東部中日記

東部中日記

体育祭練習5日目

各学年・各団ともに、種目ごとの動きや応援練習に真剣に取り組む姿が印象的でした。

 

日を追うごとにチームワークや集中力も高まり、どの団も本番に向けて着実に仕上がってきています。

 

 

 

 

 

暑さに負けず、水分補給をしっかり行いながら、全力で頑張る生徒たちの姿に、頼もしさを感じる一日となりました。

 

 

 

 

 

いよいよ本番まで残りわずか。引き続き、安全に気をつけながら練習を続けてまいります。

除草ボランティアの中止について

 9月30日(火)に予定されておりました、除草ボランティアは、敷地内においてセアカゴケグモが発見されたため、安全を考慮して中止とさせていただきます。参加をご予定されていた皆さま、開催に向けてご協力いただいた皆さまには大変申し訳ございません。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 なお、保護者の皆様は、予行練習の様子をご参観いただけますので是非お越し下さい。

向小金ハッピーお楽しみ会☆~吹奏楽部~

 

 27日(土)、向小金小学校にて、向小金社会福祉協議会主催の『ハッピーお楽しみ会』が開催され、本校吹奏楽部が参加させていただきました。

 誰もが知っているクラッシクやJ-POPなど全4曲を披露しました。中でも一番会場が盛り上がったのはコンクールで披露した自由曲『舞踏組曲』。顧問自らが作曲し、県コンクール金賞を受賞したこの曲は、終わった後、その迫力にお客様から感動の声と惜しみない拍手が送られました。向小の吹奏楽部の子どもたちが目を輝かせて聴いてくれていたことも印象的でした。最後は、伝統の『シング・シング・シング』で締め、大盛況のうちに幕を閉じました。

 素晴らしい雰囲気のなかで演奏できたことは、吹奏楽部の生徒にとって、貴重な経験になったかと思います。

 

サッカー部悲願!テニス、バスケも健闘!~葛北新人速報~

 今週も流東魂の快進撃が止まりません!

 27日(土)、野田第一中学校にて、葛北新人サッカー大会が行われ、我が東部中が悲願の県新人大会出場を決めました!また、キッコーマンアリーナで行われた葛北新人バスケットボール大会では、男女とも準々決勝に挑み、女子は惜しくも敗れてしまいましたが、男子が勝利を収め、ベスト4となりました。同じく、流山総合運動公園で行われた葛北新人ソフトテニス大会では、県新人大会をかけた試合に挑みましたが、惜しくも勝利とはなりませんでした。

 

サッカー部

 VS 野田第一中 勝利 県新人大会出場決定!

 県大会をかけた準決勝の相手は、野田第一中。前半は両者一歩も譲らない緊迫した試合運びでしたが、後半、東部中の選手が放った矢のようなシュートが相手のゴールネットに突き刺さり、得点を奪うとそのまま逃げ切り勝利をもぎ取りました。

 

バスケットボール部

〈女子〉

 VS おおたかの森中 39ー51 惜敗

 第2クォーター終了時まで同点と、強豪おおたかの森中に対し粘り強く闘いましたが、あと一歩及ばず勝利とはなりませんでした。しかし、オール1年生チームで臨んだ素晴らしい試合でした!準決勝は勝利とはなりませんでしたが堂々とした戦いを見せてくれました!

 

〈男子〉

 VS 西初石中 76ー52 勝利! ベスト4進出

 VS 南部中 惜敗 

第3位

 

 前半から優位に試合を進めていましたが、中盤やや点差を縮められる場縁もありました。しかし、後半になるとまるで日本代表富永選手を見ているかのような3Pシュートが面白いように決まり、終盤突き放し勝利を収めました!

 

ソフトテニス部

 VS 野田第一中 惜敗

 先週に引き続き、個人戦の試合が行われました。あと1勝で県新人大会というところでしたが、残念ながら勝利することは出来ませんでした。しかし、県大会をかけて試合をした経験は必ず今後の糧になるはずです!

体育祭練習4日目

 体育祭まで残り1週間を切りました。

 

本日は各学年での活動や各シスターでの活動となりました。

 

3年生は

応援練習では誰よりも声を出し

ダンスや演舞では覇気を感じました。

 

3年生としてのこの体育祭にかける熱い思いが見えました。

1,2年生もその思いに応えようとついていってます。

 

来週も熱い気持ちで体育祭に臨んでほしいと思います。