文字
背景
行間
学校の様子
実習生 研究授業
栄養教諭になるために本校で教育実習に取り組んでいる学生さんが、本日研究授業を行いました。学級活動の授業で、子供たちが野菜の働きや1日に必要な野菜の摂取量を知り、自分の食生活を見つめ直すことができるようにと考え、授業をしました。いつも自分はしっかり野菜を食べていると思っていた子供たちですが、授業後には「全然足りていなかった。」「給食を残さず、しっかり野菜を食べるようにしたい。」と考えが変わっていました。給食の素晴らしさにも改めて気づいた子が多くいました。
ジンタ号来校
本日は、ジンタ号が来校する日でした。昼休みの運動場は、運動会の練習で賑わっていましたが、本好きな子供たちは、ジンタ号ものぞき、読みたい本を熱心に探していました。低学年の子供たちの利用が増えています。
昼休み 色別応援練習2
本日の昼休みに2回目の色別応援練習が行われました。
場所は、前回と入れ替われ赤組が体育館、白組がグラウンドとなりました。
前回の練習での反省を活かし、応援団が中心となって声を出すこと、動きの精度を高めることなどが意識されていました。
全体で予定されている応援練習は28日の総練習のみとなりました。競技・演技・応援とそれぞれに期待が高まっていきます。
できることを増やして・・・クッキング
5年生の家庭科調理実習の様子です。今日は、ほうれん草のおひたしを作っていました。子供たちの様子を見ていると、グループの中で上手に声を掛け合い、作業を進めていました。「こうやって包丁を持つと安全だよ。それに切りやすいよ。」「私がまな板を洗っておくね。」できることが増えていくのは楽しいですね。ぜひ、家庭でも今日の学習を生かして、調理に挑戦してほしいです。
台風の目
3年生の団体競技は、「台風の目」です。コーンを回るときに、チームの仲間と息を合わせた動きが必要になります。また、最後には全員が竹の上を飛び越すので、団結力や集中力も必要です。練習を重ねて、どちらのチームもタイムが上がってきています。本番も見応えのある勝負になりそうです。
世界の国の天気
4年生の外国語活動は、複数の教員が指導するTT形式で行っています。今日は、天気の言い表し方を学習しました。授業後半はすごろくゲームを利用して、世界の国々の天気についての英語表現を繰り返し練習しました。子供たちは、ゲームを通して、友達とのやりとりも楽しみながら授業に参加しています。
チェッコリ玉入れ
1年生の団体競技は、チェッコリ玉入れです。音楽に合わせてかわいいダンスを踊り、笛の合図で玉入れを開始します。踊る、投げる、踊る、投げる・・・の繰り返しの動きが、とてもかわいらしい1年生です。籠に入るための数も段々増えてきました。本番の勝負が楽しみです。
56年生 団体演技練習
56年生の団体演技も、完成形に近づいてきています。組み体操から隊形移動し、ソーラン節へ入る流れの確認、一つ一つの動きの確認と、より細かく演技を仕上げるための練習が行われるようになってきました。クラス、学年、学年団の仲間との息を合わせ、動きを揃えていきます。
上手になっています
12年生の合同体育授業の様子です。運動会の団体演技「三島サンバ」の練習をしていました。今日は、入退場や隊形移動も含めて、通し練習を行いました。ダンスや移動の動きもしっかり覚え、自信をもって表現する子が増えてきました。リズムにのって、弾むように踊る12年生は、本当に素敵です。
朝運動 その2 入退場練習
今朝は運動会へ向けての2回目の朝運動を行いました。今日の確認内容は、開会式、閉会式時の入退場の仕方です。今日の練習でも、全校児童が開始時刻前に準備を整え、運動場に集合することができました。子供たちも教職員も、心に残るよい運動会が実施できるようにと、時間を上手に使い、連日練習をがんばっています。