文字
背景
行間
日誌
学校の様子
避難訓練を実施しました
今年度2回目の避難訓練を実施しました。大きな地震が発生したことを想定した避難訓練です。避難するときに、通路での密を避けるため、各学年に時間差をつけて行動するようにしました。それでも、かかった時間や様子を見るとかなりスムーズに避難できたと思います。子ども達はとてもしっかりした態度で参加することができました。



授業の様子から(5年生)
5年生の算数は、多角形の特徴を調べる内容でした。コンパスを使って円を描き、内接する正六角形の描き方や内角について調べていました。みんな、一生懸命に作図してました。



栃木国体「オールとちぎプロジェクト」実施中
2022年に予定されている栃木国体「いちご一会とちぎ国体」を応援する「オールとちぎプロジェクト」に参加することになり、県事務局より児童一人一人に応援バンダナをいただきました。現在子ども達はランドセルに付けて登下校しています。この取り組みが、地域の皆さんへのPRになればと思います。


授業の様子から(4年生)
図工で木版画の刷りをやっていました。木版画はここが最大の楽しみです。どんな作品になるのかわくわくします。みんな、一枚一枚丁寧に作業していました。


教育委員会からのお知らせです
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
0
2
0
3
6