文字
背景
行間
日誌
学校の様子
授業の様子から(2年生)
算数の長さをしらべる単元です。大きな長さをしらべようの中で、1mの長さを確かめています。床に立って、足下から1mとはどれくらいの高さになるかを手で示し、先生が一人一人定規で確かめています。ぴったりだった子がいて、「やった~、ぴったり!」と喜んでいました。


授業の様子から(1年生)
生活科の学習で、熟田小学校の冬探しをしています。敷地内を散策しながら、みんなで冬らしい”モノ”を見つけていました。


3年生がクラブ見学
来年度に向け、3年生のクラブ見学が行われました。本校には6つのクラブがあり、年間を通して活動しています。3年生は、どのクラブに入ろうかと興味深く見学していました。


縄跳びのシーズンになりました
昼休みに外に行くと、縄跳びをしている児童がたくさんいます。縄跳びは、冬場の体力つくりとして、昔から定番の活動です。「先生、はやぶさやります」、「後ろ2重跳び、見ててください」と声をかけられました。みんな、上手に跳ぶことができました。写真は4年の子達です。




授業の様子から(2年生)
2年生体育は、体育館でドッジボールをしています。子ども達は、ボールを使う種目が大好きです。コートを大きく取っているため、一生懸命投げてもなかなか届きません。それでも、夢中になってプレイしていました。


検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
0
1
4
3
5