Yamazaki-syouの日記
校内の花々
もうじき6月・・校内を見回るといろいろな花々が・・
体育館前のアジサイはもうじき咲きそうです。
その並びには花をきれいに咲かせている樹木が。
昇降口前にはツツジが咲いています。
そういえば昨年末にさっぱりと枝落としをしたロータリーの木にも葉が付き始めました。
梅雨を前に校内の植物も元気に育っています。
1年生の学校探検【1回目】
今日は1年生の学校探検(1回目)がありました。今回は普通教室を見て回りました。
たんけん前にお約束を確認しました。
・廊下を歩くときは「右側を」・「走らずに」・「お話ししない」で歩く。
・教室は授業中なのでマナーを守って入室する。(ノックの後、失礼しますと声掛けをして許可を得てから入る)
・廊下で出会った人にはあいさつをする。
・グループで行動する。
・ベランダには出ない。
・声の大きさに気を付ける・・・などです。
リーダーさんが相次差をして入室します。
教室で見つけたものをプリントに書き込みます。
1年生は一生懸命にメモしていました。
次は特別教室などを回ります。楽しみですね。
部活動の様子
新型コロナウィルス感染予防のために部活動は市教育委員会の指導により制限をしています。本校では朝の活動(月曜以外)のみとして実施しています。
自転車部はコースを使って実技の能力を高める練習に励んでいます。
陸上部は選手候補はそれぞれの種目別の練習に、それ以外は基礎練習に励んでいます。
吹奏楽部はパート別に教室を分け、換気をよくして密接を避けつつ練習をしています。
それぞれ、感染予防の措置をとりつつ、目標に向かってがんばっています。ご理解、よろしくお願いいたします。
エアコンフィルター清掃
新型コロナウィルス感染症予防のために換気や室温保持のため、昨年度から教室内のエアコンを作動させることが多くなっています。
今日は業者の方がいらっしゃってエアコンのフィルター清掃をしてくれています。
学校の職員が清掃した年もありましたが、枚数が多いことと清掃の仕方によって汚れの落ち具合が違うことなどから業者さんに作業していただけることになりました。働き方改革の面でもありがたいことです。
本格的に暑くなる前にエアコンの準備が整うのはとても良いことです。
ワンポイント避難訓練
今日は「ワンポイント避難訓練」がありました。今年度初めてなので子どもたちに予告したうえでの実施です。
今回は、まず緊急地震速報がなります。
そこで子どもたちがとる行動は「落ちてこない・倒れてこない・移動してこない」という3つの危険を回避できる場所を探してそこに1次避難することです。
窓のそばはガラスが割れて降ってくるかもしれないので×です。
この下の写真はなぜ×なのでしょうか?
鏡が落ちてくるかもしれないからです。
教室内では机の下が安全です。
廊下だと落下物があるかもしれませんし、移動してくるものがあるかもしれません。頭を守る姿勢も必要となります。3つの危険を回避できる場所に移動できなかった場合は、「頭を守る姿勢」というものも加わります。
ちなみに「1次避難」は4月16日の避難訓練(引き渡し訓練と同時)の時の想定が地震だったのですでに行っていますが、先ほどの3つの危険を回避できる場所に移動し、地震がおさまるまで身を低くし、揺れで転倒しないようにすることです。
このことを通して、子どもたちは「自助」の意識をもって「自分の命を守る」ことが行動の最優先になることを学びます。そのために実施が容易な「ワンポイント避難訓練」を何度も行います。