東部中日記
大成功に終わった3年生を送る会(2年生)
2月28日に行われた3年生を送る会はどの学年も素晴らしい発表で大成功となりました!
今回は、2年生の発表を中心にお伝えしたいと思います!!
2年生の発表は、3年生の中学校生活を振り返った「劇」と場面ごとに「合唱」や「ダンス」、「ハンドベル」、「ボディーパーカッション」を行いました。また、「音響・照明」や「横断幕」、「衣装」、「大道具・小道具」も生徒たちが担当し、発表全体を創り上げることができました!
3年間を振り返った劇の中で、林間学園や修学旅行、体育祭、椎木祭など3年生が印象的だった行事をそれぞれ演じました。どのパートでも盛り上がり3年生が笑っていたり、懐かしさを感じていました!
発表当日の最終練習まで何度もリハーサルを行い、移動やセリフの修正を行ってきました。本番では、何度も練習してきた所も成功することができました!
発表の最後には「風になる」の合唱を行い、3年生に感謝の気持ちを伝えることができました!
2年生は、3年生を送る会で3年生に感謝の気持ちを伝えることと最上級生となる覚悟を示す発表ができるようにと練習してきました。
当日の2年生の姿は、どちらも達成することができていたと思います!
4月からはいよいよ東部中生の最上級生となります。3学期も残りわずかですが、3年生の準備をしっかりと進めていきましょう!
また、卒業式では在校生代表として、3年生をしっかりと送り出せるようにしましょう!!