What’s New
☆7月18日(火)自分達で使うところは自分達できれいに!!
5校時終了後の清掃は、通常の清掃としてはこれが最後。子ども達はみな通常通り黙々と清掃に励みます。
自分達で使うところは自分達できれいにする、そういう気概、意気込みが生徒達の姿から伝わってきます。
人生の中で一番難しいのは、毎日続けること。南流中の子ども達は、それを確実に実践している。これはすごいことです。
清掃終了後の3年1組からは合唱練習の声が聞こえてきました。一日の終わりに、爽やかな空気を感じる2階の廊下です。
☆7月18日(火)女子バレー部3年生のみんな、よく頑張ったぞ!!
本日の放課後、女子バレーボール部3年生のメンバーが校長室に挨拶に来てくれました。先週の葛北大会では大変悔しい思いをしたであろう3年生ですが、今日は実に晴れ晴れとした表情。次の自らの目標に向け、新たなスタートを切ってくれたことがその表情からも伝わってきました。
南流中女子バレー部の葛北大会は終了してしまいましたが、この後を引き継ぐ1・2年生が、必ずや3年生の悔しさを晴らしてくれるはず。
バレー部3年生のみんな、3年間よく頑張ったね!! 最後の試合もよく粘ったぞ!! これからも自分の目標目指して頑張れ!! みんなのことはずっと、ずっと応援しているからな!!
☆7月18日(火)風味抜群の「ガーリックコーンピラフ」!!
今日の給食は、ガーリックコーンピラフ、太刀魚フライのレモン醤油ソース、トマトスープ、メロンゼリー、牛乳。
ピラフは、ガーリックの風味が全体に広がり、具材の旨味、コーンの甘みも加わって、おいしさのハーモニーが抜群です!!
太刀魚のフライは、外の衣がサクサク、そして中は魚の身のジューシー感とふわふわ感の絶妙のバランス!! これにレモン醤油ソースが追い打ち、もうたまらないおいしさです!!
トマトスープは、ウインナーとキャベツの具材とスープ全体を包むトマトの優しい酸味が心地よく、ピラフとの相性もバッチリです!!
メロンゼリーは、冷たくひんやり。こんな暑い日には打って付けです。
今日で今学期も給食が最後。毎日本当においしい給食の日々でした。明日からしばらく食べられないと思うとさみしくなります。
この1学期間、子ども達の成長のために、最高の給食作りを担ってくださった栄養教諭の浅野先生を始め調理員の皆さん、そして食材の納入業者の皆さん、生産者の皆さん、本当にありがとうございました!!
2学期もまた、どうぞよろしくお願いいたします!!
ピラフに混ぜ合わせる具を炒めているところ。東部中の分と合わせてこの作業を2回繰り返します。
太刀魚を揚げているところ。一回に80尾、170℃の油で7分間揚げていきます。これを17回繰り返します。釜付近の温度は40℃近く。まさに体力勝負です。
炊き上がったお米にピラフの具を混ぜ合わせているところ。
トマトスープを配缶しているところ。子ども達がしっかりと食べてくれることを想像しながら、丁寧に行います。
☆7月18日(火)最後まで力を抜かない南流中生!!
3連休明けの火曜日。この3日間で葛北大会があった部活もあり、早朝からの猛暑とあわせ、大人だと身体がだるくなりがちな週の始まりです。しかし、南流中の子ども達はそんなことを全く感じさせません。
どの学級に行っても集中し、かつまた楽しく授業に臨んでいます。
また、4時間目には学校薬剤師の先生が各クラスを回って、粉塵や照度についての調査を行ってくださっています。子ども達のために、ありがとうございます!!
1学期も残すところ3日。最後まで頑張り続ける子ども達の姿に、我々大人の方が力をもらえる南流中です!!
☆7月17日(月)剣道部、男女ともに見事な団体第3位!!~葛北大会~
7月15日(土)・16日(日)に野田市立第二中学校体育館において、葛北剣道大会の団体戦が行われました。
本校剣道部は男女とも予選リーグを順調に突破。その後の準決勝では、残念ながらともに野田市立南部中に敗れたものの、見事な葛北大会第3位です!! おめでとうございます!!
剣道部のみんな、暑い中、本当によく頑張ったぞ!! 県大会出場は叶わなかったけど、立派な、立派な葛北大会第3位だよ!! すごいよ!! 本当におめでとう!!
剣道部3年生のみんな、これから1・2年生が後を引き継いでくれるはずだよ!! これまで本当にお疲れ様!!
☆7月16日(日)男子バレー部、感動の試合をありがとう!!~葛北大会~
昨日と本日、キッコーマンアリーナにて男子バレーの葛北大会が行われました。
5校総当たりで行われる大会で、本校男子バレー部は昨日、素晴らしい戦いを演じましたが一歩及ばず連敗。なんとか勝利を収めたい本校バレー部は、本日も懸命な戦いを演じました。
八木中戦では1セット目を大逆転でものにした本校バレー部ですが、その後の2セットを接戦の末、連取されセットカウント1対2で敗れました。
午後に行われた流山北部中戦でも、気迫のプレーで相手に食らいつきます。戦いは一進一退の攻防の末、残念ながら2セット連取され0対2で涙をのみました。
しかしながら、2試合ともどんなに苦しい状況でも懸命にボールを追う見事な戦いぶり。応援団が手書きの文字で作成した「諦めない」の横断幕通り、本当に素晴らしい戦いを見せてくれました!!
男子バレー部のみんな、最後まで本当に、本当に、本当によく頑張ったぞ!! 悔しかったよな。でも、みんなの姿は感動の連続だったよ!! みんなの頑張りをこの目にしっかり焼き付けたからな!!
3年生のみんな、1・2年生がみんなの思いを引き継いでくれるからな!! 本当にお疲れ様、そして、ありがとう!!
☆7月15日(土)陸上部、全員の力の結集「3連覇」!!~葛北大会~
本日、野田市総合公園陸上競技場にて、葛北大会が行われ、本校陸上部は男子総合優勝、女子総合優勝、男女総合優勝の「完全優勝」で見事に葛北大会3連覇を飾りました!
陸上部のみんな、本当におめでとう!! みんなすごい!! 大会3連覇は各自の入賞の有無にかかわらず、出場したみんなの力の結集だよ!! これからも頑張れ!!陸上部!!
※今日一日で多くの競技が同時展開のため、本競技場での滞在時間が短く、たくさんの子ども達の頑張りを撮影することができず、悔しいです 申し訳ありません!
☆7月15日(土)女子バレー部、大健闘!!~葛北大会~
本日、キッコーマンアリーナにて、女子バレーボールの葛北大会が行われ、本校女子バレー部も初戦、流山南部中戦に臨みました。
試合は見事なチームワークで第1セットを取ったものの、その後2セットを連取され、惜しくもセットカウント1対2で敗れました。しかしながら、互いに声を掛け合い、随所に素晴らしいプレーも出るなど、見事な戦いぶり!!
女子バレー部のみんな、最後まで諦めず本当によく頑張ったぞ!! みんなのプレーは感動の連続だったよ!! 3年生のみんな、お疲れ様!! 3年生のバレーにかける思いは必ず1・2年生が引き継ぐからな!!
※カメラの充電がなくなってしまい、写真の枚数が少なくて本当に申し訳ありません!
☆7月15日(土)テニス部、団体ベスト8!!~葛北大会~
本日、野田市総合公園庭球場にて女子ソフトテニスの団体戦が行われました。
本校テニス部は1回戦野田市の西武台中に3対0で勝利。その後、2回戦の流山市立南部中との戦いに駒を進めました。
ゲームは大接戦の末、2対1で本校テニス部が勝利を収め、見事ベスト8に進出! その後の準々決勝、流山東部中戦では、先週同様の猛暑の中、懸命な戦いを繰り広げましたが、残念ながら0対2で敗れました。それでも最後まで諦めない見事な戦いぶり!!
テニス部のみんな、よく頑張ったぞ!! ベスト8はすごい!! この後は県大会出場ペアに思いを託そう!! これからも頑張れテニス部!!
☆7月15日(土)ソフトボール部、見事な第3位!!~葛北大会~
本日、午前9時40分から野田市立北部中学校グラウンドにおいて、葛北中学校ソフトボール大会が行われました。
先週のⅡグループ予選リーグで、圧倒的な強さで2連勝を飾り1位突破を果たした本校ソフトボール部は、Ⅰグループ首位の野田市立第一中学校と対戦。
一進一退の攻防でミスも少なく実に締まった好ゲーム。最終的には2対3の1点差で涙をのみました。
その後、午後からは予選リーグ2位同士の試合で勝ち上がった流山市立東部中と、県大会の第2代表を決める試合に臨みました。
市内大会で大差で敗れた相手に本校ソフトボール部は一時、1対5と4点差をつけられましたが、驚異的な粘りを見せ最終7回に4点を取り返し同点。しかしその裏、相手が1点を勝ち越し、残念ながら5対6のサヨナラで敗れました。それでも見事な葛北第3位!
ソフトボール部のみんな、最後まで本当によく頑張ったぞ!! そしてよく諦めずに粘った!! みんなの成長はすごい!! 悔しかったろうけど胸張って帰ろう! 3年生のみんな、お疲れ様!! みんなの思いは1・2年生が必ず受け継ぐはずだよ!!
☆7月14日(金)2年6組は芸達者ばかり!!~英語劇の発表~
5校時の2年6組では、グループごとに英語劇の発表を行いました。
どの子も英語の発音が良く、何よりも芸達者。仲間と英語劇をするのを楽しんでいるように見えます。
最後は英語科の腰越先生、元英語教師でスクールアシスタントの益戸先生、担当の阿部先生から頑張った子ども達をたたえる講評をいただき、発表会は大成功のうちに終了しました。
2年6組のみんな、やるなあ!! すごく良かったぞ!! これからもこんな風に楽しんで英語を勉強してね!!
◆下の英文は本日子ども達が演じた英文の台詞です。是非読んでみてください!
Let's go to Lake Town
Mother: Can anyone answer the phone,please ? I'm busy.
Daughter: I'm sorry,I can't. I'm changing my clothes.
Mother: Taizo ?
Father: Sorry. I'm drying my hair.
Mother: Kenji ?
Son: I'm doing my homework.
Daughter: What ?? You're playing games !!
Mother: Oh, no !
Father: The phone is ringing again. Mom, are you still busy ?
Mother: Yes, I am. Sorry. Kenji, are you still busy ?
Son: No, I'll get it.
Son: Hello !
Grandma: Hello, this is Grandma.
Son: Hi, Grandma. How are you ?
Grandma: I'm fine, and you ?
Son: I'm fine, thanks.
Grandma: Is your mother in ?
Son: Hold on, please. Mom, it's for you. It's Grandma.
Are you still busy ?
Mother: Yes, can you take a message, please ?
Father: Oh, I want something to eat!
Son: Grandma, mom is cooking now. Can I take a message ?
Grandma: Did you know Shimofuri Myojo is at Lake Town tonight?
Son: Really ? I want to go !!
Mom, grandma says Shimofuri Myojo is at Lake Town now.
Daughter: Really??? I love him.
Father: Really ? What time does he start ? Let's hurry.
Mother: Let's go !
Daughter: Yes, let's !!!!
Son: Thanks, Grandma ! See you there !
☆7月14日(金)午後の時間も手抜き無し!!
今日の4校時のグラウンドからは、体育祭の応援の声が聞こえてきます。これから覚えていく応援もあり、子ども達も紙を見ながら練習に励みます。
給食を挟んだ5校時の始まり。おいしい給食の後で眠くなりがちな午後の時間帯でも、子ども達は一生懸命に授業に取り組んでいます。もうすぐ1学期も終了ですが、最後まで手抜きはしない。さすが、南流中生達です!!
☆7月14日(金)風味豊かな「鶏五目ごはん」!!
今日の給食は、鶏五目ごはん、豆あじの南蛮漬け、白滝のそぼろ煮、豚汁、牛乳。
五目ごはんは、鶏肉やたけのこ、にんじん、ごぼうなどの風味が混ざり合って最高!! また、幸運にもお焦げが入っていれば香ばしく、これも最高!! 子ども達のおかわり必至でしょう!!
南蛮漬けは、あじの表面のカリッとしたところと身のふんわりとしたところのバランス、そしてつけ汁との相性が絶妙。まるごと頭から食べられてカルシウムも豊富ですね。
そぼろ煮は、にんじんやいんげんなどの具材と全体を包む白滝が程よく絡み合い、そぼろ煮として見事に完結しています。ごはんのおかずにも最高です!
豚汁は、心がほっとする安定のおいしさ。特に豆腐と味の染みた大根が際立っていて、五目ごはんにも打って付け。すべてのメニューに言えることですが、彩りも見事です!
今日も最高の給食!
この一週間、暑い中の調理だったと思いますが、子ども達のために懸命に頑張ってくださった調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!
今学期の給食も残すところあと1日。最後までどうぞよろしくお願いします!!
鶏五目ごはんの具材を作っているところ。
片栗粉がついた豆あじ揚げているところ。1回につき100尾、6分間で揚げていきます。14回転行います。
鶏五目ごはんを混ぜあわされれているところ。
出来上がったそぼろ煮を配缶しているところ。子ども達がしっかり食べてくれることを願いながら。
豚汁をかき混ぜているところ。たくさんの野菜やお肉から旨味がたっぷり出てきます。
☆7月13日(木)子ども達の成長が何よりのやりがい!!~部活動顧問の熱い指導~
今日の放課後は昨日と比べると蒸し暑さは残るものの、かなり涼しく、運動系部活にはありがたい気候。今週末に迫る葛北大会へ向け各部活動とも一生懸命に練習に励みます。
剣道部の堤先生と腰越先生は、防具を着け子ども達と真剣な練習。
バレー部男子は田中先生と佐藤先生、バレー部OBの先輩も加わって試合形式の激しい練習。1年生男子も一時たりとも手を抜かず各自の基本練習を続けています。また、バレー部女子は南流中バレー部OGで保護者の方が丁寧な指導を行ってくださっています。
グランドに目を移すと、陸上部がそれぞれの種目の練習に集中して取り組んでいます。陸上界の名伯楽、伊藤先生は大会を前にした睡眠時の服装やエアコンの使用について具体的に指導してくださっています。
女子個人ダブルスで県大会への出場を決めた女子テニス部は、あいさつや練習の雰囲気も良く、明後日も大活躍の予感。1年生も顧問の蔦先生のボール出しからボレーの練習をコツコツと続けます。
ソフトボール部も鈴木先生や松浦先生による実践的な練習が続きます。
先日の葛北大会ではPK戦の末、一歩及ばず涙をのんだサッカー部も、宮田先生と早坂先生による1・2年生への具体的な指導が行われています。
放課後の南流中は子ども達の懸命なかけ声と真剣な姿、そして先生方による熱い指導にあふれていました。
☆7月13日(木)行事の成功、生活面の向上をめざせ!!
今日の6校時は、各学級とも話し合い活動を行っていました。体育祭のスローガン決めや1学期の生活課題について、子ども達は各自で考えたり、グループで顔を寄せ合い、話し合ったりして課題に向き合います。
こうやって、自分達の行事や生活に対して真剣に考え、討論を重ねることで社会を生き抜く上で必要なコミュニケーション能力や自治の能力が身についていきます。
昨日同様、ここでも「関わり 考え 自分達で創る」子ども達の姿があふれていました!
☆7月13日(木)猛暑も吹き飛ばす最高の給食!!
今日の給食は、ごはん、肉団子の甘酢あんかけ、キムチ中華スープ、冷凍みかん、牛乳。
次は検食を行ってくださった鴇田教頭先生の感想です。
「肉団子の甘酢あんかけは、やわらかい肉団子と野菜にとろとろのあんが絡み、とてもおいしく食べられました。
キムチ中華スープは辛すぎない味付けでとてもおいしく、食欲を刺激してくれました。
デザートには冷凍みかんもついていて、連日の猛暑で夏バテ気味の生徒もたくさん食べられる最高の給食でした!
浅野先生、給食室の皆さん、ありがとうございました!!」
玉ねぎをカットしているところ。玉ねぎは70㎏。香川県産です。大量の玉ねぎを手際よくカットしていきます。
冷凍みかんを一つずつ洗っているところ。水を替えて2回洗いします。
肉団子を揚げているところ。肉団子は全部で67㎏。揚げ時間は1回あたり4~5分。1回7.5㎏ほどを9回に分けて揚げていきます。
甘酢あんかけの「野菜あん」を炒めているところ。2釜を30分かけて炒めていきます。これを2回繰り返します。
☆7月12日(水)関わり、考え、自分達で創るんだ!!~1学期最後の委員会~
今日の放課後は、1学期最後の委員会活動が行われました。
1年生から3年生までの全学級の代表生徒がそれぞれの教室に集結。1学期の成果や課題、2学期の目標、さらには体育祭の役割についてなど多岐にわたり話し合いを行いました。
生徒会スローガンでもある「関わり 考え 自分達で創る」。これを着実に実行している最高の南流中生達がここにいます!!
☆7月12日(水)手作り「チョコチップマフィン」!!
今日の給食は、ペペロンチーノ、ウインナーポトフ、チョコチップマフィン、牛乳、と牛乳以外はすべてカタカナの献立。
ペペロンチーノは麺のゆで具合がパーフェクトで、キャベツや玉ねぎなどの野菜、しめじ、そしてにんにくが効いた具材との相性もバッチリ。これは子ども達もおかわり必至でしょう!
ポトフは、ウインナーたっぷり。味の染みたカブとうずらの卵などと合わさり、最高の味付け。ペペロンチーノと絶妙の組み合わせ!
チョコチップマフィンは、一つ一つ調理員の皆さんの手作り。バターやチョコレートの風味が生地全体に広がっていて甘さもちょうど良く最高です! もうたまりません!!
今日も最高の給食!! ごちそうさまでした!!
子ども達の健康を考えて作ってくださった1学期の給食も残り3回。とってもさみしいですが、一回一回をしっかり味わいつつ、栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さんに感謝の気持ちを込めて食べたいですね!!
マフィンの生地をこねているところ。ここで入念に混ぜ合わせることこそ、おいしさの基本中の基本です。子ども達の笑顔のために懸命な作業が続きます。
こね上がったマフィンの生地をカップに流し込んでいるところ。出来上がりを考え、一つ一つ丁寧に注ぎ込みます。この後、スチームコンベクションオーブンで205℃、20分かけて焼き上げます。
ペペロンチーノの具材を混ぜ合わせているところ。調理場はエアコンがかかっていても、鍋の周辺はかなりの暑さになります。
ペペロンチーノのパスタをゆでているところ。1釜で17.6㎏の麺を7分かけてゆであげます。丁寧に大きく混ぜ合わせます。ここでの丁寧な作業がおいしさの秘訣です。
ポトフを作っているところ。大きく混ぜ合わせ、具材のおいしさを広げていきます。
ペペロンチーノの麺と具材を混ぜ合わせているところ。具材が麺全体に広がるよう、身体全体を使って大きく丁寧に混ぜ合わせていきます。
☆7月12日(水)楽しい細胞の観察!!~1校時の授業風景~
1校時から子ども達は元気いっぱい。エアコンの効いた体育館や各教室、特別教室での授業に熱心に取り組みます。
理科では、アサガオの葉の表面からセロテープで採取した細胞の観察を行っています。子ども達は実に楽しそう。また、英語の授業では、ALTのクリスティン先生が一人ずつ廊下でスピーキングテストを行っています。聞こえてくる子ども達の発音も実に見事!!
どの教室でもグループ学習やタブレットを使った学習など形態は違えど、いつものように真剣に学習に取り組む生徒達にあふれる南流中です。
☆7月12日(水)目標達成を目指して!!~朝のあいさつ運動~
今日の南流中は朝からうだるような暑さ。そんな中でも生活委員会と生徒会執行部の子ども達は、元気よく「あいさつ運動」を行っています。
子ども達は「教室でも大きな声であいさつしよう」や「『おはようございます』や『こんにちは』『さようなら』以外のあいさつも大切にしよう!」などの呼びかけのポスターを、各自が手にしながら暑さに負けず活動を続けます。
今年度の生徒会の重点目標にも掲げられている「あいさつ」。
「積極的にあいさつを交わすことで温かい学校をつくる」「自分達で決めたことは何としてでも実現する」
そんな強い思いを持って取り組んでいる生活委員会と生徒会執行部の姿に、改めて南流中の力強さと温かさを感じる、朝の光景でした。
☆7月11日(火)野球部1・2年生、がんばれ!!
昨日の3年生6名の野球部メンバーに続き、1・2年生16名のメンバーが本日の昼休み、校長室に挨拶に来てくれました(前列が1年生、後列が2年生)。
南流中野球部の葛北大会は終了してしまいましたが、この後を引き継ぐ1・2年生が、必ずや3年生の悔しさを晴らしてくれるはず。1・2年生のメンバーはやる気に満ちた表情でその意気込みを示してくれました。
野球部1・2年生のみんな、がんばれ!! これからの一回一回の練習に全力で取り組もうな!! 応援してるからな!!
☆7月12日(水)三好香乃さん(2年)見事金賞!!~第26回 国際公募アート未来展~
2023年第26回 国際公募アート未来展が6月28日(水)~7月10日(月)まで東京六本木の国立新美術館で行われ、本校美術部に所属する2年生の三好香乃さんが見事、最高賞である金賞を受賞しました!!
作品名は「人とクジラ」。
著名な画家としても知られる本校美術科の石原先生は「うまいですね~! 特に水の中の感じがすごくいいですね! 彼女は水の中を描くのが本当に上手なんですよ!」とにこやかに語ってくれました。
これからの三好さんの活躍にも期待ですね!! 本当におめでとうございます!!
☆7月11日(火)魚の身もたっぷり「赤魚ごはん」!!
今日の給食は、赤魚ごはん、大根と厚揚げのそぼろ煮、じゃがいものみそ汁、いちごヨーグルト、牛乳。
赤魚ごはんは、鯛の出汁がきいていてごはんの風味豊か。魚の身もたくさん入っていて、和食コースのしめに出てくるような贅沢な炊き込みごはんです。
大根と厚揚げのそぼろ煮は、大根の硬さが絶妙。しかも味がしっかりと染みています。とろみのある鶏肉のそぼろ煮と厚揚げ・大根のバランスも素晴らしく、最高のおかずです!
みそ汁は、「じゃがいも」と謳われてはいますが、わかめやにんじんなど様々な具材の旨味が混ざり合い、本当においしくいただけます。赤魚ごはんとの相性も抜群です!!
いちごのヨーグルトは、今日のような猛暑日には最高の、冷たく、いちごの酸味がたまらないデザートでした!
今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、暑い中、本当にありがとうございました!!
☆7月11日(火)暑くても、テストがなくても変わりなし!!
今日も朝から猛烈な暑さ。それでも子ども達は、1校時からいつもと変わらぬ真剣な姿勢で授業に臨みます。
体育館はエアコンの効果が抜群で、快適な環境の中、3年生が体育祭の応援練習に取り組んでいます。
一方、校舎内では子ども達が様々な学習方法で課題の解決に励みます。
テストががあっても、なくても、南流中の子ども達の熱心な学習態度に全く変化はありません。
☆7月14日(金)TBSテレビ「THE TIME」に取り上げられます!!
先週7月5日(水)鷹匠としても活躍中の3年生、伊藤風音(かさね)さん・1年生、尊(みこと)くんの姉弟2人を取り上げたTBSテレビ「THE TIME」の『全国!中高生ニュース』の取材が本校で行われました。
当日は、流山市教育委員会の郡司指導課長と水嶋指導主事も様子をご覧になるために来校。
取材ではカメラマン役とリポーター役も本校の生徒たちが務め、生徒自身の手によるテレビ番組作りが行われていました。
姉の風音さんは、自宅がペットショップを経営している関係で、小さい頃から鷹やハヤブサなどの猛禽類に慣れ親しんでいたとのこと。それでも保育園の年中の頃は怖かったそうで、小学校3~4年生で普通に触れるようになったと語ってくれました。平日は1時間半から2時間、休日は4時間もの練習を積み重ね、「フライトフェスタ」という猛禽類を操る技を競う全国大会でも2連覇中の伊藤姉弟。
将来の夢はご両親が営むペットショップを継ぎ、鳥の世界をもっと広げていきたいとのことで、これからの活躍からも目が離せませんね!!
なお、放送予定については、後日お知らせいたします。
☆7月10日(月)野球部3年生のみんな、これからも頑張れ!!
昨日、葛北大会で激闘を繰り広げた野球部ですが、本日昼休みに3年生が校長室に挨拶に来てくれました!! 悔しい思いをしたであろう3年生ですが、一夜明けた今日は実に晴れ晴れとした表情。次の自らの目標に向け、新たなスタートを切ってくれたことがその表情からも伝わってきました。
挨拶の素晴らしさでは常に学校全体をリードしている野球部。これからの生活でも学校全体をリードしてくれることは間違いありません。
野球部3年生のみんな、これからも頑張れ!! みんなのことはずっと、ずっと応援しているからな!!
☆7月10日(月)男女バレー部がすごいことになっている!!
「熱中症警戒アラート」も発令され、午後の外部活動は原則中止。そんな中、エアコンの入った体育館では、来週に葛北大会を控える男女バレー部がものすごい練習を行っています。
部員数も多く、効率の良い練習が求められるバレー部。しかし、そんな心配をよそに、子ども達は課題意識を持ち自分の目の前の練習に懸命に取り組んでいます。ぼっーとしているものはゼロ。無駄な時間も一切ありません。
女子はPTAバレー部員や経験者の保護者の方の力をお借りして丁寧な練習。一方、男子は先生方をメンバーに入れたチームとゲーム形式での質の高い練習が行われています。
7月15日(土)と16日(日)の二日間はいよいよ、男女とも葛北大会の最終決戦が控えます!! 頑張れ!! 南流中男女バレー部!!
☆7月10日(月)午後からのパワーの源!! 最高の給食!!
今日の給食は、サフランライスのエビクリームソースがけ、野菜スープ、フルーツのピーチゼリーあえ
サフランライスのエビクリームソースがけは、サフランライスの深みとクリームのコクがぴったり!! さらに、具材のエビやしめじ、玉ねぎの旨味がソースに溶け込みおいしさが倍増しています!!
野菜スープは、小松菜、にんじん、キャベツなど本当に野菜たっぷり。ベーコンやコーンも加わって最高においしいスープに仕上がっています!!
フルーツのピーチゼリーあえは、今日のような猛暑日には冷たくて最高のデザート!!
猛暑日が続く予報が出されている今週。そんな中でも、こんなにおいしい給食を食べれば、子ども達も午後からのパワーがみなぎってくること間違いありません!! 今日もありがとうございました!!
☆7月10日(月)暑さにも負けず頑張る子ども達!!
今日の南流中は午前中から大変な暑さ。ましてや昨日まで葛北大会も行われていた部活動もあり、疲れもたまっているかもしれない週の始まりの月曜日。
そんな中でも子ども達は、授業に集中して臨んでいます。2校時は体育館で1年生が、格技場でもひまわりの子ども達が体育を行っています。
美術でも1年生が熱心に作品作り(写真の文字読めますか?)。→答えは一番下に。
3年生の英語の授業では、照井先生とALTのクリスティン先生が、テーマをもとにグループごとの回答を求める授業。
佐藤先生の社会の授業では、グループごとに意見をまとめてホワイトボードに記入。その後、全体で確認を行っています。
河野先生の理科の授業では、これもグループごとに葉の「気孔」の観察を行っています(写真のスケッチの絵は美術部の子どもが描いたもの。さすがです!!)
どの教室でも頑張る子ども達の姿が目に飛び込んでくる南流中です。
(写真の文字の答え)「踏まれる」(描かれた文字が、実際に踏まれたようにつぶれていますよね)
☆7月 9日(日)永松・飯田ペア、県大会出場決定!!~女子ソフトテニス葛北大会~
本日、野田市総合公園庭球場にて女子ソフトテニスの葛北大会個人戦が行われ、本校からは昨日の1・2回戦を勝ち上がった2ペアが出場。
そのうち、永松・飯田ペアは次々に強豪を撃破。ベスト8で準々決勝に進出し、見事県大会への進出を果たしました。おめでとうございます!!
ベスト8進出が決定した10分後に行われた準々決勝では、両足がつるアクシデントに見舞われ、満身創痍の状態で懸命にプレーを続けましたが、残念ながら敗退。しかし、見事な県大会への進出です!!
永松さん・飯田さん、すごいぞ!! おめでとう!! そして、テニス部のみんな、この二人の勝利は日頃の練習や応援を 頑張った南流中テニス部全員の勝利でもあるんだ!! 来週の団体戦でも全員の力を結集させて勝利をつかみ取ろう!!
☆7月 9日(日)ソフトボール部、快勝!!~葛北大会~
本日、野田市立北部中学校グラウンドにおいて、ソフトボール葛北大会の予選リーグが行われました。
本校ソフト部は初戦、市内大会で苦杯をなめた流山南部中相手に11対5で勝利。そして2戦目では野田の強豪、野田南部中相手に13対3のコールド勝ちで見事に2連勝。リーグトップで次週の決勝トーナメントに進出を飾りました!! 次週はいよいよ県大会進出を駆けての戦いです。
ソフトボール部のみんな、すごい!! さあ、ここからが勝負だぞ、頑張れ!! ソフトボール部!!
☆7月 9日(日)野球部のみんな、本当によく頑張ったぞ!!~葛北大会~
本日、午前8時30分から京和ガスベースボールパークにて、野球の葛北大会が行われました。
本校野球部は初戦、流山南部中学校戦に臨みました。試合は2回を終わって2対2と一進一退の攻防。しかしその後、南部中にタイムリーが出て徐々にリードを広げられます。その後、2点を返すも最終的には4対10で残念ながら敗れました。
しかし、あきらめずに最後まで食らいつく姿勢は実に立派!! 次の新人戦には1・2年生が絶対に成果を出してくれるはずです!!
野球部3年生のみんな、これまで1・2年生を引っ張って本当によく頑張ったぞ!! みんなが野球に懸命に取り組んできたこと、仲間と共に一生懸命頑張り抜いてきたことは決して無駄ではない!! これからの人生でここぞというときに大きな力となるんだ!! 本当にお疲れ様!! 何より頑張るみんなの姿に力をもらったのは先生達の方だよ!! 本当にありがとう!! これからも、みんなのことを応援しているからな!!
☆7月 8日(土)女子バレー部、大きな成長!!~葛北大会~
本日、キッコーマンアリーナにて女子バレーボールの予選リーグ2試合が行われました。
本校女子バレーボール部も午後から西初石中戦と関宿中戦の2試合に出場。随所に良いプレーも出て、相手を追い詰める場面も見られましたが、残念ながら一歩及ばず、共に0-2で敗れました。
しかし、本日のリーグ戦はあくまで、来週15日と16日に行われる決勝トーナメントの組み合わせ決め。そして、今日の試合では来週の本番へ向け、大きな成長も見られました!!
女子バレー部のみんな、今日はよく頑張ったぞ!! サーブもすごかったし、良くつないだぞ!!
今日の2試合は練習試合!! 良い経験として来週に生かせばいいんだ!! さあ、これから一週間、また頑張っていこうな!!
☆7月 8日(土)テニス部、大健闘!!~葛北大会~
本日、野田市総合公園テニスコートで葛北大会の女子ソフトテニス個人戦が行われました。
本校からも8ペアが出場。そのうち2ペアが明日の3回戦に進出を果たしました!
全員の力を結集させ、明日も頑張れ!! 女子テニス部!!
☆7月 7日(金)清掃も、帰りの会も手抜き無し!!
この日の清掃の時間も、子ども達は一言も話さずに自分の分担箇所の清掃に責任をもって取り組みます。やらせでも何でも無く、本当にこのような写真の姿で取り組んでいます。
自分達の学校は、自分達で絶対にきれいにするんだという信念を持って取り組んでいるようにも見えます。
「立つ鳥、跡を濁さず」。41年目のこの校舎、この学校を使う残り9ヶ月足らずの期間も、南流中の子ども達は間違いなく、この姿を続けてくれるはずです。
その後の帰りの会、4階の1年生の教室からは見事な歌声が聞こえてきます。また、2階の3年生の教室からはすでに体育祭の応援練習の声が聞こえてきます。
1日の終わりの清掃から帰りの会の時間まで、頑張る子ども達の姿があふれる南流中です。
☆7月 7日(金)さっぱりとした味わいの「七夕汁」!!
今日の給食は、ごはん、なすの肉みそ炒め、七夕汁、七夕ゼリー、牛乳。
次は事務室の根本主事さんの感想です。
「本日は七夕ということで、七夕にちなんだ献立となっています。
織姫がはたを織るために使った「糸」に見立てたそうめんの入った七夕汁。なるとの模様も渦巻きではなく、星形になっています! さっぱりした味わいでそうめんもつるつると食べられて、大変美味しかったです!
なすの肉みそ炒めは、甘くコクのある肉みそに絡んだなす、たけのこなどの野菜がとても美味しく、ごはんとの相性バツグンです。
七夕ゼリーも3層のゼリーの色合いがとてもきれいでした。
本日もおいしい給食をありがとうございます!!」
なすのへたの部分を切り落としているところ。なすは千葉県産。全部で59㎏使用しました。
ピーマンの種を取っているところ。一つ一つ手作業です。ピーマンは茨城県産、全部で23㎏。
☆7月 7日(金)どこに行っても頑張る子ども達の姿!!
今朝の南流中は朝から強烈な陽射し。気温も高く、ぐったりとしてしまいそうですが、子ども達は普段と全く変わりありません。南流中の昨日の給食は残菜がゼロ。しっかり食べているからこそ元気もみなぎります。
午前中の授業でも、グループ活動で熱心に話し合いをする子ども達の姿が目を引きます。
また、美術や家庭科で熱心に作品作りに挑む子ども達。家庭科では机の脇などにぶら下げて使える「エコティッシュカバー」作りに脇目も振らず取り組んでいます。この後、装飾を加えて、世界で一つだけの作品が出来上がります。
英語の会話練習でも男女関係なく楽しそうに取り組む子ども達。また、ALTのクリスティン先生に積極的に質問する子ども達も。
今日の南流中も子ども達の頑張る姿がどこに行っても見られます。みんな、すごいぞ!!
☆7月 7日(金)見事な合作が職員室に!!
今日は七夕。七夕飾り(笹飾り)に願い事を書く行事としてすっかりおなじみです。
そして、「上を向いて歩こう」「遠くへ行きたい」「見上げてごらん夜の星を」などの作詞や様々な著作で知られる、永六輔さんが亡くなった日でもあります。
今朝の職員室の扉には、本校が誇る美術教師の石原先生と、書家としても、また芸術家としても知られる山田先生のお二人の合作が飾られています(絵は石原先生、文字は山田先生)。
今夜、星の観察は難しいかもしれませんが、それでも、ゆったりと空を見上げてみてはいかがでしょう。心が安まるかもしれません。
☆7月 6日(木)中学生には負けないっ!!~PTAバレー部、練習再開!~
7月6日(木)夜、エアコン工事のため、しばらく本校体育館での練習を休止していたPTAバレー部が、体育館での練習を再開しました!!
6月1日(木)に行われた南部地区PTAバレーボール大会では、中学生顔負けの元気とチームワーク、そして最高の笑顔を見せてくれたPTAバレー部!!当日、応援に駆けつけたPTAの方々もその姿に感動!大会後、バレー部のみなさんに激励のメッセージが寄せられました!!
「 みなさん、仲良く良い雰囲気の中試合が行われていて応援にも力が入りました。素敵な試合でした。」
「南流ママさんのガッツあるプレーに感動です!楽しい時間でした。」
「同じ保護者として選手の皆さんを尊敬します。長くラリーが続いた後の得点はカッコよかったです。」
「負けてしまいましたが、皆さんが必死に最後までボールを追いかけている姿に感動しました。」
「今年度は体育館の空調整備工事などで例年より練習時間が少なかったと聞いていましたが、試合では白熱するシーンも多々あり、応援にも力が入りました。」
「数回の練習しか出来なかったと聞いていましたが、それであんな接戦のいい試合が出来たなんて、チームの皆さんの仲の良さと結束が溢れ出ていて、感動しました!」
「皆、お母さんであり、ここまでプレーできることが驚きでしたし、何より一生懸命な姿がとても素敵です!」
「同じママさんがあんなに生き生きと楽しそうにバレーをやっているのを見てとても感動しました。ちょっとやってみたいとさえ思いました。」
「忙しい中、練習を積んで今日の試合に挑んでいた姿は、感動を貰いました。これからも頑張れ!!南流中バレー部!」
PTAバレー部は、現在13名のメンバーで、毎週木曜日の19時から21時まで和気あいあいと活動しています!随時、新メンバーを募集しています!!初心者も大歓迎です!
昔のバレー経験を生かしたい方!
新しくバレーに挑戦したい方!
運動不足を解消し、日頃のストレスを吹き飛ばしたい方!
バレーを通じて交流を深めたい方!
ぜひ、笑顔あふれるPTAバレー部にご参加ください!! さぁ、14番目のメンバーはあなただっ!!
☆7月 6日(木)夏を制する者は・・・~3年生進路集会~
7月6日(木)5校時、エアコンの効いた涼しい体育館で、3年生の第3回進路集会を行いました!
今回は、進路指導主任の古川先生から
1 夏休みまで・休み中にやるべきことを理解する
2 学校見学等に向けて必要なことを理解する
3 進路ノートの使い方を理解する
という3つの目的で、わかりやすく、熱のこもった説明がありました!
「夏休みにやること」では、
① ニガテをつぶす!
② 自分にあった高校を見つける
③ 家族や親子で話し合いをする
の3点について、説得力のある説明がなされ、進路開拓の金言「夏を制する者は受験を制す!」の一言!!
自分にあった高校の見つけ方や、推薦制度のしくみ・推薦の意味など、進路ノートの各ページを開けながら、一つ一つ丁寧に確認していきました。説明を聞く3年生の目は真剣そのもの!!誰のためでもない、自分自身の進路開拓のために、熱心にメモを取りながら最後まで集中して聞いていました!
夏休みまであと15日、公立高校入試まであと229日!
頑張れ、3年生!!
☆7月 6日(木)放課後に光り輝く子ども達!!
今朝の南流中は小雨交じり。肌寒いくらいの気候で、半袖短パンで登校してきた子ども達が少し寒そうにもみえます。
しかし、放課後には一転、真夏を思わせるほどの暑さ。そんな中でも子ども達は部活動に懸命に取り組みます。
葛北大会も目前に迫る中、チームの目標・自分自身の目標達成目指して頑張る子ども達の姿が、強烈な陽射しより数段光り輝いて見える放課後の南流中です。
☆7月 6日(木)ボリューム満点の「デミグラスハンバーグ」!!
今日の給食は、食パン、りんごジャム、デミグラスハンバーグ、豆のスパイシー炒め、ふわふわ卵のオニオンスープ、牛乳。
次は検食をお願いした鴇田教頭先生の感想です。
「まず、食パンの厚みにびっくり! 一口かじってみて、柔らかさにさらにびっくり!! りんごジャムをつけて、とってもおいしく食べられました!
豆のスパイシー炒めは、枝豆、いんげん豆とマカロニなどがピリ辛で炒められていて、甘いジャムパンとの相性もバッチリ!
七夕を前に、星形につくられたデミグラスハンバーグはボリューム満点! 午後の授業を乗り切るエンルギー減になります。
卵だけでなく野菜もふわふわのオニオンスープもとてもおいしかったです。
味・食感・見た目、すべて最高のおいしい給食、ありがとうございました!!」
☆7月 6日(木)頑張れ!! 南流中野球部!! ~葛北大会開会式~
7月2日(日)京和ガスボールパーク(→リニューアルオープンした際の「ぐるっと流山」の記事はこちら)にて葛北総体、野球の部の開会式が行われました。
本校野球部も前年度優勝校として堂々たる行進を披露。2連覇に向けた熱い戦いがいよいよ始まります!
本校野球部の初戦は、7月9日(日)午前8時30分から京和ガスベースボールパークにて流山南部中との間で行われます!
頑張れ!! 南流中野球部!! 全校が応援してるぞ!!
☆7月 5日(水)夏にぴったり!!ゴーヤとじゃこと大豆の揚げ煮!!
今日の給食は、焼き肉チャーハン、ゴーヤとじゃこと大豆の揚げ煮、わかめスープ、牛乳。
チャーハンは、焼き肉のコロコロした食感がちょうどいい感じです!! そして、にんにくがしっかり効いていてパワーがあふれる最高の味付け。子ども達もおかわりの連続でしょう!!
わかめスープは「わかめ」と謳っていますが、野菜たっぷりでうずらも入り、大満足のスーパーわかめスープです。
揚げ煮は、ゴーヤもからっと揚がっていることで苦みが抑えられ、子ども達も食べやすいはず。じゃこや大豆の風味も加わり、しっかり噛みながら美味しく食べられる夏にぴったりの一品です。
今日もパワーがみなぎる最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!
「揚げ煮」に使うゴーヤは群馬県産。全部で47㎏を使用しました。中のわた丁寧に取り除いていきます。
ゴーヤを揚げるために「片栗粉」を満遍なく絡ませていきます。
ゴーヤを揚げているところ。鍋の周辺はかなりの高温です。
揚げたゴーヤと大豆、じゃこなどを絡めているところ。
☆7月 5日(水)子ども達の姿が光り輝く南流中!!
蒸し暑さは残るものの、さほど暑さも感じない今日の午前中、子ども達はいつも通り真剣に授業に臨んでいます。体育館ではバレーボールの練習。どの子も本当に上達しています。
校舎内、いくつかの授業では今日もテスト返却や先生による解説。生徒も同じミスを繰り返さないよう先生の話に集中しています。
グランドでは1、3年生の女子体育。先生の話にしっかりと耳を傾ける子ども達の姿が見られます。
一生懸命な子ども達の姿が光り輝く午前の南流中です。
☆7月 4日(火)陸上部員の13人
7月1日と2日に行われた「全日本通信陸上大会千葉県大会」への出場を果たした陸上部員達。
本日の昼休み、大活躍だった13人の陸上部員達が校長室を訪問してくれました!!
どの部員も自分の力を出し切れた満足感とともに、さらに高い目標を目指して頑張るぞという気合いの表情!!
これからも頑張れ!! 陸上部!! ずっと、ずっと応援してるからな!!
☆7月 4日(火)ごま油の風味が際立つ「韓国風肉じゃが」!!
今日の給食は、わかめごはん、厚焼きたまご、韓国風肉じゃが、冬瓜と油揚げのみそ汁、牛乳。
わかめごはんは、ごはんに程よい塩加減と、風味豊かなわかめやごまが混ざり合い、本当に美味しく出来上がっています!! このわかめごはんだけでどんどん食べ進められます!!
厚焼きたまごは、甘塩っぱく、ふんわりとしていて優しい味つけ。
肉じゃがはじゃがいもがホクホクで、味がしっかり染みています。「韓国風」と謳っていることもあり、ごま油の風味が加わり、にんじんや豚肉、しらたきなど他の具材の旨味も一層引き出しているようです。
みそ汁は、冬瓜のサクッとした歯触りが心地よく、油揚げなどの具材との相性もバッチリです。わかめごはんともよく合います。
子ども達の健康を考えた最高の給食!! 今日も本当にありがとうございました!!
冬瓜をカットしているところ。冬瓜は長崎産で、全部で14個、合計で55㎏にもなります。
肉じゃがで使うじゃがいもをカットしているところ。じゃがいもは茨城産。全部で134㎏にもなります。
連続炊飯器に入れるお水の量を調整しているところ。美味しく炊き上げるために最も大切な作業です。
連続炊飯器の中身はこのようになっています。
炊き上がったお米にわかめごはんの具を混ぜ合わせているところ。
肉じゃがを混ぜ合わせているところ。ごま油、にんにく、コチジャンが入っています。具材を潰さないよう丁寧にかき混ぜていきます。本当に美味しかったです!!
☆7月 4日(火)自動採点システム導入!!
本日はテスト返却日。今回初めて導入された「自動採点システム」を活用してテストの返却が行われました。
この採点システムでは、子ども達の手書きそのままの答案用紙とともに、自動採点された答案用紙の計2枚が返却されるのが特徴。子ども達はこれまでとさほど変わらないテスト返却に落ち着いた様子で答案を受け取っていきます。点数によって一喜一憂するのはいつの時代も同じ。
その後の解説でも同じ所を間違えないよう、子ども達は熱心に先生の話に耳を傾けます。
どの授業も落ち着いた子ども達の様子が印象的な午前の南流中です。
☆7月 3日(月)給食後も集中している子ども達!!
5校時のグラウンドでは、3年生の女子体育。ハードルやジャベリックスロー、走り高跳びなどの各種目に真剣に、でもとても楽しそうに取り組んでいます。走り高跳びではタブレット端末を活用し、見本となる陸上部員の映像を確認しながら跳び方を確認。タブレット端末は体育の授業で強力な武器になります。
一方、校舎内では多くの教科でタブレット端末を活用した授業。子ども達の集中力もかなりなものです。
石原先生作成の砂を使った立体的に見えるアート作品が飾られた美術室では、1年生が作品作りに取り組んでいます。
給食後の5校時、往々にして眠くなりがちな時間帯ですが、どの教室でも子ども達の一生懸命な姿にあふれる南流中です。
☆7月 3日(月)カボチャやズッキーニもふんだん!!「夏野菜カレーライス」!!
今日の給食は、夏野菜カレーライス、枝豆とコーンのサラダ、ピーチゼリー、牛乳。
カレーライスは、その名の通り野菜がふんだんに使われています。定番のじゃがいもや玉ねぎ、にんじんだけでなく、カボチャやズッキーニなども加わり、北海道のスープカレーのよう。ゴロゴロとした野菜の存在感たっぷりで、各々の野菜のおいしさとトマトも煮込まれたカレーのルーが絡まり、この時期にしか食べられない最高のカレーに仕上がっています。
サラダは冷たく爽やか。枝豆とコーンがキャベツやきゅうりと一緒になり、全体にシャキシャキ感が行き渡っています。ごまの風味もアクセントとなり、カレーともピッタリ合います。
ピーチゼリーは冷たくて、今日のような暑い日には最高のデザート。
今日も美味しい給食、本当にありがとうございました!! 暑い中の調理、大変お疲れ様です。今週もどうぞよろしくお願いいたします!!
カレーのルーに使われた埼玉県産トマト。全部で14㎏を使用しました。
長野県産のズッキーニ。全部で20㎏を使用しました。
神奈川県三浦半島産のかぼちゃ。全部で37㎏を使用しました。
4等分されたかぼちゃの種を取っているところ。全て手作業で丁寧に行います。
湯むきしたトマトを1.5センチ程度の角切りしにます。この後、カレーのルーに入れて煮込んでいきます。
ズッキーニを1センチ程度の半月切りにしているところ。これももちろん手作業。今日のズッキーニ本当においしかったんです!
調理員さん、本当にありがとうございます!!