学校の様子

学校の様子

本校もAEDを設置しています!

市内のすべての主中学校には、AEDが設置されています!本校の設置場所は、来客用玄関(「受付」表示のある入口の靴箱上)に配置してあります。休日や夜間などで緊急の際は、扉のガラスを割ってお使いください!

 

PTA準備委員会、本日も進んでいます!

本校でも、保護者の皆様の力を少しずつ集めて、子どもたちの安全で安心な学校生活の支援をしようと、有志の皆様が集まってPTA準備委員会が進められています。時間をかけずに学校主導で枠組みを作る方法もありましたが、PTAが必要なのか?というところから始めて、いい組織にしようと日々頑張っていらっしゃいます。保護者のみなさんによる旗振りが現在行われているのも、この方々(写真の方々以外にもたくさんいらっしゃいます)のご尽力のおかげです!

 

千葉県がわいせつセクハラ相談窓口を設置

 本校では、教職員の不祥事のきっかけとなることの多い教職員と児童との電子メール及びSNS等を使用した私的なやりとりは禁止する、校内では密室での個別指導を行わない等、教職員のわいせつセクハラ行為が起こらない環境作りに努めているところです。

 千葉県教育委員会では、県教育委員会のホームページ上に教職員の児童生徒に対するわいせつセクハラ相談窓口を設置しています。

 つきましては、これまで通り学校に相談をいただくことと併せて、県の相談窓口でも相談いただけます。

県の相談窓口へ

 

3年生リコーダーもっと上手に!

3年生でリコーダー講習会がありました!リコーダーの先生に来てもらい、小さいものから大きなものまでいろいろな種類のリコーダーを見せてもらい演奏を聴いたり、演奏が上手になる秘訣を丁寧に教えてもらったりしました!

6年生オーダーメイド修学旅行!

6年生の修学旅行は日帰りで日光方面を予定しています!本校では、教員が立てた計画でなく、条件を与えた上で子どもたちに旅行日程を考えさせることにしました!自分たちで日光の見所をあれこれと検討し、見学や移動にかかる時間を調べ、今日は中央トラベルさんをお呼びして、プランの検討会を行いました!タブレットを活用した資料をもとにプレゼンし、専門家からアドバイスをいただきました!少人数だからこその取り組みですが、とても刺激的で面白いです!

5•6年生着衣水泳で締めくくり

本日5•6年生の水泳学習は、水難事故から身を守るための、着衣水泳体験を行いました。着衣で泳いだ感想として「体が重い」「泳ごうと思ってもバランスが取れない」「まとわりついて動けない」などがあがり、普段の水泳とは全く違うことを理解していました。その後、浮いて救助を待つ方法、ペットボトル1本あるとなしで大違いであることなどを体験しました。

5年生流山市まちじまん!

国語の「町じまんをすいせんしよう」の単元で、「伝えたい相手や目的、内容を考えて構成を工夫してはなしたり書いたりするというめあての下、一人ずつ発表を行いました!写真を見せたり地図を提示したり、プレゼン資料を効果的に活用して発表する子どもたちに感心しました!今後もタブレットがよりよい学びにつながるように工夫していきます!

 

1年生アサガオさんの引っ越し

なんといっても敷地内がまだまだ工事中で、アサガオは「密」な状態でしたので、流石に互いにツルを絡ませ、もう大変なことになりかけています!今日は、職員室前の道路が通れるようになったので、絡まったツルをほどいてあげて、広々したところへお引っ越しです!

星に願いを!

どの学年も、廊下に笹飾りがあって、願い事の短冊が下がっています!一年生の短冊には、自分のなりたいお仕事が書いててあるものが多かったのですが、やはりコロナの終息を願うものもありました。願いが届くといいです!

 

七夕

本日は七夕の日ですね。午前中は天候が優れませんでしたが、午後になって天気が安定しました。

織り姫と彦星はこのまま会えるのでしょうか・・・

 

教室前に飾られた天の川のような飾り

 

ある教室には子どもたちが作ってくれたてるてる坊主が飾られていました。

 

くろ森小のみんなの願いが、天に届いて叶いますように。

1年どんどん水に慣れています!

もうプールでの学習も5回目を迎えました!1年生はだいぶ水にも慣れ、様々な水の中での運動を行っています!あいにくの天気なことが多いこの頃ですが、予定通りいいリズムでプールでの学習ができるのは本校ならではです!

2年まちたんけんへ!

2年生は駅前方面へたんけんに出かけました!ふだん見慣れた風景も、視点を変えて見直してみると、いろいろな発見があるのですね。子どもたちが休憩している駅の階段の下のスペースは、私も初めて入りました!発見したことは、ワークシートに次々と書き込んでいます!

1年生ふんわりシャボン玉

1年生がシャボン玉遊びをしています!うちわや針金ハンガーなどを使って、大きなシャボン玉やたくさんのシャボン玉が飛ばせるよう思い思い工夫したわくをつくり、たっぷり楽しんでいました!先生の作る巨大シャボン玉には、大歓声が上がりましたよ!

 

おはなしふくろう充実しました!

読み聞かせボランティアの「おはなしふくろう」さんが、活動を始めました!まだまだ、コロナが心配なので、1学期はお話動画作りを行いました!現在、学校のサーバーに、29本の絵本の読み聞かせ動画が入っていて、各学級で自由にお好みの読み聞かせ動画を選んで視聴できるようになっています!おはなしふくろうの皆様、本当にありがとうございます!

美味しいよ!中村農園さん!

本日3年生は、社会の学習の一環で、学校の前にある農家の中村さんを訪ねて、農作物づくりについて色々と取材をしてきました!旬の枝豆づくりについて話を聞かせていただいた後、冬に備えて苺の苗作りをしている様子を見せていただきました。夏の暑い時にハウスの中での苗作り作業は大変なのですとおっしゃっていました。最後は、ネットに囲まれたブルーベリー畑に連れて行っていただき、さまざまな質問に答えていただいた後、子どもたちにブルーベリー狩りをご褒美してくださいました!私も食べました!とりたてブルーベリー素晴らしい味わいです!ありがとうございました!今週末はまだブルーベリー狩りができるそうですよ!

アサガオ満開でウキウキ!

毎日雨で、外で遊べなくて、子どもたちには残念な天気ですが、1年生が育てているアサガオにとってはものすごくいい季節らしく、このごろは毎朝たくさんの花が咲き誇っています!

ところで、なぞなぞをひとつ!梅雨が2回続くと、どんな気分になるかな?答えはタイトルに!

 

 

黒板消しクリーナーボックスを寄贈していただきました!

本日、農林中央金庫千葉支店様より、クリーナーボックスを16個も寄贈していただきました。支店長さんや千葉県森林熊井連合会の方が来校して式典が行われ、メディアの方々も取材に訪れました!千葉テレビで報道されるらしいですよ!