今日のできごと
12月8日(金)の出来事(第173号)
①今年度3回目の欠席0
野田市内の他の学校では学級閉鎖もでているというのに、今年度3回目の「欠席0」です。(全校児童数287)このまま冬休みを迎えられればと思っています。
ご家庭でも、ご協力どうぞよろしくお願いします。
↑健康観察黒板(見事に00000000000…です)
②「いじめ」の授業
人権擁護委員の白石さんと上林さんによる「いじめ」の授業が4年生で展開されました。
この授業は、「柏人権擁護委員協議会野田部」主催で、毎年市内の4~5校で行なわれています。
今回は「いじめ」をテーマにDVDを見ながら授業を進めました。子ども達は、いじめをする子とされる子の気持ちを真剣に考え、発表し、「いじめは絶対だめ」と再確認しました。
4-1白石先生 ↑4-2上林先生
③子ども人権作品展
12月5日まで市役所で「野田市子ども人権作品展」が開かれていました。その作品をのせます。
↑1年生(左)2年生(右)は友だちについて書きました
↑3年~6年は「習字」です ※21世紀広場に展示しています。
野田市内の他の学校では学級閉鎖もでているというのに、今年度3回目の「欠席0」です。(全校児童数287)このまま冬休みを迎えられればと思っています。
ご家庭でも、ご協力どうぞよろしくお願いします。
↑健康観察黒板(見事に00000000000…です)
②「いじめ」の授業
人権擁護委員の白石さんと上林さんによる「いじめ」の授業が4年生で展開されました。
この授業は、「柏人権擁護委員協議会野田部」主催で、毎年市内の4~5校で行なわれています。
今回は「いじめ」をテーマにDVDを見ながら授業を進めました。子ども達は、いじめをする子とされる子の気持ちを真剣に考え、発表し、「いじめは絶対だめ」と再確認しました。
4-1白石先生 ↑4-2上林先生
③子ども人権作品展
12月5日まで市役所で「野田市子ども人権作品展」が開かれていました。その作品をのせます。
↑1年生(左)2年生(右)は友だちについて書きました
↑3年~6年は「習字」です ※21世紀広場に展示しています。
スマイルコンサートに向けて(第172号)
スマイルコンサートに向けて
12月9日のスマイルコンサートに向けてがんばっています。
↑体育館での朝練習
12月9日のスマイルコンサートに向けてがんばっています。
↑体育館での朝練習
12月6日の出来事(第171号)
①しょうゆの話
3年生、「しょうゆ」の学習をしていますが、今日は、元キッコーマンにお勤めだった山崎さん(田村先生のおばあちゃん)と中村さんに来ていただき、「しょうゆ」の作り方を話してもらいました。
↑圧搾の工程では、布に3ℓのもろ味を入れ、その布を320枚重ねる作業をするそうです
②全校集会
持久走大会の表彰と全校集会を行ないました。
↑6年生の表彰(一番右の藤井さんは6連覇です) ↑校長の話「かぜやインフルエンザにまけるな」
↑田村先生「友だちの良いところ見つけ」の話 ↑全校合唱「まっかなあき」(うまい!)
3年生、「しょうゆ」の学習をしていますが、今日は、元キッコーマンにお勤めだった山崎さん(田村先生のおばあちゃん)と中村さんに来ていただき、「しょうゆ」の作り方を話してもらいました。
↑圧搾の工程では、布に3ℓのもろ味を入れ、その布を320枚重ねる作業をするそうです
②全校集会
持久走大会の表彰と全校集会を行ないました。
↑6年生の表彰(一番右の藤井さんは6連覇です) ↑校長の話「かぜやインフルエンザにまけるな」
↑田村先生「友だちの良いところ見つけ」の話 ↑全校合唱「まっかなあき」(うまい!)
12月5日(火)の出来事(第170号)
朝の教室では…
今日は1,2年生の読み聞かせでした。保護者と地域の皆さんが読んでくれ
ます。いつもありがとうございます。
↑楽しそうに聞いている1年生
昼休みの図書室では…
図書委員会では、「秋のスタンプラリー」として、児童全員に「スタンプカード」を配り、本をたくさん読もうという取り組みをしています。低学年を中心に昨日の昼休みにもたくさんの子ども達が本を借りにきていました。
↑1冊借りるとスタンプを押してもらい、15冊借りるとシールがもらえるそうです
授業では…
5時間目は、2年2組小林学級で国語の「授業研究」が行なわれました。
↑「さけが大きくなるまで」の2段落をまとめました(左の水色のものは3mの滝)
6時間目は、講師の高山利三郎先生によ「4-2」「詩」の飛び込み授業でした。
↑「ひとり」という詩 ↑授業後は講師の高山先生の話を聞く職員たち
私たちも、授業がもっと上手にできるよう、日々精進です。
今日は1,2年生の読み聞かせでした。保護者と地域の皆さんが読んでくれ
ます。いつもありがとうございます。
↑楽しそうに聞いている1年生
昼休みの図書室では…
図書委員会では、「秋のスタンプラリー」として、児童全員に「スタンプカード」を配り、本をたくさん読もうという取り組みをしています。低学年を中心に昨日の昼休みにもたくさんの子ども達が本を借りにきていました。
↑1冊借りるとスタンプを押してもらい、15冊借りるとシールがもらえるそうです
授業では…
5時間目は、2年2組小林学級で国語の「授業研究」が行なわれました。
↑「さけが大きくなるまで」の2段落をまとめました(左の水色のものは3mの滝)
6時間目は、講師の高山利三郎先生によ「4-2」「詩」の飛び込み授業でした。
↑「ひとり」という詩 ↑授業後は講師の高山先生の話を聞く職員たち
私たちも、授業がもっと上手にできるよう、日々精進です。
欠席状況
欠席状況
インフルエンザ等の感染症の流行する季節になりました。市内でも学級閉鎖が出ました。
そこで、柳沢小も、12月1日から「欠席情報」を載せることにします。
☆画面左側の「メニュー」の「欠席状況」をご覧ください。
インフルエンザ等の感染症の流行する季節になりました。市内でも学級閉鎖が出ました。
そこで、柳沢小も、12月1日から「欠席情報」を載せることにします。
☆画面左側の「メニュー」の「欠席状況」をご覧ください。