなさんの好きなハンバーグや、デザートにぶどうゼリーをつけました。味のりの袋には、氏家小学校キャラクターの大志ちゃんを特別にプリントしてもらいました。昔、のりは収穫量が不安定で高級品でした。縁起物として「幸運に恵まれますように」という思いが込められています。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ あじのり  ・ 牛乳

 ・ ハンバーグ ケチャップソース   

 ・ とうにゅうじたてのやさいじる

 ・ ほうれんそうのごまあえ ・ぶどうゼリー

 

今日の給食 2月16日

 今日は、ポークビーンズ についてのお話です。

 ポークビーンズは、アメリカの代表的な家庭料理で、白いんげん豆と豚肉をトマトで煮込んだものです。ポークビーンズは、アメリカのカウボーイたちの野外料理として作られました。今日の給食のポークビーンズは、白いんげんの代わりに大豆を使い、豚肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎと一緒にトマトで煮込んで作りました。

 大豆は、体をつくるもとになる「たんぱく質」がたくさん含まれているので、「畑の肉」と言われています。

 

今日のメニュー

 ・ セルフチキンサンド

   (スライスまるパン てりやきチキン) 

 ・ 牛乳  ・ コールスローサラダ

 ・ ポークビーンズ

 

今日の給食 2月15日

 今日は、 についてのお話です。

 ぎょうざは、中華料理の一つで、小麦粉に水を加えて薄くのばした皮に、肉や野菜などで作った具を包んだものです。揚げたり、ゆでたり、焼いたり、蒸したりして食べます。日本で食べられるようになったのは昭和の初めの頃です。ぎょうざが今の三日月のような半円形をしているのは、中国で使われていたお金が半円形だったことが由来だそうです。

 今日のぎょうざは、ようこそ先輩の講師に来てくださった吉成さんが経営している、さくら市にある宇都宮餃子館のぎょうざです。栃木県産の豚肉、にら、卵、国産のキャベツ、にんにくを材料にしたこだわりのぎょうざです。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ 牛乳

 ・ あげぎょうざ すじょうゆがけ

 ・ キャベツのこんぶあえ

 ・ キムチスープ

  

今日の給食 2月14日

 今日は、チョコレート についてのお話です。

 チョコレートはカカオ豆を煎ってすりつぶし、砂糖やココアバター、ミルクを練り合わせたお菓子です。昔、メキシコでは、チョコレートを薬として飲んでいました。チョコレートを飲めばいつまでも年をとらず、病気にならないと信じられていたそうです。その頃のチョコレートは、とても苦い味でしたが、今ではとても甘くおいしくなりみなさんの大好きなお菓子になりました。ただし、チョコレートは脂質が多く、砂糖もたくさん入っているので、食べ過ぎには気をつけてくださいね。

 今日は、バレンタインデーなのでチョコプリンをデザートにつけました。 

 

今日のメニュー

 ・ コッペパン  ・ ぎゅうにゅう

 ・ やきそば

 ・ えびしゅうまい  ・ かいそうサラダ

 ・ チョコプリン

 

 

今日の給食 2月13日

 今日は、ゆば についてのお話です。

 ゆばは、栃木県の日光と京都のゆばが有名です。奈良時代、修験僧が食べたのが始まりといわれています。京都では漢字で「お湯の葉っぱ」と書きますが、日光では「お湯の波」と書きます。ゆばは、大豆から作られる食べ物です。豆乳を加熱した時に表面にできる薄皮がゆばになります。おさしみ、うま煮、吸物、酢の物など、いろいろな料理に使われます。

 今日は、すまし汁にゆばを入れました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ 牛乳

 ・ あじフライ ソース

 ・ きりぼしだいこんのちゅうかサラダ

 ・ ゆばいりすましじる