学校の風景

学校生活紹介

冬休み前集会

今日は冬休み前の集会を行いました。

校長先生からは冬休みの過ごし方についてのお話があり、みんな真剣に聞いていました。

安全に気をつけて、充実した冬休みを過ごしてください。

児童会のあいさつ運動

児童会によるあいさつ運動を実施しました。

登校する子どもたちに元気よく声をかけ、笑顔が広がる気持ちの良い朝となりました。

うっすら積もる雪

今朝はうっすらと雪が積もり、冬の訪れを感じる朝となりました。

寒い日が続きますので、手洗いやうがいなど基本的な感染対策を行い、体調を崩さないよう気をつけて過ごしましょう。

むつみ活動

むつみ活動では、6年生を中心に全校でなわとびを楽しみました。

元気いっぱいに活動することができました。

野田市電子図書館サービス

野田市電子図書館サービスがスタートしています。

インターネットを使って、どこからでも本を読むことができます。

学校では各学年ごとに説明を行い、準備が整ったクラスから活用できるようになります。

ぜひ活用して、読書の楽しみを広げてみましょう。

校内持久走記録会

  晴天ですが風の冷たい中、校内持久走記録会を行いました。

 どの学年も自分の力を発揮して走りました。

 たくさんの応援ありがとうございました。

月影幼稚園との交流会

月影幼稚園の年長さんと交流会を行いました。

1年生が自分たちで考えた遊びを一緒に楽しみ、ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった頼もしい姿が見られました。

来年、川間小学校で会うことが楽しみです。

車椅子と目隠し歩行体験

車椅子と目隠し歩行体験を行いました
今日は福祉学習の一環で、車椅子体験と目隠し体験を行いました。

子どもたちは車椅子での移動の工夫や、目隠しをした状態でのサポートの大切さを感じ、思いやりの心を学びました。

4年味噌

4年生が仕込んだ味噌がついに完成しました。

子どもたちは、出来上がった味噌の風味や色を確かめながら、とても嬉しそうでした。

4年生は、この味噌を家に持ち帰ります。どんな料理に使うのか楽しみです。