ブログ

Yamazaki-syouの日記

野田市郷土博物館、巡回移動展示展

 先週の金曜日から野田市郷土博物館の巡回移動展示展が校内に設置されています。

 野田の歴史を振り返ることができる、大切な資料の数々をパネルにして展示してくださっています。

  2階の渡り廊下に展示しています。

 主に土器などの説明など、縄文時代近辺を中心とした考古学についての内容です。

 パネルの中には「山崎小」や「山崎貝塚」もあり、子どもたちもなじみ深く感じ、見ることができていました。

 11月25日まで展示されています。

2年生の町たんけん

 11月17日(水)に2年生が町たんけんを行いました。

 自分たちが住んでいる街(特に山崎小学区内)を探検して回ることによって、身の回りの自然や施設、店舗などを知り、そこで働く人々とのかかわりを通して様々なことに気が付くということが目的ですし、さらに、安全な道路の歩き方や正しい横断歩道の渡り方を学び、安全に気を付けることも実感の中、指導してまいります。

 本校のすぐそばにある、椿寿の里さんではデイケアの様子などを館外から見させていただき、子どもたちの質問に答えていただきました。

 ※ちなみに主に6年生で実施する「認知症サポーター養成講座」では、椿寿の里職員の方に来ていただき、教えていただきます。

 ジョイフーズさんでは商品の並べ方を見させていただき、売れ行きなどの質問に答えていただきました。

 湯の郷さんでは施設の様子などを見せていただき、子どもたちの質問に答えていただきました。

 カメラのキタムラさんには商品の説明をしていただき、質問に答えていただきました。

 薬の福太郎さんでは店内を見せていただいたり、質問に答えていただいたりしました。

 南図書館では本の扱い方を教えていただいたり、館内を見せていただき、質問に答えていただきました。

 いつもこの6事業所に皆様には大変お世話になっています。お仕事の手を止めて受け入れてくださっていることに対しても感謝の念を持たせるよう指導いたします。

 本当にありがとうございました。

いきいきクラブさんの樹木剪定ボランティア

 昨日(11月16日火曜日)に、いつも大変お世話になっている、いきいきクラブさんに校内の樹木の剪定作業を行っていただきました。

 今回は正門から校舎までの間にある植え込みの選定をしていただきました。

 山崎小にはたくさんの樹木があるのでこのような作業をしていただくと助かります。

 いつも地域の方に助けていただき、山崎小学校はとても幸せな学校であると思います。みなさまの信頼に応えられるようにこれからもがんばります。

6年生の修学旅行(2日目)

 昨日は修学旅行1日目の様子をお知らせしましたので今日は2日目の様子をお知らせいたします。

 起床後、朝の散歩に行きました。気温は0度を下回っていたようです。寒い朝でした。

途中でシカの親子に出会いました。

・・・わかりづらくてすみません。ホテルを出て30ⅿ位のところにいたのでびっくりでした。

 湖畔で記念写真を撮りました。

                                                    

 (やはり、集合写真は小さくし、画質を落としましたのでご理解ください。)

 ホテルに帰ってから朝食をとりました。

 朝食も完食者が多く、SDZsの学び(食品ロスをなくす)が生きているのではないかと感じました。

 退館式ではホテルの支配人様に「2日間、立派な態度だったので自分の子どももそうあってほしいと感じた。」とお褒めの言葉をいただきました。うれしかったです。

 バスは龍頭の滝の上部につきました。ここから降りていきました。

 雄大な眺めを滝の横から見ることができました。

 東照宮は大変混みあっていました。この五重塔前が集合場所です。

 いろいろな学校も来ていましたが、その中の一つに昨年度まで本校にいた中村教頭(現在は校長に昇任)の学校がいて、6年生のみんなとも再会を楽しみました。

 最後に昼食をいただき、買い物をしました。

  ここはビニールシートで対面を遮蔽した席となっていました。やはりたくさんの団体が次々と昼食をとりに来るようです。

 順番に階下の買い物コーナーに行き、最後の買い物を楽しみました。

 ほぼ予定通りに帰校し、到着式をしました。この2日間でたくさんの思い出を残し、中には周りの人への感謝の思いを持つことができた子もいたようです。

  とても有意義な2日間となりました。

 支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

6年生が修学旅行に行ってきました!

 11月12日(金)と13日(土)の2日間、6年生は修学旅行で日光方面に行ってきました。

 

 6年生は昨年度、林間学校が中止になりましたので、小学校では初めての宿泊体験学習となります。

 

 日光に近づくにつれ、バスの車窓から見る樹木などの紅葉が多くなり、秋の深まりが感じられました。 

 いろは坂を登り、中禅寺湖まで来ると少しずつ冬枯れの景色になり、観光客や団体客で混雑が感じられました。

 華厳の滝のエレベーターは20分待ちになりました。

                                                    

(集合写真は小さめにし、画質を落としました。雰囲気を感じていただけたらと思います。)

 お昼ご飯をいただいた後、戦場ヶ原のハイキングとなりました。

 驚いたことは、戦場ヶ原についたとき、雪がちらちらと舞い降りてきたことです。情報ですと、お昼ご飯を食べている間、奥日光では雪が深々と降っていたそうです。しかし、我々が歩き始めると、絶好のハイキング日和となりました。

 

 ほとんどが木道になっていて歩きやすかったのですが、何箇所か木道がないところは雪の影響か、ぬかるんでいました。大事にはいたりませんでしたが靴を汚してしまった子も何名かいました。 

 途中で「塩分タブレット」を食べて元気を補給し、がんばって歩きました。

 

  ゴール地点の湯滝も荘厳で見とれていました。

  宿泊先のホテルでの入館式です。みんな、期待でわくわくしています。

 入館後、部屋ごと(クラスごと)に ①お風呂 と ②買い物、③一日のまとめ を交代で行いました。

 立派な露天ぶろ付きの温泉です。 このほかにも内風呂があり、少人数での利用なのでぜいたくな時間となりました。

 1階ロビーにあるお土産コーナーで買い物をしました。たくさんの種類があって、買うものを迷う子もいました。

 夕食は広い食堂でいただきました。完食する子が多く、素晴らしいと思いました。

 夕食後はクラスごとに「学習発表会」をしました。修学旅行で調べてきたことをもとに問題を作り、ビンゴ形式にまとめ、班ごとにこたえていくというものです。盛り上がって取り組んでいました。

 就寝準備では広い部屋に余裕をもって布団を敷くことができました。

 うれしくてなかなか眠れない子もいたようですが、ゆっくり休めたようです。楽しい修学旅行1日目が終わりました。続きは明日、掲載します。