学校生活紹介
11月13日 川小オリンピックのお願い
明日の「川小オリンピック」は、感染症対策を行った上で開催をいたします。現在、国内においても感染が拡大している厳しい状況です。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
<お願い>
・マスクを着用してください。
・大きな声での声援はお控えください。
・お子様との接触はご遠慮ください。
・道路側のロープを張っている場所でご観覧ください。また、ご家族以外の方との接触は避けてください。※校舎側からは観覧できません。
・ゴール付近は該当学年の保護者様を優先してください。
・トイレは体育館前トイレ・外トイレをご利用ください。
・遊具の使用はお断りします。
・駐車場はございません。近隣施設や路上駐車は絶対におやめください。
・駐輪場は1年生教室前・プール脇にあります。
・8:30以降にお越しください。
<プログラム>
11月12日
朝の冷え込みが厳しく、冬が着実に近づいてきたことを感じます。昼間との気温差が大きいので、体調管理には注意をしていきます。
野田保健センターの歯科衛生士さんをお招きして、1年生が歯みがき指導を受けました。大切な歯を守るためにも、正しいみがき方でしっかり歯みがきしてくださいね。
なかよし学級の皆さんが、教室前の花壇に冬野菜の苗植えをしていました。大きく育つといいですね。
4年生の音楽では、「もみじ」のリコーダー演奏の仕上げをしていました。難しい指づかいもマスターして、美しい音色を響かせていました。
6年生の算数では、2つの数量の変化から比例の式を考えていました。中学校での関数の基礎となる大切な学習内容で、どの子の表情も真剣です。
5年生の社会では、「工業の盛んな地域が日本のどこに広がっているか」を学習しています。学習の最後には授業を振り返り、自分の言葉でまとめを書く力がついてきました。
11月11日
今日もきれいな青空が広がっています。北風がやや強く吹いていますが、子ども達は校庭を元気に走り回っています。
2年生はじゃんけんをした後に、3年生は2人で長い棒を持って、それぞれコーンの周りをぐるっと回っています。この種目はきっと・・・。
6年生は欠席0で全員が揃ったので、学級の集合写真の撮影を行っていました。
眼科検診2日目です。2・4・6年生・なかよしの皆さんが、受診しました。健康な目を維持していけるように、これからも気をつけて生活しましょう。
11月10日
雲一つない青空の中、川小オリンピックに向けて、校庭を元気に走る子ども達の姿がたくさん見られました。
4年生は、コースの途中から縄跳びを使うようです。6年生は、レジャーシートでボールを運んでいます。どんな種目かはお楽しみに・・・。(6年生は昨日の様子)
図書ボランティアの皆さんにご協力いただき、図書室の「蔵書点検」が始まりました。図書室にあるすべての本を1冊1冊スキャンして、登録してある本がすべてあるか確認をする作業です。今日と明日の2日間かけて、作業をしていただきます。ありがとうございます。
校医の久米先生にお越しいただき、1・3・5年生の眼科検診が行われました。大切な視力を守るためにも、ゲームのやり過ぎには注意をしましょう。
11月9日
朝からきれいな青空が広がっています。今週末は、子ども達が楽しみにしている「川小オリンピック」が開催されます。今週は安定したお天気が続くようですが、朝夕の気温が低いので体調管理には十分注意をして、全員参加してもらいたいと思います。
1年生と5年生の練習の様子です。明日にはプログラムをお配りします。多くの保護者の方の参観をお待ちしております。
2年生の図工では、カッターを使う練習をしていました。指を切らないように気をつけて、図形を上手に切り抜きます。
なかよし学級のみなさんは、それぞれの課題を集中して真剣に取り組んでいました。
11月6日
6年生が、「市長と話そう集会」に参加しました。野田市役所(市長室)と回線をつないで、リモートで行いました。6年生が考えた質問に対して、鈴木市長さんが、一つ一つ丁寧にわかりやすく答えてくださいました。
「なぜ市長になろうと思ったのか?」「学校の年間予算は?」「まめバスは利益が出ますか?」「洪水への備えは?」「オリ・パラへの対応は?」「温暖化防止策は?」「どのような野田市をつくっていきたいですか?」・・・
あっという間の1時間でした。6年生にとっては、市長さんと直接お話ができるよい経験となりました。お忙しい中を、ありがとうございました。
11月5日
朝の冷え込みが大変厳しくなってきました。体調管理には十分注意をさせていきます。
本日は、職員研修のため、特別日課12時50分下校となります。市内では、児童の交通事故が多発しております。交通事故に十分気をつけて、午後の生活を送るように子ども達には話をしました。保護者の皆様からも、お子様が外出の際には、声かけをお願いいたします。
11月4日
11月の全校朝会をリモートで行いました。当初は準備に時間がかかりましたが、最近はスムーズに全教室とつながることができます。
私からは、「家庭学習をがんばろう・何か一つの達人になろう・川小オリンピックでよい思い出をつくろう」とお話ししました。
朝会の中で、「野田市小中学校読書感想文コンクール」で入賞した各学年児童の表彰を行いました。
川間資源環境保全会の皆様、東葛北部土地改良区の皆様のご協力をいただき、3年生が船形水辺学童農園で「大豆の収穫体験」を行いました。天候のせいでまだ大豆の状態となっていませんでしたが、たくさんの「枝豆」を収穫できて大喜びでした。地域の皆様、ありがとうございました。
11月2日
川間公民館の「生物多様性講座」に、3・4年生が参加しました。講師は、自然科学系ライターの岩槻 秀明 先生(通称:わぴちゃん)です。岩槻先生は、県立関宿城博物館の調査協力員や気象予報士としてご活躍で、草花や樹木の図鑑や気象関係の本なども多数出版されております。テレビにも時々出演されています。
「この虫なんですか?」「この木の名前は?」子ども達が質問をするとすぐに答えて、さらにその特徴を丁寧に説明してくださいました。
たくさんの種類の動植物を発見できて、子ども達も満足そうでした。岩槻先生、ありがとうございました。
10月30日
今年度のクラブ活動についてご紹介します。
4年生以上の児童が参加して、6つのクラブで活動します。今年は実施回数は少ないですが、他学年と交流できる数少ない機会となり、みんな楽しく活動しています。
<卓球クラブ・家庭科クラブ>
<イラストクラブ・科学クラブ>
<球技クラブ・パソコンクラブ>
(10月22日 クラブ活動の様子)