What’s  New

What’s  New

☆6月 3日(土)~4日(日)テニス部、大健闘!!~市内大会~

テニスの市内大会個人戦が6月3日(土)は流山市総合運動公園庭球場で、6月4日(日)は八木中学校でそれぞれ開催されました。

本校テニス部は、どのペアも最後まで決して諦めない見事な戦いぶり。2ペアがベスト16に入るなどの大健闘を見せました!

テニス部のみんな、よく頑張ったぞ!! 17日の団体戦も頼むぞ!!

☆6月 3日(土)剣道部男子も見事に団体準優勝!!~市内大会~

一方、男子剣道部も予選リーグを勝ち上がり、準決勝も勝利。見事に決勝進出を果たしました。

決勝戦では女子と同じく常盤松中と対戦。女子団体のリベンジが期待されましたが、残念ながら2勝2敗1分けの本数差で敗れました。しかし、見事な準優勝!!  県大会ベスト8の強豪にあと一歩まで攻め寄りました!

剣道部のみんな、今日はよく頑張ったぞ!! 葛北大会に向けて頑張れ!!

☆6月 3日(土)女子バレー部、大健闘!!~市内大会~

6月3日(土)、キッコーマンアリーナにおいて、女子バレー部の決勝トーナメントが行われました。

南流山中女子バレー部は1回戦、流山北部中戦に臨み、第1セットを18-25で落としたものの、第2セットは素晴らしいプレーの連続で相手に食らいつきます。最終的には22-25で敗れたものの、見事な戦いぶり!! 大応援団から大きな拍手が送られました。

女子バレー部のみんな、よく頑張ったぞ!! 次は葛北大会だ!! みんなが応援してるぞ!!

☆6月 3日(土)剣道部女子、見事な団体準優勝!!~市内大会~

6月3日(土)東深井中学校において、剣道の市内大会団体戦が行われました。

南流山中女子チームは予選リーグを順調に勝ち上がり、準決勝も快勝。決勝戦、常盤松中戦では2勝2敗1分けでしたが、一本差で惜しくも準優勝。しかし、見事な準優勝です!!

すごいぞ!! 剣道部女子チーム!! おめでとう!! 次の葛北で頂点を目指そう!!

☆6月 2日(金)梅とわかめ、ごま風味が絡み合う「梅わかめごはん」!!

今日の給食は、梅わかめごはん、大根と油揚げのみそ汁、カレー肉じゃが、厚焼きたまご、牛乳。

梅わかめごはんは、今日のような雨が降るジメジメとした気候の日には打って付け。梅の酸味とわかめ、ごまの風味が絡み合ってさっぱりと大変おいしくいただきました。これだけでどんどん食が進みます。

みそ汁は、大根、油揚げはもちろんのこと、その他の具材の良さが混ざり合って最高のみそ汁に仕上がっています。ご飯とも相性ピッタリ。

カレー肉じゃがは、肉じゃがだけでもおいしいのに、カレー風味が加わり旨味が倍増しています。

厚焼きたまごは、甘くて優しい味。心がほっと一息つくようなたまらない風味です。

今日も浅野栄養教諭さんと調理員さん達が、一生懸命考え南流中の子ども達のために懸命に作ってくださった最高の給食!! 本当においしかったです! ごちそうさまでした!! ありがとうございました!!

☆6月 2日(金)子ども達の姿にパワーもらえる南流中!!

台風2号が接近する今日の午前中。だんだんと風雨が強くなっていますが、子ども達の集中には何ら変わりありません。

理科の実験でもグループごとに取り組み、結果を克明に記録、考察へとつなぎます。

専門的な先生方の指導の下、頑張る子ども達の姿にパワーをもらえる南流中です。 

☆6月 2日(金)南流中はすごい先生がいっぱい!!

今日の美術室には、美術科の教員で、一流の画家としても知られる石原先生(詳細はこちら)の作品が掲示されていました。

聞くと昨日の美術部の活動時間、子ども達が作品を仕上げている間、ご自身でも1時間程度で仕上げたものとのこと。

短時間で仕上げたものとは思えない見事な出来上がりです。

南流山中にはすごい先生がたくさんいる。改めて実感します。

☆6月 1日(木)一致団結!!~PTA役員会・運営委員会~

5月31日(水)、今年度第1回目のPTA役員会、PTA運営員会が開催されました!

役員会では、PTA本部役員と校長、教頭、教務主任が集まり、今年度の方針や運営委員会での報告内容など、綿密な打ち合わせをしました。毎年そうですが、今年度の本部役員も「日本一あったかい学校」らしく、常に笑顔で活動に取り組んでおり、チームワークは最高です!!

運営委員会では、役員会メンバーに各委員会の委員長が加わり、4~5月の活動内容や今後の計画について情報交換をしました。会場は、超有名人や作家のサイン色紙で囲まれた、南流中自慢の図書室!!

会が始まるまで、「BIG3」タモリ・明石家さんま・ビートたけしをはじめとした数々のサインを見て、メンバー一同盛り上がっていました!!ちなみに、すべて山田教務がもらったもので、一枚一枚「南流山中学校のみなさんへ」と書かれています!!

南流中の生徒が、整った環境で学習し、行事や部活動に打ち込めるのも、PTAの皆さまのおかげ!お忙しい中、PTA活動で子どもたちを支えてくださっている皆さまは、「チーム南流」の欠かせない一員です!!いつも、本当にありがとうございます!!

これからも、南流中の子どもたちのために、「P」(保護者)と「T」(教職員)が一致団結し、「日本一あったかい学校」を創っていきましょう!!

☆6月 1日(木)部活動に打ち込む子ども達!!

明後日6月3日は多くの部活動で市内大会が行われます。

今日の放課後も、各部活動とも一生懸命に部活動に打ち込む姿が見られました。先生方の専門的な指導を受けながら目的を持って練習に取り組んでいます。

3年生最後の葛北大会や県大会まで残り1月余り。

明日が台風2号接近のため大雨が予報されており、明後日の大会の可否が懸念される競技があります。しかし、子ども達はそんなことに惑わされず、懸命に放課後の時間を過ごしていました。

頑張れ!! 南流中生!!

☆6月 1日(木)PTAバレーチーム、大健闘!!

本日、キッコーマンアリーナにて「第38回流山市南部地区PTAバレーボール大会」が開催されました。

参加6チーム(南部中、南流中OB、流山北小、南流小、流小、南流中)をAコートとBコートに分けてそれぞれ2試合ずつ対戦。

本校は初戦、流山小戦で第1セット7-21と相手の勢いを止めきれず落としたものの、第2セットは相手にしがみつく一進一退の見事な戦いぶり。惜しくも16-21のセットカウント0-2で敗れたものの、素晴らしいプレーの連続で大いに盛り上がりを見せました。

この勢いを次に繋げたい流山北小戦では、第1セットを16-21で落としたものの、第2セットは一転して21-11で快勝! 最終セットは11-15でセットカウント1-2で残念ながら敗れましたが、最後まで決して諦めない感動的な見事な戦いぶり!!

南流中PTAバレーチームの皆さん、皆さんは「チーム南流」の結束の強さを見事に見せてくださいました!! 皆さんの頑張りは、この後必ず南流中の最高の子ども達が受け継ぎます!!

今日は本当にお疲れ様でした!! そして、ありがとうございました!!

なお、本日はPTAの皆さんがお忙しい中、大応援団を結成し、観覧席から声援を送ってくださいました。選手にとって大きな力となりました。「最優秀応援賞」は間違いなく南流中チームです!!キラキラ ありがとうございました!!

 

☆6月 1日(木)パリッ、サクッとした衣の酢豚と野菜たっぷりわかめスープ!!

 今日の給食は、ごはん、韓国風のり、酢豚、わかめスープ、牛乳。

以下は本日、検食をしました教頭の鴇田先生の感想です!!

「酢豚は、豚肉がとてもおいしくパリッ、サクッとした衣の歯ざわりとあんのとろみ、肉の歯ごたえが一度で味わえるものでした!!味付けもよく、野菜もおいしく食べられました。千葉県産ののりにゴマ油と塩で味付けした韓国風のりもあり、ご飯がすすみました!!わかめスープにもゴマが入っており、ご飯、おかず、スープのバランスが絶妙でした。おいしい給食をごちそうさまでした!!」

 

 

 また、今日も調理員さんが給食を作るためにたくさんの工程を丁寧に行なってくださっています!!酢豚のピーマンを切ったり、豚肉に粉をまぶしたり、1つのおかずができるまでにたくさんの工程があります。下ごしらえした具材をまとめて大きな調理器具で混ぜ合わせます!!大仕事です!!体力がいります!!

こうして、毎日、おいしい給食ができあがるのです。これから、夏になると調理室の温度も上がります。温かいものを作る場所は、すごい気温になります。そんな中、調理委員さんたちは、作業をしてくれています。給食を食べるときに感謝の気持ちを持つことが大切ですね!!

 

 

 

 

☆6月 1日(木)ひまわり学級手作りの予定表!!

今朝の職員室前掲示板には、ひまわり学級の子ども達による手作りの「6月の予定」が掲示されました。

子ども達が一つ一つ折り紙や色紙に向き合い、丁寧に仕上げた傑作が台紙いっぱいに貼られています!! また、大型ディスプレーには山田教務による渾身の修学旅行写真集が厳かなBGMと共に流されています。

子ども達の活躍ぶりが分かる職員室前の掲示板付近。

南流山中にお越しの際は、是非職員室前にもご注目ください!!

☆5月31日(水)食べ応え抜群の「上海焼きそば」!

今日の給食は、上海焼きそば、キムチちゃんこ汁、杏仁豆腐、牛乳。

上海焼きそばは、麺がもちもちっとしていて食べ応え抜群です。また、野菜と豚肉が麺と絶妙の調和をなし、さっぱりとした味付けでくどくなく、どんどん食べ進められます。

ちゃんこ汁は、キムチ風の味付けに、肉団子やうずらの卵、ニラや白菜、大根など様々な具材がそれぞれの旨味を引き出していて最高の一品。焼きそばとも合います。

そして、中華の締めの杏仁豆腐。甘く爽やかでさっぱりとした味付け。もうたまりません!

本当においしかったです!! ありがとうございました!!

焼きそば作りは麺が重く、大変な重労働。それでも南流中の子ども達のために懸命な作業を続けてくださっています。

調理員の皆さん、本当にありがとうございます!!

☆5月31日(水)朝から集中、さすが南流中生!!

今日の午前中は全校生徒を対象に眼科検診が行われました。

子ども達も静かに落ち着いて自分の番を待ちます。眼科の先生もスムーズに検診を行ってくださいました。大変お忙しい中、南流中の子ども達のためにありがとうございました!!

一方、今日も体育館を始め、どの教室でも集中して授業に臨む姿が見られました。やっぱりさすが南流中生です!

そんな中、本日はPTA本部会及び役員会が行われ、終了後は教頭先生の案内で制服やジャージの見本もご覧いただきました。

「チーム南流」の大切な一員であるPTA役員の皆様方、本日は大変お忙しい中、ありがとうございました!!

(※本日の役員会については、別途HPに掲載予定です)

☆5月31日(水)子ども達の挨拶飛び交う校門付近!

今朝の南流中校門付近では、生活委員会のあいさつ運動が繰り広げられています。曇りがちで、昨日より肌寒い気温ですが、子ども達の元気な声に心が癒やされます。

植え込みには用務員の石井さんが丹精込めて育てた様々な花々。南流中の朝は、いつも心が温かくなる素敵な朝です。

☆5月30日(火)午後も集中は途切れない!!

今日の5時間目、図書室の廊下ではスクールアシスタントの先生方が掲示物の張り替えを行ってくださっていました。一方、図書室内では1年生に対して国語の授業。

体育館では2年生女子のバレーボールの授業。相手に投げて送ったボールをレシーブし、別の生徒がそのボールをキャッチ。キャッチした生徒はトスのようにネット際にボールを上げて、別の生徒がスパイクというバレーボール風にゲームが進んでいます。子ども達はこのバレーボール風のゲームを心底楽しんでいる様子です。

被服室では基礎縫いの練習。シーンと静まりかえった美術室では、教室のあかりを消し、カーテンを閉めた自然光の中で、子ども達がデッサンを行っています。どの子もまるで画家のような雰囲気を醸し出しています。

雨上がりで蒸し暑さも感じる午後の授業でも、子ども達の集中は全く途切れませんでした。

☆5月30日(火)脂がのった「さばのガーリック焼き」~今日の給食~

今日の給食は、ごはん、さばのガーリック焼き、いんげん入りごま和え、肉じゃがみそ汁、プリン、牛乳。

さばは脂がのっていて、しっとり感もプラス。ガーリックの香ばしさと相まって、ご飯とピッタリ合います。

ごま和えは、キャベツやもやしのシャキシャキ感といんげんの重厚感が、ごまによって絶妙のハーモニーを奏でます。

みそ汁、肉じゃがと銘打っているだけあり、これ自体がご飯のおかずになり得ます。

最後に白ご飯の旨味は秀逸。甘い風味が鼻を抜けます。全く脇役ではなく、主役級の存在感です。

これにプリンが加わり、今日の給食は何と6品!! 抜群のおいしさです!! ごちそうさまでした。!! 

☆5月30日(火)新たな伝統を「自分達で創る」~新制服・新ジャージ投票~

令和6年度の移転を機に、制服、ジャージ・体操服をリニューアルします!!

※6年度の1年生から変更。2,3年生の着用可。6年度以降の1年生が兄姉等の現行モデルを着用することも可。

昨年度末、教職員とPTA代表から成る検討委員会で業者選定プロポーザルを実施。価格や機能面、デザインコンセプト、メーカーの本気度(他校にない、南流中オリジナルのものをつくる意気込み、姿勢)を検討し、参加6社から制服メーカー1社、体操服メーカー1社を選定しました!!

そして、現在、児童生徒による「デザイン投票」企画が進行中です!!

「卒業していく3年生も含めて、今の南流中生と小学校6年生の手で、南流中の新たな伝統となるような、南流中らしい制服・ジャージを選んでいきましょう!!」という、生徒会執行部の声を受けて、制服3点、ジャージ3点から投票で採用品を決定していきます!!

5月27日(土)には、南流中だけでなく、南流山小、鰭ケ崎小の児童・保護者も参加できる、「サンプル展示会」を開催、120名以上が来場されました!5月29日(月)~6月2日(金)は、昼休みに校内展示も行っています。投票日は6月2日(金)。どのデザインが選ばれるか、とっても楽しみです!!

南流中生のみんな、もうすぐ南流中生になるみんな、南流中の新たな伝統を創っていこう!!

☆5月30日(火)野菜はこうして育てられる~南流ドーム前の農園~

今朝の南流中の生徒達は小雨の中の登校となりました。

南流中東側1階の吹き抜け部分(通称:南流ドーム)前の畑は多くの作物でいっぱいです。ねぎやなす、ブロッコリーやカリフラワーなどがたくさん! 土作りから始まり、野菜はこうして育てられて収穫され、食べ物になるんだということを学べる絶好のスペースになっています。

本校においでの際は、是非ご覧になってはいかがでしょうか。

☆5月29日(月)地域と共に歩む南流中!~第1回学校関係者評価委員会~

5月26日(金)、第1回学校関係者評価委員会を開催しました!

日頃から南流中を支え、応援してくださっている、地域代表の方々やPTA代表の方々、南流山小学校・鰭ケ崎小学校の教頭先生をお招きして、南流中生が真剣に学ぶ姿を参観していただき、貴重なご意見をいただきました!!

「生徒の知識レベルや情緒に応じたきめ細かな教育体制がとられていて、教育内容が充実している。」

「大きな声で挨拶をしてくれる生徒がたくさんいた。」

「南流山中は、いじめ問題への対策もきめ細やかで、相談しやすい体制ができていると思った。SNSのトラブルなど、今の中学生を取り巻く状況はとても難しいので、先生方には生徒一人ひとりを丁寧に見守ってほしい。」

「南流山中の先生方は、子どもたちのためによくやってくれていると思う。これからも頑張って!!」

教職員の背中を押してくださる、具体的で、あたたかいご意見をたくさんいただきました!いただいたご意見を糧に、最高の学校を創るべく、地域の皆さまと共に、これからも全力で子どもたちと向き合っていきます!!

☆5月29日(月)素材の良さがマッチしたクリームスープ!!

今日の給食は、コーンピラフ、デミグラスハンバーグ、春キャベツのクリームスープ、牛乳。

ピラフは、コーンとベーコン、ニンジンなどが絶妙のバランスでご飯と混ざり合っています。風味がよく、子ども達もお代わりをどんどんするでしょう。

ハンバーグは、デミグラスソースが抜群です。玉ねぎの甘味、しめじの歯ざわり、これらがハンバーグにかかって最高の味わい、高級レストランの味わいです!

クリームスープは、ジャガイモのほくほく感、春キャベツの程よい歯ざわり、ほうれん草の深み、それら素材の良さが見事にマッチしています。

最高においしかったです! ありがとうございました!!

以下は本日の給食調理場の様子です。まずは、相手校(東部中)分の給食を調理しています。

大量の食材の洗浄やカットから始まりますが、使用後の調理器具の洗浄が並行して行われています。

調理台の上の水滴が一滴たりとも残らないよう、丁寧にふき取り作業が行われています。

ハンバーグの中心温度を測っています。

東部中分が完成し、配送のトラックに積み込まれているところです。

この時点で午前11時。この後、南流中分の調理がぎりぎりまで続けられます。

☆5月29日(月)力を合わせて、農業に挑戦!!~ひまわり農園~

今年度も、ひまわり学級の生徒たちが、通称「ドーム」付近の「ひまわり農園」でさまざまな野菜を育てています!!

5月26日(金)、そんなひまわり学級の生徒たちを応援するべく、地域農家の鈴田さん、市役所農業振興課の藤澤さん・鈴木さんが、土づくりを教えに来てくれました!!

今回は、市役所農業振興課の計らいで、千葉県からひまわり農園に落花生の苗が提供されます!!苗が届いたらすぐに育てていけるよう、肥料を混ぜながら土を作り、準備をしました!農業のプロから直接手ほどきを受け、ひまわり学級の生徒たちが真剣な表情で作業に打ち込みました!!

ひまわり農園で、千葉県名産の落花生が収穫される日も近い!ひまわり学級の生徒たち、楽しみにしているよ!!

~来校の際は、ぜひ「ひまわり農園」を見学してください!!~

 

 

☆5月28日(日)見事な班ポスター!~林間学園調べ学習~

林間学園の学年目標として「 一致団結~一人ひとりが大黒柱~」を掲げている2年生。しおりの表紙絵コンクールとともに、調べ学習の班ポスター総選挙も行われています。

訪問地について丁寧に調べ上げたポスターはどれも読み応え十分。見事な作品ばかりで読み入ってしまいます。

林間学園成功のために、徹底して日常生活の向上を目指している2年生ですが、こうした事前学習をたっぷり行うことで、最高の林間学園になる予感がします。

 

 

 

 

  

☆5月28日(日)力作ぞろいの林間学園しおりの表紙絵!!

6月7日(水)~9日(金)の3日間、福島県で行われる林間学園。2年生が生活する3階の廊下にはしおりの表紙絵コンクール出品作8点が掲示されています。

どれも子ども達の林間学園にかける思いが詰まった力作ぞろい。この中から一点を選ぶのはなかなか難しそうですね。

林間学園まで残り10日。様々な取り組みが本格化しています!

☆5月27日(土)修学旅行の余韻が残る2階

修学旅行が終わって3日目。2階の3年生の教室や廊下は、まだ修学旅行の余韻が残っています。

圧巻の修学旅行しおりの表紙絵、山田教務作成の「おかえりなさい!!修学旅行 学びを深め 新たな自分へ」の見事なポスター。

そして廊下には修学旅行の参考図書が何冊も置かれています。修学旅行を終え、もう一度頭の中で思い起こしながらこれらの本を手に取って読むことで新たな発見があるはずキラキラ

整頓された教室には素敵な言葉でいっぱいの「毎日論語」が置かれています。子供たち手作りの日めくりカレンダーはクラスごとにクラスごとに違っていて、なんだかとても温かな気持ちになります。

グラウンドに目をやると、ハンドボールコートでは流山FC(→詳細はこちら)の選手2名によるサッカー教室。野球場では何台ものキッチンカーによる「こども食堂」で賑わいを見せています。今後進むことになるコミュニティスクールの一端が、こんなところにも表れていました。 

☆5月27日(土)これからも「チーム南流」の一員!!~教育実習最終日~

昨日は3名の実習生による教育実習最終日。朝の職員打合せの中で一人一人が挨拶を行いました。また今日は、大学の実習担当の先生もお越しになり、実習生の授業をご参観いたたぎ、ご指導いただきました。遠方より大変ありがとうございました。

子ども達はもちろん、職員も実習生の先生方の姿からたくさんのことを学ぶことができた3週間。

実習生の先生方、皆さんはこれからも「チーム南流」の一員です。これからも南流生のことを忘れないでくださいね!お疲れ様でした!! そしてありがとうございました!!

☆5月26日(金)修学旅行ニュース(番外編)

昨日の5校時、3年生は体育館において、修学旅行のまとめ集会を開きました。

学級ごとの話し合いの発表や各委員会の発表、実行委員長の話などで成果と課題をまとめた3年生の子ども達。最後は鴇田学年主任の話で、卒業まで10ヶ月足らずの生活についての方向性を確認しました。

修学旅行の疲れが残っている中でしたが、子ども達からは成果を次の生活に必ず生かすという意気込みを感じる、集中力にあふれる集会となりました。

3年生、これからも南流中全体をリードしてくれよ!!

☆5月26日(金)福島いわき市の学校給食で人気!!ご当地、ツナごはん!!

 今日の給食は、ツナごはん、揚げ鶏とじゃがいもの煮物、かきたま汁、冷凍みかん、牛乳。

以下は本日も検食をしてくれました主事の根本さんの感想です!!

「ツナごはんは、福島県いわき市の学校給食で人気のご当地メニューです!!千葉でも食べられるなんて嬉しいですね!!とても美味しかったです!!揚げ鶏とじゃがいもの煮物は、個人的に大好きなメニューです!!にんじん、じゃがいも、いんげんなどの野菜が入っていて、揚げ鶏とバランスが良く食べ進められます。かきたま汁は、彩りも良く、安定の美味しさです!!なんだかホッとする味です!!だんだんと暑くなってきたので、冷凍みかんが嬉しい!!今日も美味しい給食をありがとうございました!!」

 今日も大鍋でグツグツ煮込んでいます!!それぞれの具材に味がしみ込んで、とっても美味しいです!!来週の給食も楽しみですね!!今週も美味しい給食、ありがとうございました!!

☆5月25日(木)頑張る実習生と1年1組!!~実習生の精錬授業2~

本日4校時、1年1組において実習生による社会科の精錬授業が行われました。実習生の先生の頑張りに応えるかのような1年1組の子ども達。先生の発問に対する発言も大変活発です。また、実習生もグループでの話し合いの際、積極的に中に入ってアドバイスをするなど丁寧な指導を繰り広げていました。

そんな中、音楽室から杉谷先生の美声と共に2年5組の素晴らしい合唱が聞こえてきました。

また、同じ4階からは英語の授業での発音練習ややりとり練習の声が。子ども達の熱心な声が響き渡る4階です。

☆5月25日(木)頑張る実習生と1年8組!!~実習生の精錬授業~

本日1校時、3週間にわたって教育実習を行った実習生による理科の精錬授業が、1年8組の子ども達に対して行われました。学習課題は「酸素と二酸化炭素には、どのような性質があるのだろうか」。

実習生の先生による実験についての具体的なやり方と手順、安全上の注意事項など丁寧な説明に、子ども達もしっかりと耳を傾けます。

その後の実験でもグループで協力して課題に取り組む子ども達。実験の後の発表や考察などにも手を抜きません。

あっという間に過ぎた1時間の授業。

頑張った実習生の先生と1年8組の子ども達に拍手を送りたい気持ちでいっぱいになりました!!

☆5月25日(木)手作りふりかけがたまらない!!イカ入りちゃんぽんも最高!!本日の給食!!

 今日の給食は、ごはん、アーモンドと小魚のふりかけ、大根と春雨の煮物、イカ入りちゃんぽんみそ汁、牛乳。

以下は本日、検食をしました主事の根本さんの感想です!!

「アーモンドと小魚のふりかけは調理員さんの手作りで、他にもかつおぶし、ゴマが入っていて、その香ばしい匂いで食欲をそそられます!!実際、とても美味しかったです!!白いご飯にバッチリ合います!!大根と春雨の煮物は、味がしっかり染みていて、春雨との相性も抜群です!!そして、イカ入りちゃんぽんみそ汁。名前を聞いただけで、美味しさが想像できます!!魚介類の旨味エキスが溶け出たお汁は、最高に美味しく、具沢山で食べ応えもあり大満足!!!!!今日も美味しい給食をありがとうございました!!3年生は久しぶりの給食どうでしたか?」

 ふりかけに使う大量の小魚は、すごい量ですよね!!この小魚とアーモンド、かつお節、ごまをしっかりと混ぜて、手作りふりかけのできあがり!!手間がかかっていますよねぇ!!この手間暇が美味しい給食になっているのです!!明日のツナご飯も楽しみですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆5月24日(水)修学旅行3日目ニュース8(最終回)

午後6時過ぎ、無事に南流山駅に到着した3年生。

そこには何と1・2年生の先生方の姿が。午後4時30分という勤務終了時刻をとうに過ぎているにもかかわらず、3年生の子ども達を出迎えるために、南流山駅までわざわざ来てくださっていたのでした!!

口々に「お帰りなさい!」と声をかけてくださっています。胸に熱いものがこみ上げます。先生方、本当にありがとうございます!! 日本一あったかい学校はこんな所にも表れています。

午後6時32分着の3年2組を待って、全ての修学旅行の行程が終了しました。

3年生のみんな、よく頑張ったね!! 

取り組みについては修学旅行前から始まっていたけれど、この3日間で得たもの、良かったこと、そして課題をこれからの学校生活や日常生活に生かすことが大切なんだ。

中学校卒業まで10ヶ月足らず。大切な日々がまた明日から始まる。

先生方は頑張るみんなを徹底して応援し続けるからな!! 一緒に頑張っていこう!! 

☆5月24日(水)修学旅行3日目ニュース7

京都駅で無事に帰りの新幹線に乗車した3年生。

仲間達と過ごす時間を惜しむように思い切り楽しんでいます。一瞬一瞬が友だちと過ごす大切な時間。東京まで2時間半余りですが、子ども達にとってはこういう何気ない時間もきっと忘れられないことでしょう。

もう少しで修学旅行も終わり。何となくさみしい気持ちも沸き起こってきます。

☆5月24日(水)修学旅行3日目ニュース6

京都駅に到着した3年5組。短い時間でしたが、安全に楽しく京都駅まで送り届けてくださったバスの運転手さんやガイドさんに挨拶をしながら京都駅まで徒歩で移動します。

京都駅八条口でしばらく待機した後、新幹線ホームへ全体で移動。14時30分過ぎに到着した新幹線への乗車となりました。さあ、この後は東京へまっしぐらです!

☆5月24日(水)修学旅行3日目ニュース5

「天竜寺」に到着した3年5組は、グループごとに見学を開始します。

見事な日本庭園の前では、一般の方に写真を撮ってもらいたいと頼まれ、丁寧に対応する男の子。初対面とは思えない見事な対応をしています。こういった所でコミュニケーション力も出ますね。

天竜寺の見学を終えて、嵐山の散策をする子ども達。様々なお店に立ち寄ってお土産を購入しています。

嵐山の観光スポットでもある「渡月橋」の前では、3年1組も5組も集合写真。水量も多いためか川の流れも激しい状況です。

その後「レストラン嵐山」ではステーキ焼き肉が出されました。朝食も控えめだったため、子ども達はお腹をすかしていたのがよく分かるほどの食べっぷり。煙が充満する食堂内では子ども達の楽しい笑い声が聞こえていました。

 

☆5月24日(水)移転に向けて、安全対策を検討!! ~通学路合同点検~

 本日、流山市教育委員会主催の「通学路合同点検」が行われました!!今回の点検は、昨年度に引き続き、市内全小中学校の通学路点検とは別に、「南流山中学校移転対策」として特別に行われたもの。

 流山市役所からは学校教育課(教育委員会)と道路管理課、千葉県からは東葛飾土木事務所、さらに警察の方も加わり、教育・道路行政・警察といった各分野からエキスパートがそろい、南流中生の安全確保のために、約4時間にわたって学区中を歩き回り、安全対策を協議しました!!学校からは、鴇田教頭と茅場PTA副会長が参加しました。

 「陸橋の下りは自転車がスピードを出してしまいそうだから、車道横断前にラバーポールを設置して減速・安全確認を促そう」

 「道の形状や壁により見通しが悪いから、カーブミラーを増設しよう」

 「歩行者と自転車が接触しないように、迂回路やたまりの場を確保しよう」

など、徒歩通学者・自転車通学者、そして小学生や地域の方々の安全を確保するため、真剣に協議し、対策を検討しました!!今後、今日の点検を受けて、市役所の方々が対策・道路整備等を進めてくださいます!

 点検を終えて学校に戻り、教頭の歩数計を見ると「12,560歩」!!気温が上がり、ジリジリと日が差す中、南流中生のために歩き回ってくださった市・県・警察の皆さま、そしてPTA代表の茅場さん、ありがとうございました!!これからも、移転後の安全対策について、「チーム南流」で検討を進めていきます!!

☆5月24日(水)修学旅行3日目ニュース4

※以下、3年5組と同行しているため、同クラスのみの情報で申し訳ありません!

旅館を出た3年5組はバスに乗り込み、学問の神様、菅原道真公をまつる「北野天満宮」へと向かいます。到着後は全員で学問成就と健康祈願の祈祷をしていただきました。

(撮影禁止のため写真はありませんが)神妙な面持ちの子ども達。

その後、班行動を行い、北野天満宮を後にします。再びバスに乗車し、嵯峨野の「天竜寺」へと向かう予定です。

☆5月24日(水)修学旅行3日目ニュース3

朝食後は荷物の積み込み。トラックの荷台に自分の大きな荷物を「お願いします」の言葉を添えて次々に乗せていきます。

トラックの方も200人を超える荷物の積み込みに、責任をもって笑顔で対応してくださいました。

積み込んでくださった方ももう「チーム南流」の一員です! 南流中の子ども達の荷物、どうぞよろしくお願いいたします!

☆5月24日(水)修学旅行3日目ニュース2

修学旅行3日目となり、今朝の3年生は若干お疲れ気味の表情。それでも「いただきます」の挨拶の後は、宿の朝食をしっかりと食べ、英気を養います。

朝食後は各委員からの連絡を集中して聞き、次の行動の確認を行っていきます。片付けもグループごとにテキパキと進める3年生たち。3日目となり、落ち着きと風格さえ感じます。

3年生が立ち去った後のテーブル上には、きれいに片付けられた食器類が固めて置かれていました。

さあ、まもなく3日目の出発だ!! 頑張れ、3年生!!

☆5月24日(水)春キャベツの甘みとかつお節の風味がきいた焼きうどん!!

 今日の給食は、焼きうどん、白菜と肉団子のスープ、キャラメルポテト、牛乳。

以下は本日、検食をしました事務室本田さんの感想です!!

「春キャベツの甘みとかつお節の風味が効いていて大変おいしい焼きうどんでした!!白菜と肉団子のスープは、これ一品で栄養がしっかり摂れる具沢山のスープで最高です!!キャラメルポテトは、外はカリッと中はホクッと2つの違った食感が楽しめバターの香りがより食欲をそそる一品でした!!今日も美味しい給食をありがとうございました!!ごちそうさまでした!!」

 大きな調理器具で料理するからこそ、たくさんのうま味が出ます!!でも、具材をかき回すだけでもすごい力が必要です!!お肉の量もすごいですよね!!南流中と東部中の2つの学校の給食を毎日作っていただいています!!ありがとうございます!!

☆5月24日(水)修学旅行3日目ニュース1

修学旅行最終日。今朝の京都の空には、南流中3年生の修学旅行の成功を祈るかのような、きれいな虹がかかっているのを先生方が見つけました!

虹には「夢や希望、平和、幸せ、幸運」などの意味があるとのこと。

3年生のみんな、神様もみんなのこれからの幸せを祈ってくれているよ。修学旅行最終日、頑張ろうな!! 

☆5月24日(水)本日もカーテン洗いのボランティア、ありがとうございます!!

 本日も、昨日に引き続き、2年生と3年生の教室のカーテン洗いのPTAのボランティアのみなさまが来校してくれました!!今日は、爽やかな天候の中、カーテンを洗う洗濯機の音も心地よいです!!キレイなカーテンを掛けて、新たな気持ちで、授業もスタートです!!連日のボランティア、ありがとうございます!!

☆5月24日(水)校舎の周りには、キレイなツツジがたくさん!!

 生徒の登校する様子を見ていると、校舎の周りのツツジがキレイに咲いているのに気づきました!!自然の美しさが眼に鮮やかにうつります!!ぜひ、学校に登校するまでの間に、身の周りにある自然に眼を向けて、その美しさを愛でてください!!人間、疲れたときに美しい自然をみると、気持ちも高まりますよ!!

☆5月24日(水)本日は快晴なり!!1・2年生であいさつ運動してます!!

 昨日の雨とは打って変わって、本日は、抜けるような青空が広がっています。4階の教室からは、富士山もクッキリ見えています!!本日は、部活動休養日ですが、1・2年生の生活委員と生徒会が朝のあいさつ運動をしてくれています!!快晴の天気のような爽やかなあいさつで、今日も1日スタートです!!

 本日、夕方には、3年生が修学旅行から帰ってきます!!明日は、たくさん、広島・京都の話を聞かせてくださいね!!3年生、学校で、待ってますよ!!

☆5月23日(火)修学旅行2日目ニュース7

2日目のリーダー会。良かったところや課題などが出されますが、修学旅行担当の古橋先生から深い部分の話し合いとしてはどうなのかとの指摘が。

再度互いに改善を目指すべく真剣に話し合いが行われ、実効性のある、実際3日目以降どう行動していくかも含めての議論がなされます。

その後、次々に積極的な意見が出され、具体的な方向性が示されていきました。

「自分達で創る」とは具体的にどんなことなのか、意識の問題だけで解決の筋道を追うのでなく、リーダーとして、フォロアーとしてどう行動すべきなのか。

積極的に話し合いに参加し、積極的に挙手し発言する3年生の姿は、間違いなく彼らがこの修学旅行で一回りも二回りも成長したことの表れと言えます。

☆5月23日(火)修学旅行2日目ニュース6

夕食後は、宿の方々への感謝と自分達の故郷を思って、学年全員で「ふるさと」の合唱をお聴きいただきました。

 「♪ 兎追いし かの山 小鮒釣りし かの川 ~ 」見事なハーモニーが下の写真から伝わってくるでしょうか。

子ども達の全身全霊の歌声に、宿の方々も感動し涙を拭う姿も見られます。

3年生のみんな、みんなにはものすごい力がある。人の心を揺り動かす力があるんだ。

人それぞれの「ふるさと」(生まれた環境や育った環境、その人なりの特長や良さと言って良いかもしれない)は一つとして同じものはないけれど、違いを認め合い、良さを引き出し合うことでものすごい力になる。みんなはそのことをこの合唱ではっきりと示してくれているんだ。

みんなはね、先生方自慢の最高の3年生なんだよ!!

☆5月23日(火)修学旅行2日目ニュース5

2日目の夕食は、豚しゃぶ、鶏唐揚げ、サラダ、豚角煮、ラザニアグラタン、海老チリ、白ご飯、すまし汁、チョコレートケーキ。宿の方からのお話の後、学年全員で声をそろえて「いただきます!」の挨拶を行い、勢いよく食べ始めました。

京都ならではのお昼しっかりを食べてきたとは言え、半日歩き続けた子ども達はお腹もペコペコ。夕食メニューを次々に平らげていきます。3年生のみんな、しっかり食べて明日への英気を養ってくれよ!!

☆5月23日(火)修学旅行2日目ニュース4

修学旅行2日目の午後は京都市内の班別行動。全班無事に「お宿いしちょう」に戻ってきてくれました。

清水寺や伏見稲荷大社、金閣や銀閣、北野天満宮、平安神宮や八坂神社、京都御所などの京都の名所を半日かけて、グループで見学。

午後6時という帰着制限時間に間に合わないと考え、班員でお金を出し合い、タクシーで帰ってきたグループもあります。疲れの中にも充実した表情が見える子ども達。京都の歴史や文化の事前学習が、実際にその場へ行ったことで大きな意味を持ったのではないでしょうか。

その後、実行委員たちはロビーに集合。宿の方へ「よろしくお願いします!」の挨拶を行いました。

3年生のみんな、今日はよく頑張ったね!! お帰りなさい!!

☆5月23日(火)修学旅行2日目ニュース3

京都に到着した3年生。停車時間が2分で次の乗客の方々もホームで待っている状況。こういう時にこそ3年生の本領発揮です。

そして、さすがに3年生、見事に素早く下車を完了させました。新幹線内、仲間と過ごす1時間40分はあっという間だったでしょうね。

京都駅に降り立つと京都は涼しい! これまでの修学旅行の中でも最も快適な気温かもしれません。どこまでも運がいい3年生です!

京都駅の改札口を出て、担任の先生に出発の報告をして、いよいよ2日目のメインイベント、京都班別行動がスタートします!

みんな、午後の時間、班で一致団結して楽しく、そして何より怪我なく無事に「お宿いしちょう」に帰ってきてくれよ!! 頑張れ!! 3年生!!

(※この後は3年生、楽しい班別行動のため、職員が撮った写真がありません!! ご容赦ください!!)

☆5月23日(火)修学旅行2日目ニュース2

広島駅と直結した大変豪華な「ホテルグランヴィア広島」で一夜を過ごした3年生。今度は京都へ向けての新幹線乗車のため学年での移動となります。

新幹線は広島駅始発のため、停車時間も長く比較的ゆっくりの乗車でも構わないのですが、乗車練習を行っている3年生は実に素早く行動します。JTBの方からも「生徒さん達、ものすごいスムーズですね!」とのお褒めの言葉。

広島から京都は1時間40分。朝食でレギュラー満タン状態の子ども達は、車中のおやつの時間を短くするなどの対応も自分達で考えます。「自分達で創る」修学旅行の一端がこんな所にも表れているようです。