学校の風景

学校生活紹介

3年消防署・警察署見学

3年生が社会科の学習で消防署と警察署を見学しました。

消防士さんや警察官の方からお話を伺ったり、消防車等を間近で見たりして、貴重な体験ができました。

防災や安全への関心がさらに高まった様子でした。

持久走記録会に向けて

今週の12月14日(土)に行われる持久走記録会に向けて、コース確認を行いました。

一人ひとりが集中して確認し、当日に向けてしっかり準備を整えています。

本番では、みんなの頑張りが楽しみです!
 
 
 
 
 

6年校外学習

 6年生が小学校最後の校外学習に出かけました。

 国会見学をして、衆議院議員会館で昼食にカレーライスを美味しく食べ、

浅草散策を行いました。

 班で協力して活動し、楽しくたくさん学ぶことができました。

 

昼休み

昼休み、子どもたちは校庭で元気よく遊んでいます。

紅葉が美しい中、縄跳びやボールで遊びを楽しむ姿も見られました。

寒くなってきましたが、体を動かして元気に過ごしています。

2年 野田病院クリスマス会

 2年生が野田病院のクリスマス会に参加しました。

 「太陽のサンバ」「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」の3曲を

歌いました。ダンスや鈴を使って曲を盛り上げました。

 2年生らしく元気に楽しく歌い、たくさんの拍手をいただきました。

持久走練習

持久走の練習が終盤を迎えています。

これまでの努力の成果が見られ、最後まで一生懸命に走る姿が頼もしいです。

本番まであと少し、みんな頑張りましょう。

東京理科大学 わくわく理科教室

東京理科大学の教授と学生の方にお越しいただき、6年生が「水溶液の性質」について学びました。

実験を交えた授業で、理科の楽しさを体感しながら深い学びを得ることができました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

書き初め練習

校長先生に書き初め指導を行っていただきました。正しい筆使いや姿勢を丁寧に教えていただき、みんな真剣に取り組んでいました。新年の目標を込めた素敵な作品が楽しみです。

1・2年生 持久走試走

 1年生と2年生が3校時に持久走の試走を行いました。

 14日の本番は、学校の外の道路も走りますが、今日は4年生以上が

走っている大周りを4周しました。

 一人一人力一杯走りました。