ブログ

Yamazaki-syouの日記

山崎小学校の児童の目指す姿

4月からことあるごとに子供たちに向けて話してきた「山崎小学校の児童の目指す姿」ですが、なかなか浸透しないのでここでも紹介し、ご家庭でもお話しいただけないかと思っています。

ちなみにこのHPに載せています、「教育目標」の 「2.教育目標・重点目標の(2)めざす子どもの姿」です。

子どもたちに対しては、目指す姿を意識させるため「~しましょう」という語尾にして話しています。

(1)進んで学習に取り組みましょう!

   学習のルールを身につけて集中して学習の取り組む、進んで家庭学習に取り組む・・などです。

(2)元気に過ごしましょう!

   進んで運動する、自ら危険を予測・回避する、健康や食に気をつけて生活する・・などです。

(3)思いやりのある生活をしましょう!

   あいさつ・返事がきちんとできる、素直に「ありがとう」「ごめんなさい」が言える、友達の良さを見つけて認める・・・などです。

 この3つの「めざす姿」に近づけるように学校では指導しています。

そこで、子供たちにもわかってほしくて4月より重点的に話しています。

夏休みにもこの3つを意識して過ごしてほしいので、どうか、ご家庭でも話題に挙げてください。お願いいたします。

自転車部を励ます会

今日は自転車部を励ます会がありました。

今年の「第56回交通安全こども自転車千葉県大会」は7月11日(木)にあります。

山崎小学校は、昨年度の市内コンテストで優秀な成績を収めたので、県大会の出場権がいただけたのです。

一部ですが、自転車部の皆さんが自転車操作の実技を披露してくれました。

難しい実技(幅30㎝、長さ10mの所を25秒かけて通過するというもの)でしたが、みんな、とても上手にこなしていました。

県大会に参加できることを誇って、当日はベストを尽くしてほしいと思います。

4年生・水道部出前授業

今日は野田市水道部の職員の方に来ていただき、水道部出前授業をしていただきました。

たくさんの資料と映像を使って、水がどのように作られ、運ばれているのかについて詳しく説明してくださいました。

汚れた水に薬品を入れて沈殿させる様子や、その上澄み液を濾過してきれいな水に変えることは、代表の子供たちに実験を体験させてくれました。

最後に本日の学習の振り返りをしました。

1 野田市の水は江戸川から取水していること、

2 野田市には浄水場が6つあること、

3 水の臭みは「炭」を使って取り除いていること、

4 塩素を入れる理由は「菌を取り除くこと」、

5 飲める状態になっているか検査をしていること、

の5点を確認していました。4年生の皆さんもこの5つについてちゃんと答えることができていました。

雨の中 来ていただき、授業をしてくださり、ありがとうございました。

5年生の林間学校2日目

 2日目の朝は6時起床です。小雨が降っていたので朝の散歩は中止となりましたが、その分ゆっくりと朝の支度と布団の片付けをすることができました。

 2日目の目標は「一人一人が注意しあって、人の話をしっかり聞き、行動する」と実行委員や部屋長が、1日目を振り返って決めてくれました。

 その後の朝ごはんはみんなもりもり食べることができました。

上の写真以外にもふりかけと味付けのり、ごはん・味噌汁がありました。

その後、部屋や使わせていただいた場所の掃除をしました。

次は2日目のお楽しみの学年レクです。ドッジボール大会を行いました。

優勝は

2組の「侍JAPAN」チームでした。

そのあとはプラネタリウムです。山崎小学校元校長(第10代校長)の高橋先生が講師となって天体の広がりと星座の面白さを、見せてくださいました。子供たちにも宇宙ってすごく広いのだなあという実感がわいたようです。

運動後の昼食。食欲が満点でした!

最後に退所式を行いました。

2日間お世話になった人や場所、様々なことに感謝を感じて閉所式を終えることができました。

家族や友達にも感謝できるようになったのではないでしょうか。

5年生の保護者の皆様、2日間、いろいろなご配慮、ありがとうございました。

 

5年生の林間学校

7月1日(月)、2日(火)と5年生は茨城県境町のさしま少年自然の家に行ってきました。

あいにくの雨模様でしたので、出発式も到着式も体育館内でした。

その後は「焼き板づくり」をしました。火を使って板を焼き、それを磨いたものの上に模様を描くというものです。

みんな満足のいくものに仕上がったようでした。その後、その場所で昼食をとりました。

そのあとはオリエンテーリングでした。さしま少年自然の家の敷地内にあるクイズを見つけて解くというものです。

結果は・・2日目に発表でした!

部屋に入ってシーツをもらい、片づけをしたら次は野外炊飯です。カレーを作りました。

なかなか上手にできたのではないでしょうか。みんな笑顔でいただきました。

次はキャンプファイヤーです。思いやりと助け合うことの大切さを学びました。

その後、応援に来てくださった先生方と一緒にみんなで楽しく踊りました。

その後は入浴し、夜食をいただき就寝しました。

みんな、お行儀良く、ぐっすり眠ることができました。