トピックス

トピックス

5年生 田植え

5年生は、2時間目から4時間目で田植えを行いました。

子ども達は手足が泥だらけになりながらも、泥の感触を楽しみながら、田植えの体験に夢中になっていました。

稲が大きくなることを願って、一本一本丁寧に植えていました。

稲の成長が楽しみです。

 

1年生 2年生と一緒にレク、学校探検

2年生と一緒にレクと学校探検をしました。2時間目には、2年生が考えてくれた「猛獣狩り」や「へびじゃんけん」、「○×クイズ」、「ばななおに」などのレクで楽しそうに遊んでいました。業間休みには、ペアのお兄さんお姉さんと一緒に学校探検をしました。初めて行った教室など、新しい発見があったようです。来週、1年生だけでも学校探検をする予定です。

次回は2年生と一緒にあさがおのたねまきです。

 

1年生 遊具遊び

 

入学して一週間がたち、朝の準備や学習など、頑張っている姿を多く見ることができました。

給食も始まり、給食当番や配膳の仕方など、たくさん学びました。

 今日は、どのクラスも遊具の使い方について学習をしました。初めて長崎小の校庭で遊ぶことができ、楽しそうに活動していました。明日からは、業間休みに外に出て遊ぶことができます。たくさんのお友だちと仲良く遊ぶ姿を、担任一同楽しみにしています。

サイネリアのお礼に

3月の卒業式前に、JA八木農協様からきれいなサイネリアのお花をいただきました。

たくさん頂いたお花は、卒業式や入学式の式場に彩りを与えてくれました。

今回はサイネリアのお礼を伝えるため、児童会の代表児童が2名、八木農協様にお伺いしました。

感謝の言葉とともに、6年生が書いたお礼の手紙をお渡ししました。

頂いたサイネリアは、これからも学校で大切に育てていきます。

5年生 学年開き

5年生 学年開き

 

本日の3時間目に、校庭で学年開きを行いました。

5年生の学年目標「We go up~支え合い高め合おう~」が稲澤先生から発表されました。

話を聞く子ども達の姿からは、「高学年として頑張るぞ」という気持ちが伝わってきました。

その後、担任の自己紹介を兼ねた○×クイズ、3学級対抗の三すくみを行い、汗を流し笑顔いっぱいの学年開きとなりました。

6年生を送る会

 昨日、6年生を送る会をおこないました。

 めあては「6年生が安心して中学校に行けるように精一杯応援し、今までの感謝の気持ちを伝えよう。」

 各学年が短い期間の中でたくさん練習し、全力で六年生への感謝を伝えました。

 6年生が全校に慕われていることが伝わってくる、あたたかい会になりました。

学習参観・懇談会~1・3・6年・ひまわりあおぞら学級~

今年度は感染拡大防止の観点から、タブレットを活用してオンラインで学習参観と懇談会が実施されました。

子どもたちは保護者がカメラ越しに見ていることを意識しながら、一生懸命学習に臨んでいました。

懇談会も初のオンライン開催でしたが、学級の様子を伝えたり情報交換したりと、今年度は交流が少なかった分、有意義

な時間となりました。

来週は2・4・5年生が実施されます。

  

4年生 初めての彫刻刀!

 図工の彩色版画の学習で、初めての彫刻刀に挑戦しています。3枚目の写真は稲澤先生の作ったお手本です。すごい!と感心しつつも、負けじといい作品を作ろうと頑張っています。初めはなかなか上手に彫刻刀を扱えませんでしたが、だんだん力の入れ方や彫るコツを掴んできたようです。完成がとても楽しみです。

4年生 認知症サポート講座

 1月25日に、流山市東部地域包括支援センターの方々をお招きし、認知症サポート講座を行いました。流山市全体でも高齢化が進んでいることを知り、真剣に話を聞く姿が見られました。認知症の正しい知識や、認知症の方が困っていたらどのように接したらよいかなどを学びました。今後の総合の学習に生かしていきます。

3年生クラブ見学

6時間目にクラブ見学を行いました。グループごとに分かれ、クラブ活動中のお兄さん・お姉さんに質問をしながら見学をしました。今後は、クラブ見学でわかったことを国語の授業でまとめていき、グループごとに発表する予定です。見学を終え、来年のクラブ活動に興味をもった様子でした。