東部中日記

東部中日記

いじめを起こさないために

 本日6時間目に1学年では講師の先生をお招きして

「いじめ防止授業」を行いました。

 

様々な架空の場面を基に「いじめ」とはどのようなものか考えました。

 

 

法律上では、「いじめ」が以下のように定義されています。

された人が心身の苦痛を感じているものが「いじめ」である。

 

自分は大丈夫という内容であっても、された人が苦痛を感じていれば「いじめ」となります。

これから東部中で生活していく中で誰もが苦痛を感じないように、他人の気持ちを考え行動することができるようにしていきましょう。

2学期集大成!

いよいよ明日2学期期末テストがやってきます。

 

面談期間中のため午後はたっぷり自分の時間がありましたね。

面談の待機場所は、自習室も兼ねていましたが面談初日から満室に!

一人で黙々と頑張る生徒や、友達同士で教え合う姿が多く見えました。

テストや受験に向けて、日頃の勉強時間も増え、また、友達の姿を見たことで「もっと勉強しなきゃ」という気持ちも出てくると思います。

ここからはどこまで頑張ることができるか、自分との闘いになります。

仲間の頑張る姿を見て、支え合いながら頑張ってほしいです。

ここまでの頑張りを明日のテストでは最大限発揮できるといいですね!

2日間頑張りましょう!

 

より良い東部中を目指して...

 先日、椎木祭の中で生徒会の引継ぎ式が行われました。後期が始まり、新生徒会としての活動がスタートしています。

今回は、2年生の生徒会長と生徒会副会長に今後の生徒会活動についての意気込みを聞きました。

2年 生徒会長

「1年間、生徒会副会長として活動してきたことを活かし、次は自分が生徒会長として今よりもさらに良い東部中にできるように頑張っていきます。また、全校生徒の皆さんと意見を交換し合いながら、様々なプロジェクトを行っていきたいと考えています。これから1年間よろしくお願いします。」

2年 副生徒会長

「生徒会の活動を通して、全校生徒がやって良かったと思えるプロジェクトを実施し、生徒会として先頭に立って行っていきます。そして、メリハリを持ち、切り替えができる東部中生となるように企画を考えたり、積極的に呼びかけをしていきます。これから1年間よろしくお願いします。」

 

 より良い東部中にするために、生徒会の中で新しいプロジェクトを考えているとのことでした!

11月の生徒会目標は、基礎基本を徹底し、日々の学校生活を見直すです。

後期が始まり、12日が経ちました。学校生活の基礎基本を見直すことができているでしょうか?

11月の間にしっかりと基礎基本を見直し、充実した学校生活を送れるようにしましょう!

11月29日より、あいさつ運動が実施されます!お互いに気持ちが良くなるような挨拶を心がけましょう!!

 

充実した学校生活のために

 本日から1年生では 後期一発目のプロジェクトが始まりました。

 

その名も、「Third Basic Project」です。

 

基礎基本の徹底を目標に掲げ、前期では2つのプロジェクトに取り組みました。

前期では、できるようになったことが多くありましたが、課題もありました。

 

新組織の学級委員や班長の意識を高め、前期で挙がった課題を改善するためにできた新プロジェクトが「Third Basic Projrct」です。

 

休み時間、学級の新リーダーを中心に声掛けをしている場面も多くみられました。

充実した学校生活を過ごしていくために、初めの「Third Basic Project」の成功に向けて取り組んでほしいと思います。

始まりました!

 

11月5日(火)より1・2年生は二者面談が3年生は三者面談が始まりました。

気温が下がり肌寒くなってきた中、本校へ足を運んでいただきありがとうございます雪

 

1.2年生の2者面談では、前期を終えて、学習面や生活面、

その他学校での様子などの話をさせていただいています。

 

3年生は、進路希望調査をもとに将来を見据えた進路選択に向けて、現状を踏まえた話をさせていただいております。

 

3年生は夏休みの間に、自分が進みたい、興味のある高校の見学に行き、

様々な情報をもとに自分自身の進路についてたくさん考えてきたと思います。

 

ここまで多くの困難を仲間と協力し、乗り越えてきた3年生!

受験も周りの仲間と支え合い、競い合いながら、乗り越えることができると信じています!合格

東部中職員も全力でサポートしていきます!

ここからさらに頑張っていきましょうピース