今日のできごと
田植えの感想
田植えの感想
5月6日の「3校合同田植え」の子ども達の感想です。(主なもの)
・土が気持ちよかった。
・はじめはいやだったけれど、だんだん楽しくなった。
・米つくりの大変さがわかった。
・どのくらい成長するかが楽しみ。
・稲刈りもがんばりたい。
・農家の人たちはすごい。
・もっと米のことを知りたくなった。
・中学生が優しく教えてよかった。
・地域の人たちが優しく教えてくれてうれしかった。
・お米を食べる時は、もっと大事に食べようと思った。 ……
5月6日の「3校合同田植え」の子ども達の感想です。(主なもの)
・土が気持ちよかった。
・はじめはいやだったけれど、だんだん楽しくなった。
・米つくりの大変さがわかった。
・どのくらい成長するかが楽しみ。
・稲刈りもがんばりたい。
・農家の人たちはすごい。
・もっと米のことを知りたくなった。
・中学生が優しく教えてよかった。
・地域の人たちが優しく教えてくれてうれしかった。
・お米を食べる時は、もっと大事に食べようと思った。 ……
楽しかった?疲れた?田植え
楽しかった?疲れた?田植え
毎年恒例、柳沢小5年生&東部小5年生&東部中1年生の「3校合同田植え」がありました。うす曇りで田植えには絶好の日でした。ほとんどの児童が「田植え初体験」とのことでしたが、しばらくすると慣れた手つきで苗を植えていました。2時間ほどで、腰が痛いという児童もなく?無事終了しました。
夏休みに草取り、秋には稲刈りの予定です。5年生は、これから社会で「米作り」の学習をします。今日の「田植え」はその学習にきっと役立ててくれるものと思います。地域の皆様方のご協力感謝します。
←意外と難しいな!
←2時間ほどで終了
↑3校合同田植えの終わりの会
毎年恒例、柳沢小5年生&東部小5年生&東部中1年生の「3校合同田植え」がありました。うす曇りで田植えには絶好の日でした。ほとんどの児童が「田植え初体験」とのことでしたが、しばらくすると慣れた手つきで苗を植えていました。2時間ほどで、腰が痛いという児童もなく?無事終了しました。
夏休みに草取り、秋には稲刈りの予定です。5年生は、これから社会で「米作り」の学習をします。今日の「田植え」はその学習にきっと役立ててくれるものと思います。地域の皆様方のご協力感謝します。
←意外と難しいな!
←2時間ほどで終了
↑3校合同田植えの終わりの会
芝生広場に100mトラック!
芝生広場に100mトラック!
体育館横の「芝生広場」に100mトラックをつくりました。
特に低学年や陸上部に使ってほしいと思っています。
芝生の上で運動や遊べるということは、柳沢小はとっても恵まれています。
↑ 直線16メートル、カーブのRは11メートルです。
体育館横の「芝生広場」に100mトラックをつくりました。
特に低学年や陸上部に使ってほしいと思っています。
芝生の上で運動や遊べるということは、柳沢小はとっても恵まれています。
↑ 直線16メートル、カーブのRは11メートルです。
リニューアル!職員玄関
リニューアル!職員玄関
今まで、ガラス戸で開けにくかった職員玄関の窓が、「サッシ」になりきれいになりました。
「学校の顔」としてこれからもよろしくお願いします。
今まで、ガラス戸で開けにくかった職員玄関の窓が、「サッシ」になりきれいになりました。
「学校の顔」としてこれからもよろしくお願いします。
楽しかった!1年生を迎える会
楽しかった!1年生を迎える会
1年生が入学してから19日目の今日、みんなが楽しみにしていた
「1年生を迎える会」が行われました。
今年も児童会が中心となり、「名探偵コナン」一行がいろいろなゲームを行いながら暗号を解読するというストーリーでたいへん盛り上がりました。
最後に1年生50人が元気に「校歌」を歌いました。
2,3,4年生は、メダルの準備、5年生は会場準備後片付け、6年生は1年生と入退場等、各学年の役割もみんなしっかりできました。ごくろうさまでした。
これからも、もっとみんなが仲良しで、楽しい柳沢小学校になるようにしていきましょう。
←1年生入場
←全校合唱「ビリーブ」
←じゃんけん列車
←1年生の発表
1年生が入学してから19日目の今日、みんなが楽しみにしていた
「1年生を迎える会」が行われました。
今年も児童会が中心となり、「名探偵コナン」一行がいろいろなゲームを行いながら暗号を解読するというストーリーでたいへん盛り上がりました。
最後に1年生50人が元気に「校歌」を歌いました。
2,3,4年生は、メダルの準備、5年生は会場準備後片付け、6年生は1年生と入退場等、各学年の役割もみんなしっかりできました。ごくろうさまでした。
これからも、もっとみんなが仲良しで、楽しい柳沢小学校になるようにしていきましょう。
←1年生入場
←全校合唱「ビリーブ」
←じゃんけん列車
←1年生の発表
縄文人になった?
縄文人になった?
今日は6年生の、「文化財出前授業」がありました。
みんな縄文人になったつもりで、「火おこし」「縄文式土器の縄目つくり」「黒曜石を使っての肉きり」の3つを体験しました。
「火おこし」では、早いグループは5分、遅いグループは30分以上かかりました。実際に火がついた時には、子どもたちから歓声が上がりました。
今は、便利な世の中になっていますが、先人の苦労の末に今があるんだとうことが少しでもわかり、歴史に興味をもってくれたらと思います。←火おこしの様子
←火がついたとき
←縄目つくり
←黒曜石を使っての肉きり
※肉は「とりのささみ」でした。
今日は6年生の、「文化財出前授業」がありました。
みんな縄文人になったつもりで、「火おこし」「縄文式土器の縄目つくり」「黒曜石を使っての肉きり」の3つを体験しました。
「火おこし」では、早いグループは5分、遅いグループは30分以上かかりました。実際に火がついた時には、子どもたちから歓声が上がりました。
今は、便利な世の中になっていますが、先人の苦労の末に今があるんだとうことが少しでもわかり、歴史に興味をもってくれたらと思います。←火おこしの様子
←火がついたとき
←縄目つくり
←黒曜石を使っての肉きり
※肉は「とりのささみ」でした。
最初の土曜授業
最初の土曜授業
朝、校門の前に立っていると「おはようございます」といつものように子ども達の元気なあいさつの声が聞こえる中、今年度最初の「土曜授業」がはじまりました。
「土曜授業」は、毎月第2・4土曜日に実施します。この日は、担任の他にサポートの先生が教室に来てくれ、算数の授業では、児童一人一人にできるだけきめ細かく「わかる」まで指導していき、児童の「学力の向上」につなげています。
朝、校門の前に立っていると「おはようございます」といつものように子ども達の元気なあいさつの声が聞こえる中、今年度最初の「土曜授業」がはじまりました。
「土曜授業」は、毎月第2・4土曜日に実施します。この日は、担任の他にサポートの先生が教室に来てくれ、算数の授業では、児童一人一人にできるだけきめ細かく「わかる」まで指導していき、児童の「学力の向上」につなげています。
授業参観&懇談会&PTA総会開催
授業参観&懇談会&PTA総会開催
昨日は今年度第1回目の授業参観&懇談会とPTA総会へのご出席ありがとうございました。
懇談会では、各担任が今年の学級経営の方針等についての話があったと思います。ご不明な点や質問等がありましたら、遠慮なくおっしゃってください。
また、26日(火)から家庭訪問がありますので、この機会に、お子さんのことを担任とじっくりお話しください。
PTA総会では、28年度活動計画、予算が承認されました。今年度は創立40周年行事もあります、森会長を中心に更なるご協力をお願いします。
←
校舎前の八重桜
昨日は今年度第1回目の授業参観&懇談会とPTA総会へのご出席ありがとうございました。
懇談会では、各担任が今年の学級経営の方針等についての話があったと思います。ご不明な点や質問等がありましたら、遠慮なくおっしゃってください。
また、26日(火)から家庭訪問がありますので、この機会に、お子さんのことを担任とじっくりお話しください。
PTA総会では、28年度活動計画、予算が承認されました。今年度は創立40周年行事もあります、森会長を中心に更なるご協力をお願いします。
←
校舎前の八重桜
「いかのおすし」で防犯!
「いかのおすし」で防犯!
2時間目に、野田警察署移動交番担当者3名が来校し1年生の「防犯教室」がありました。
「いかのおすし」の紙芝居やロールプレイングを行い、子どもたちは、真剣に見たり、聞いたり声に出して言ったりできました。
※いか…知らない人についていかない。
の…知らない人の車にのらない。
お…「たすけて」とおおきい声を出す。
す…大人のいるほうへ、すぐにげる。
し…どんな人が何をしたか家の人にしらせる。
2時間目に、野田警察署移動交番担当者3名が来校し1年生の「防犯教室」がありました。
「いかのおすし」の紙芝居やロールプレイングを行い、子どもたちは、真剣に見たり、聞いたり声に出して言ったりできました。
※いか…知らない人についていかない。
の…知らない人の車にのらない。
お…「たすけて」とおおきい声を出す。
す…大人のいるほうへ、すぐにげる。
し…どんな人が何をしたか家の人にしらせる。
いつも見守りありがとうございます
いつも見守りありがとうございます
きょうは、今年度1回目の地区児童会と地区別集団下校がありました。
1年生は、地区児童会が初めてなので、同じ地区の上級生が迎えに来てくれました。
また、集団下校の際には、地区の皆さんも約30名参加してくださり、子どもたちと一緒に下校してくれました。
今年も「交通事故0」めざして、交通ルールを守っていきましょう。
もし、柳沢小の児童が危険なこと等をしているようでしたら、どうぞ声をかけてください。よろしくおねがいします。
←地区児童会の様子
きょうは、今年度1回目の地区児童会と地区別集団下校がありました。
1年生は、地区児童会が初めてなので、同じ地区の上級生が迎えに来てくれました。
また、集団下校の際には、地区の皆さんも約30名参加してくださり、子どもたちと一緒に下校してくれました。
今年も「交通事故0」めざして、交通ルールを守っていきましょう。
もし、柳沢小の児童が危険なこと等をしているようでしたら、どうぞ声をかけてください。よろしくおねがいします。
←地区児童会の様子