投稿日時: 2023/12/20
サイト管理者
本日2校時、体育館にて3年生の「第6回進路集会」が行われました。
「受験計画書」の書き方や、受験前にやるべきことを知ることが目的のこの集会。
進路指導主任の古川先生からは、入試前日、入試当日、受験計画書について、さらに発表や過去の先輩達からのアドバイスなど具体的に説明がありました。
その後の「動体視力のトレーニング」では、人間のものの見方について実際に体験。注目していることしか見えなくなる人間の脳の働きに、子ども達からはどよめきの声が沸き上がります。
冬休み後からはいよいよ入試も本格化。
今日の集会の内容は、卒業後の進路という枠に止まらず、どの世界に行っても大切なことばかり。
自立した一人の人間として、今後の人生での大切なことを学ぶ時間になりました。