文字
背景
行間
日誌
学校の様子
運動会全体練習
2学期がスタートしました。始業式が行われた後、さっそく運動会全体練習がありました。入場行進、開会式、ラジオ体操の練習です。昼休みには応援団も頑張りました。来週に迫った運動会、2学期は自分の力を試す行事や活動がたくさんあります。学校全体で盛り上げていきたいですね。





1学期終業式
本日、1学期終業式が厳粛に挙行されました。校長先生からは、1学期を振り返り、頑張ったことやこれから改善したいことなどの話がありました。また、イチロー選手やエジソンの偉業を紹介し、「継続は力なり」について子ども達に語りかけました。短い秋休みを過ごし、来週から2学期がスタートします。


応援団の練習
紅白応援団の練習が始まりました。団長さんの大きな声が響いています。動作の確認を一つ一つしながら取り組んでいます。



話そう聞こう、オンライン集会
例年、1学期終業式には児童の意見発表を行っています。今まで頑張ってきたことや2学期にやりたいことなどを作文にまとめ、学年の代表児童が児童の前に出て発表してきました。しかし昨年度からコロナ禍のため式中での発表は取り止め、オンラインで行っています。今日は2・4・6年の代表児童が立派に発表することができました。



学校運営協議会(第2回目)
本日、学校運営協議会が開催され、授業参観や「地域学校協働本部」起ち上げについての熟議を行いました。また、さらに引き続き、頑張る学校地域!応援プロジェクトの連携推進会議が開催され、「熟田地区の子どもを考えよう」をテーマにグループ討議を行いました。地域の核になる学校づくりに向け少しずつ歩んでいるところです。



検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
9
0
1
4
2
3