日誌 28年度

日誌(H28)

長なわとびに挑戦

 本日のチャレンジタイムは、ふれ合い班ごとに長なわとびにチャレンジしました。
 1年生から6年生までの縦割り編成ということで、回す児童に技術が必要そうで、学年の発達段階に合わせてスピードや高さ等をコントロールするのは結構難しそうですが、みんながんばっていました。
 班によっては、20回を超える記録を出していました。




【感染症情報】
 本日現在の罹患状況、インフルエンザ3名です。
   (1年生、2年生、6年生に一人ずつです。)

松の木が正門に戻ってきました。

 正門の所に、松の木が戻ってきました。
 正門の松の木の植樹に関しては、今年度の同窓会の総会の席上で話題になり、この土日を使ってPTA会長さんが植えてくれました。正門に松があると、やはり雰囲気が違います。登校してきた子供たちも、松の木に驚いていました。


【登校班指導】
 本日の昼の活動は、登校班指導です。初めに、現在の班での反省を行い、引き続き次年度を見越して、6年生を除いたメンバーでの班編成を確認しました。6年生の卒業が、いよいよ近づいてきたことを実感しました。


【感染症情報】
 本日現在のインフルエンザの罹患者は、1年生、2年生、6年生の3名です。

結構難しそうです!

 4校時、2年生がちょっと風は冷たいのですが春を感じるような明るい日差しのもと、体育の授業を行っていました。
   なわとびや、一輪車、竹馬に挑戦していましたが、竹馬は結構難しそうで、先生の補助を得ておぼつかない様子で乗っていました。




 【素敵な作品です!】
 図書室に、工作クラブのメンバーが紙粘土で作成した素敵でかわいらしい作品が陳列されていました。

6年生豆腐作りにチャレンジ!

 6年生が、本日の2・3校時に、学級農園で育てた大豆を使っての豆腐作りに挑戦しました。講師として、昨年まで本校職員の河又先生、さくら市在住の岡宮先生、それから5名のボランティアの方にお手伝いをいただきました。
 レシピに沿って、美味しそうな豆腐が子どもたちの歓声と共に完成しました。




【豆腐の作り方です!】

【感染症関係】
 本日現在の罹患状況は、1年生、5年生、6年生に1名ずつの、3名です。

期末PTAお世話になりました!

 朝登校してきた児童が空を見上げて「ふしぎな雲です。」というので、見てみるとふしぎな雲が広がっていました。今日は期末PTAということで、6年生の児童が校舎内の掃き掃除をしていました。ご苦労様でした。


【学校評議員会】
 期末PTAに先立ちまして,学校評議員会を開催しました。3校時に各学年の授業の様子を見ていただき、4校時に今年度の教育活動を説明した後に、感想やご意見をいただきました。6年生は明日の豆腐作りの準備をしていました。


【今年度最後の授業参観】
 5校時は、今年度最後の授業参観ということで、各学年とも児童の成長が見られる授業が工夫されていました。授業の後の学年懇談会も、お世話になりました。
 朝のふしぎな雲は、昨日のような強風の前ぶれではと心配していましたが、だいじょうぶでしたのでほっとしました。