東部中日記

東部中日記

修学旅行初日、1・2年生も元気に学校生活をスタート!

本日から3年生が修学旅行に出発し、学校は少し静かになりました。しかし、そんな中でも1・2年生は、いつもと変わらず元気に登校し、それぞれの活動に意欲的に取り組んでいます。まだ初日ではありますが、3年生のいない学校の中で、1・2年生がどのように成長していくのか楽しみです。部活動の様子です。

修学旅行【1日目】②万博満喫!

本校3年生は、午後から大阪・関西万博へ!

1・2組は、電力館のパビリオンを見学しました。

電力館のコンセプトは、展示と連動してさまざまな色に光り、振動する「タマゴ型デバイス」を首から提げて館内を巡り、エネルギーについての学習をしました。核融合や無線給電、振動力発電について、体を動かして遊べる展示などを通して、楽しみながら学ぶことができました。

 

3~6組は、日本館のパビリオンを見学してきました。

日本館では、前半にゴミの再生に関する展示や後半に藻の持つ可能性について展示を見学しました。

生徒は、実際にゴミの力で綺麗になった水やチューブの中で光合成する藻を見て感心していました。

修学旅行【1日目】

いよいよ始まりました、東部中学校修学旅行!

1日目の今日は、関西・大阪万博です☆

3年生は、先ほど無事万博会場に到着し、昼食をとりました。

これから、班別で自由に回ったり、クラスごとに日本館や電力館のパビリオンを見学する予定です。

みなさん、楽しんできて下さい!

ソフトボール部、大健闘!

5月24日、25日に、磯辺スポーツセンターにて、第30回宍倉優勝杯争奪千葉県女子選抜ソフトボール大会が行われました。

東部中の生徒も、葛北選抜としてスタメン出場しました。

その結果をお知らせします。

1日目、VS葛南支部  6-4 勝利

    VS山武支部  7-5 勝利 

リーグ1位で決勝トーナメントに進みました。

2日目 決勝トーナメント

    VS市原支部  0-5 敗退

 

葛北選抜は、優勝は逃したものの、県3位という結果をおさめました!

選手の皆さん、お疲れ様でした!

林間学園に向けて

本日、二学年では林間学園に向けた準備を行いました。

プロジェクトアドベンチャーのチーム決めや、バスレクの内容決め、写真隊形、登山隊形など、それぞれの学級でリーダーを中心に準備を進めることができました。

バスレクは行きと帰りで各班ごとにレクを担当することとなり、それぞれが考えた案を楽しそうに発表する様子が見られました。

自分たちの力で作り上げていく行事です。この調子で引き続き頑張っていきましょう!