柳小diary

今日のできごと

感謝とよろこびの会を行いました!

 

感謝よろこびの会を行いました!

 2月26日(水)、本校体育館で『感謝とよろこびの会』を行いました。

【第2回 学校評議員会議】

 『感謝とよろこびの会』の前に、学校評議員会議を行いました。今年度の学校評価や来年度の学校経営について説明させていただくとともに、適切なご意見やアドバイスをいただきました。

感謝とよろこびの会

【第1部:感謝の会】

 日頃からお世話になっている学校評議員さんをはじめ、交通指導員さん・図書ボランティアさん・読み聞かせボランティアさん・その他の学校協力員さんにお越しいただきました。

 プレゼントのさくら草は、栽培委員会の皆さんがプランターに出ていた小さな苗を移植して大事に育てました。

 全校で『大切なもの』を、感謝の気持ちを込めて合唱しました。 本日、ここに来られなかった方もいらっしゃいますが、この一年間、大変にお世話になりました。子どもたちが、安心して楽しく過ごすことができましたのも、皆様のご協力のおかげと深く感謝しております。本当にありがとうございました。

【第2部:6年生を送る会】

  6年生の入場です。1年生が名前を呼んで、その後6年生と一緒に入場しました。

 【3年生:3年オールブラックス参上!】

【1年生:ありがとう 6年生】 

【4年生:いのちってなんだろう!】 

 【2年生:ないた赤おに】

【5年生:清柳祝い節】 

【6年生:ありがとう 柳沢小】

【プレゼント贈呈】

 これまで柳小のリーダーとして、いろいろなことに挑戦し在校生を支えてくれた6年生。どの学年の発表も、6年生への感謝の想いにあふれていました。もうすこしで「卒業」となると寂しいですが、それぞれの道で自分らしく一生懸命頑張って欲しいと願っています。保護者の皆様も、これまで本校の教育活動にご理解とご協力ありがとうございました。これからも、柳小の子どもたちを見守っていただきますようお願いいたします。

濱野(はまの)桜が咲き始めました!

濱野(はまの)桜が咲き始めました!

 暖かな日差しをたくさん浴びて、濱野桜が咲き始めました!

 子どもたちの交通安全を祈念して植樹した濱野桜ですが、春一番も吹き、今年は例年以上に暖かい日が続いていることから、一足早く咲いてくれました。他の花も、きれいな花を咲かせ始めました。

 今年度も、あとわずかにになってきました。

 今週は『感謝とよろこびの会』が予定されています。これまで学校の中心となって活動してきた6年生や、日頃からお世話になっている地域の皆様に感謝の思いを伝えるとともに、お互いの成長を確かめ合える会となっていますのでよろしくお願いいたします。 

サッカー部の練習試合を行いました!

サッカー部の練習試合を行いました!

 2月22日(土)、サッカー部が宮崎小・清水台小の3校で練習試合を行いました。

【対 宮崎小】

 始めにAチームが試合を行いましたが、0対0で引き分けでした。その後、Bチームが行いましたが、0対1で負けてしまいました。

【対 清水台小】

 Aチームは、1対1で引き分け、Bチームは0対2で負けてしまいました。

 Aチーム同士は、どちらも接戦でしたので、来年度の対戦がとても楽しみです。春一番の風で、砂埃が舞ったときもありましたが、試合をできる喜びで、子どもたちは一生懸命頑張っていました。保護者の皆さんや6年生も応援に来てくれていました。たくさんの応援ありがとうございました。

 池では、暖かくなったせいか、金魚が出てきて気持ちよさそうに泳ぎ始めていました。

授業参観が行われました!

授業参観が行われました!

 2月21日(金)、今年度最後の授業参観が行われました。

 授業参観に合わせて、本校職員が珍しい赤い柳を生けてくれました。

【授業の様子】

 本日は、たくさんの保護者の皆様に来ていただきましてありがとうございました。子どもたちの一年間の成長の様子や、現在の学級の様子をご覧になることができたかと思います。今年度も、残り僅かとなって参りました。本校職員一同、最後まで全力で頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。

新しい仲間が入りました!

新しい仲間が入りました!

 2月18日(火)から、『21世紀の広場』に新しい仲間が入りました。熱帯魚の『ミッキーマウスプラティ』です。地域の方にわけていただきました。ありがとうございました。 

 よく見ると、尾びれのところに、ミッキーマウスのような黒い模様が付いています。とてもかわいい仲間です。ミッキーマウスプラティを驚かせないように、優しく観察してもらえると嬉しいです。

業間体育(長縄)実施!

業間体育(長縄)実施!

 2月14日(金)、業間体育で長縄を行いました。各学級の子どもたちが、全員校庭に出て行いました。

 今年度初めての取り組みでしたので、低学年の学級に6年生がお手伝いで入っていました。暖かくて動きやすかったので、子どもたちは楽しそうに行っていました。 

【謎の卵が・・・】

 

 今年も、暖かさに誘われて、謎の卵が産み落とされていました。子どもたちは、まだ気づいていない様子です。これからの変化を楽しみながら見守っていきたと考えています。

のこぎりひいてザクザクザク!《3年生》

のこぎりひいてザクザクザク!《3年生》

 2月13日(木)、3年生が図工で『のこぎりひいてザクザクザク!』に挑戦しました。のこぎりを初めて使用するので、のこぎりの先生=瀬能PTA会長に来てもらい指導していただきました。

 おかげで、子どもたちはのこぎりを怖がることなく楽しそうに活動をしていました。やはり、専門の方の指導は違うなぁと感心しました。瀬能会長には、お忙しい中子どもたちのために来ていただき本当にありがとうございました。

英語教育推進プロジェクト小学校出前授業研修

 2月12日(水)、コース別集団下校の後、すぐに『英語教育推進プロジェクト小学校出前授業研修』を行いました。講師は、外国人講師と日本人運営スタッフの方が行ってくださいました。キッコーマンが、「野田市の子どもたちが、世界に羽ばたく人材に育って欲しい」という期待を込めて支援してくださっているそうです。今年度は、本校が選ばれ、このような研修会を受けることができました。

 今回は、英語の「話す」ことを中心に、職員が子ども役となって参加しながら授業の方法を学びました。「じゃんけんと質問」や「単語当てゲーム」「マルバツゲーム」など、すぐに授業で使えそうな内容を教えていただきました。子どもたちの成長のためには、教師が力をつけることがとても大切です。今後も、研修を重ねて行きたいと思います。

 このような研修が、時間をとってじっくりできるのは、地域の防犯組合の方やボランティアの方が、コース別集団下校で子どもたちと一緒に下校してくださっているからです。子どもたちにとっても、職員にとりましても本当にありがたいです。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

最後のたてわり遊び!

最後のたてわり遊び!

 2月12日(水)、今年度最後のたてわり遊びが行われました。

 ロング昼休みをたっぷり使って、みんなで楽しく遊びました。

 6年生は、1年間たてわりグループのリーダーとしてみんなをまとめていました。たてわり遊びが終わった後、グループごとに、お世話になった6年生へお礼の言葉を伝えていました。卒業が近くなってくると寂しいです。

寒さに負けずにボランティア活動!

寒さに負けずにボランティア活動!

 2月7日(金)の朝は今期一番の寒さでした。

 いつもより長い霜柱に、子どもたちも驚いていました。そんな中3年生は、今週から始まった部活動に元気いっぱい参加しています。

 そして、6年生は朝のボランティア活動を開始しました。校庭や裏校庭の落ち葉を一生懸命掃いていました。また、吹奏楽部・陸上部・サッカー部の活動に参加してお手伝いをしている6年生もいます。卒業まで30日を切りましたが、柳沢小学校のために活動してくれて嬉しく思います。 

2月の全校集会を行いました!

2月の全校集会を行いました!

 2月5日(水)、ロング昼休みの時間を利用して、2月度の全校集会を行いました。

【表彰】

 校内書き初め展での金賞、県書き初め展での書星会賞、東葛飾地区家庭科作品展での入選等の表彰を行いました。

【校長の話】 

 校長からは、2日(日)に行われたドッジボールの報告をしました。その後、12月に行った児童用「学校アンケート」の結果を紹介しました。

 ベスト5 ①交通事故・ケガに気をつけた:96% ②ケガや病気の時、先生や保健の先生は親切:95%

      ③保護者や地域の方の協力を知っている:95% ④友だちに優しくしている:94%

      ⑤学校がたのしい:93%

 ワースト5 ①早ね・早起き・朝ごはん:77% ②読書が好き:80% 

       ③好き嫌いせず給食をしっかり食べる:80% ④家で学校のことを話す:88%

       ⑤家庭学習をがんばる:88%

 そして、卒業式まで6年生は30日間、修了式まで在校生は33日間となることから、目標を具体的に決めて残りの日々を大事に過ごそうと呼びかけました。

 【保健委員会からの発表】

  姿勢を良くするために、悪い例・正しい例を具体的に見せて全校に呼びかけました。

 インフルエンザは、今のところ昨年度と比べて大幅に減少しています。子どもたちも気をつけていますし、ご家庭でのご協力にも感謝しています。今月も、どうぞよろしくお願いいたします。