学校生活紹介
業間休み
外は寒いですが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。鬼ごっこやドッジボール、なわとびに夢中になる姿が見られます。
また、校庭では氷を見つけて楽しむ様子もあり、冬ならではの遊びを満喫していました。
発育測定
3校時に4年生、4校時に3年生が発育測定を行いました。
身長と体重をはかります。
冬休み前と比べて、どのくらい大きくなったでしょうか。
明日は、5年生と6年生が発育測定を行います。
校内席書会
今日は校内席書会を行い、1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で取り組みました。
一人ひとりが力強く思いを込めて文字を書き、素晴らしい作品を仕上げることができました。
冬休み明け集会
冬休み明け集会を行いました。
「目標を持って、残りの3ヶ月を全力で取り組み、あいさつの達人、掃除の達人、遊びの達人、学びの達人を目指しましょう」というお話をしました。
今の学年でできることに挑戦するみなさんを、学校全体でしっかりとサポートしていきます。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
冬休み前集会
今日は冬休み前の集会を行いました。
校長先生からは冬休みの過ごし方についてのお話があり、みんな真剣に聞いていました。
安全に気をつけて、充実した冬休みを過ごしてください。
児童会のあいさつ運動
児童会によるあいさつ運動を実施しました。
登校する子どもたちに元気よく声をかけ、笑顔が広がる気持ちの良い朝となりました。
うっすら積もる雪
今朝はうっすらと雪が積もり、冬の訪れを感じる朝となりました。
寒い日が続きますので、手洗いやうがいなど基本的な感染対策を行い、体調を崩さないよう気をつけて過ごしましょう。
むつみ活動
むつみ活動では、6年生を中心に全校でなわとびを楽しみました。
元気いっぱいに活動することができました。
野田市電子図書館サービス
野田市電子図書館サービスがスタートしています。
インターネットを使って、どこからでも本を読むことができます。
学校では各学年ごとに説明を行い、準備が整ったクラスから活用できるようになります。
ぜひ活用して、読書の楽しみを広げてみましょう。
明るい選挙書き初め展に向けて
明るい選挙書き初め展に向けて、練習を行いました。
子どもたちは一文字一文字に思いを込め、丁寧に書き上げていました。