学校の風景

学校生活紹介

3年 大豆収穫

 3年生が船形水辺学童農園で大事の収穫活動を行いました。

 ふさの中から大豆を丁寧にとりだして、袋(みかんネット)のいれていきました。

 持ち帰った大豆は、風通しのよいところに1週間つるして乾燥させてください。

 川間資源環境保全会の皆様、準備・ご指導ありがとうございました。

2年 体育

 2年生が体育館で体育を行っています。

 体力作りのあと、マット運動を行いました。

 

 今日は、野田市教育研究会があり、先生方が他校で研修を行います。

 下校がいつもより早くなります。

 下校後、安全に過ごせますよう、よろしくお願いいたします。

11月 全校朝会

 11月の全校朝会を行いました。

 はじめに水道ポスター展に特選、入選した児童の表彰を行いました。

 校長の話、生徒指導主任の話のあと、校歌を歌いました。

 回を重ねるたびに、校歌の響きがよくなっています。

1年 ブルーシートをきれいにしました。

 21日に1年生が収穫したサツマイモ。先週、全校児童が持ち帰りました。

 今日は、サツマイモを乗せていたブルーシートを1年生が掃除をしました。

 半年でとても掃除が上手になった1年生。

 土がついていたシートが、とってもきれいになりました。

 

フリー参観

1・2年・なかよしの昇降口で受付

 1校時から12時までと5校時に、フリー参観を実施しました。

 保護者の方々には、ベランダから授業を参観していただきました。

 95名の保護者の方々に子ども達の様子をご覧いただきました。

 ご多用の中、ありがとうございました。

 

 

1年 手洗い指導

 1校時、1年生が手の洗い方について学びました。

 保健室の渡部先生と一緒に学習しました。

 手を洗ったとき、どこのよごれが落ちにくいかを知って、

実際に手を洗いました。

 学習したことをもとに、しっかりと手洗いをしていきます。

 

持久走練習

 今日は、2年生・4年生・6年生の持久走練習が開始されました。

 爽やかな天気のもと、自分のペースで一生懸命走りました。

持久走練習開始

 今日から持久走の練習が始まりました。

 今日は1年生、3年生、6年生が自分のペースで5分間走りました。

 持久走記録会に向けて、練習をしていきます。

 

なかよし2組 なかよしまつり

 なかよし2組が「なかよしまつり」を開きました。

 準備をしてきた遊びを、先週は先生方に、今日は4年生が体験しました。

 お店役のなかよし2組の子ども達も、お客役の4年生の子ども達も楽しく活動しました。

 28日のフリー参観では、なかよし2組の保護者の方々に披露します。

 

土曜授業

 土曜授業を行いました。

 1校時は3・4年生、2校時は1・2年生、3校時は5・6年生に

担外の職員と西武台高等学校の生徒さんが、児童の学習のサポートを入りました。

 どの学年も集中して問題に取り組んでいました。

 

1年 さつまいも収穫活動

 1年生がさつまいもの収穫体験を行いました。

 船形水辺学童農園へバスで移動しました。

 大きなさつまいもがとれました。

 来週持ち帰ります。

 野田市川間資源環境保全会の皆様、準備、収穫のお手伝い等

ありがとうございました。

1年 いきものとなかよし

  1年生が校庭で生き物を探しました。

 バッタ、トンボ、コオロギなどを捕まえました。

 「大きいバッタをつかまえたよ!」とうれしそうに話をしてくれました。

 教室で観察します。

野田市小中学校音楽会

 野田市小中学校音楽会、本日午前の部に5年生と6年生が参加しました。

 川間小は4番目に発表しました。

 混声二部合唱『船で行こう!』を披露しました。

 今までの練習の成果を十分に発揮したすばらしい歌声でした。

 他校の先生方からも「すばらしかった!」とお褒めの声をいただきました。

1年 ボール運動

 1年生が体育館で体育を行っています。

 今日は走った後、ボールをころがして的にあてていました。

 右手で投げたり、左手で投げたりしています。

 利き腕でない方で投げるのは、大変なようです。

 

3年生 校外学習

 3年生が校外学習に筑波山に行ってきました。全員が参加です。

 朝登校した時は雨が降っていましたが、谷田部東でのトイレ休憩では雨がやみました。

 つつじヶ丘では青空も見え、みんなで頑張って登りました。

 頂上では、きれいな景色が見えました。

 みんなで元気に登ることができました。

 ご協力ありがとうございました。

 

校内音楽会の練習

 来月の校内音楽会に発表する曲の練習をしています。

 学年ごとに発表します。

 仕上がりが楽しみです。

市内音楽会に向けて

 野田市庁中学校音楽会が来週に迫ってきました。

 今日のロング昼休みは、5年生と6年生が体育館での練習を行いました。。

 のきれいなハーモーニーになってきています。

 残り1週間、練習を重ねていきます。

後期始業式

 今日から後期がスタートです。

 体育館で始業式を行いました。

 子ども達は集中して話を聞いていました。

 校歌の声が響くようになってきました。