東部中日記

東部中日記

始業式

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

ついに冬休みが明けました。

 

昨日、始業式を行いました。

 

3年生は進路に向けてラストスパート!

1、2年生は3年生と過ごせる期間も残りわずかです。

学校を引っ張ってくれた3年生に感謝を伝えられる3学期にしてほしいと思います。

 

校長先生からは

中学校生活はたった3年。しかし、その3年の中には日々の授業をはじめとする学業、体育祭や椎木祭の行事など様々な経験をします。その経験がこの先の自分の力になるとありました。

 

 

3学期のスタートではありますが、令和7年のスタートでもあります。

ぜひ新年の目標を決め、充実した3学期にしてほしいと思います。

 

2学期終業式!

2024年・令和6年も残すところ7日になりました。

 

皆さんにとってこの1年間はどのようなものになりましたか?

1度振り返ってみてください・・・

 

いかがでしょうか?

 楽しく過ごすことができましたか?充実感や達成感を感じていますか?

本日は、東部中学校 2学期終業式を行いました

先週は学級閉鎖が出てしまいましたが閉鎖も終わり、今日は全校が集まっての終業式!

 

の予定でしたが、2年生は体育館で、1・3学年は教室でのリモート終業式でした。

2学期最後の1日、朝から元気な姿で登校し、落ち着いた雰囲気で終業式に臨む姿が見られました。花丸

 

真剣に校長先生の話に耳を傾け、2学期を心の中で振り返り、

冬休みにむけて考えを巡らせる姿がありました。

 

 

  終業式が終わると、子どもたちは笑顔で、そして真剣に話を聞きながら通知表を受け取っていました。

生徒一人ひとりが充実感・達成感を感じながら、活躍する姿が沢山見られた2学期でした。

冬休み、ゆっくり心と体を休めて、今年を振り返り、新年の目標を立てられるとよいと思います。

 3学期に元気な姿で会えることを願っています。

星ありがとう2024年 雪

 

 

 

 

ビブリオバトルを実施しました!

 

2学年国語の授業でビブリオバトルを実施しました。

 

ビブリオバトルとは、発表参加者(バトラー)たちがおすすめ本を持ち合い、

決められた持ち時間で本の紹介をした後、バトラーと観客が一番読みたくなった本、

「チャンプ本」を決定するという活動です。

 

本日は各班でのビブリオバトルを勝ち抜いた6人のクラス決定戦を行いました。

 

 

1年生の時にもビブリオバトルを行いましたが、さすが2年生。

昨年度より、発表の内容も質問の質も向上していました。

 

 

あるクラスでは、東部中の司書の先生が見学する場面も。

司書の先生のお話の中に、

「人を通して本を知る。 本を通して人を知る」という言葉が。

SNSやテレビでも本を紹介するコーナーはありますが、

身近なクラスの仲間が紹介するからこそ、読みたくなる気持ちも増していく。

先生のお話を聞き、ビブリオバトルの良さを改めて実感できたような気がします。

 

 

 

とある2クラスで紹介された本です。

 

冬休みが始まり、自分の時間が増える人もいるかと思います。

たまには、スマホではなく、本を手に取ってはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

新体制! 駅伝部

 駅伝部は1.2年生のチームとなってから2か月が経ちました。

 毎日の練習を通して、長い距離を走る力をつけ、仲間との絆も深めてきました。

 

そんな新チームですが明日(12月21日)に

柏の葉公園で流山市中学校駅伝練習会が行われます。

 

速く走るためには、効率の良いフォームで走ることが大切です。

 こちらは動き作りを行っている写真です。

 

 

初めての駅伝大会による不安や、中学校同士で戦う事にワクワクしている生徒など、様々な姿が見られました。

前日の1000mではいい走りができていたので、明日も力強い走りを見せてほしいと思います。

 

女子9:00スタート

男子10:00スタートになります。

 

頑張れ! 東部中生!

 

 

 

 

祝!県大会出場!

 

12月15日に葛北支部1年生卓球大会が行われました。

 

東部中からは7名が大会に出場しました。

出場者全員が中学校に入学してから卓球を始めた生徒たちです。

先輩や同級生とともに頑張って練習をしてきた成果を発揮する時がやってきました!

 

1年生が全員参加する大会は今回が初めてで、上級生とでなく1年生とのみ戦う今回の大会

それぞれに目標を確認したところ、「県大会に行きたい!」「1回は絶対に勝つ」「優勝します」

全員が初戦突破! この目標をもって今回の大会に臨みました!

どこまで勝ち上がることができたのか・・・

 

結果は・・・

 

ベスト4 県大会出場 1名

ベスト16 1名

ベスト32  3名

2回戦突破 1名

初戦突破 1名

 

以上のような結果となりました!

目標通り、全員が初戦を勝ち切ることができ、県大会進出を果たした生徒もいました!お祝い

大会中も自分の事だけでなく仲間が試合をしていると自然と応援する姿が見られ、個人戦ではありましたが、

団体戦のようにチーム全体で戦うことができました!

 

1年生だけで挑んだ今回の大会

それぞれが目標を持ち、練習の成果を発揮し、戦い抜くことができました。

今回の結果に満足せず、これからも卓球部全体で頑張っていきます。

応援よろしくお願いします!