学校の様子

学校の様子

授業参観 6年

6年生は、国語の授業で発表をしているところでした。

自信を持って、堂々と発表していてさすがです。

保護者のみなさんも熱心に御参観いただきました。

たくさんの御参加ありがとうございます。

授業参観 5年

5年生の授業です。

みんな担任の話をしっかり聞いていました。

おうちの方も真剣に参観してくださいました。

お忙しい中、ありがとうございました。

授業参観 4年

4年生の授業です。

おうちの方が大勢いらっしゃるので、うれしそうな子と、少し恥ずかしそうな子、緊張気味の子等、表情が様々です。

教室後方の保護者のみなさんの笑顔が見られました。

参観していただきありがとうございます。

授業参観 3年

担任の投げ掛けに反応し、手を挙げたり、自分の考えをつぶやいたりしていました。

保護者の方も教室の後方から、授業の様子を参観してくださっていました。

お忙しい中、御来校いただきありがとうございます。

授業参観 2年

2年生は、タブレットを上手に使ったり、ヤカンや牛乳パックで実際に「かさ」をはかったりしていました。

たくさんの保護者の方が参観してくださいました。

お忙しい中、ありがとうございます。

授業参観 1年

1年生は、タブレットのパスワードの設定をしていました。

担任の指示をよく聞いて、操作を行っていました。

保護者の皆様、お忙しい中、御参観いただきありがとうございます。

4年 図工 & 外国語

4年生の教室です。

下絵を見ながら、色画用紙をカットしていました。

どんな作品になるのか想像がつきません。

 

となりのクラスは、外国語です。

ALTの投げ掛けに、積極的に反応し、手を挙げて発表していました。

やる気満々でした。

 

3年 総合

3年生がタブレットに、画像を貼ったり、文を打ち込んだりしています。

時々、担任に見せて相談しています。

とても意欲的に取り組んでいました。

 

昼休みの子供たち

 

月曜日です。

心配していた雨の影響もほとんどなく、みんな元気に遊んでいます。

 

バスケットボール日本代表の活躍、すばらしかったですね。

刺激を受けたのか、5年生がバスケットのコートで技を磨いていました。

シュートが決まるとうれしいですね。

 

2年生はドッジボールを始めるようです。

担任の後について、コートをかいていました。

遊びが始まる前も楽しそうです。

 

「本気の木」の周りでは、鬼ごっこが繰り広げられていました。

曇ですが湿度があり、運動場でも蒸し暑いですが、不思議なことに木陰は少しひんやりとしています。

みんな声を出して、追いかけたり追いかけられたりしていました。

 

中庭のアジサイです。

時期も過ぎ、花は枯れているのですが、色が少し残っているのに驚きました。

葉は、まだ青々としています。

 

休み明け、体調を崩している子が少し増えました。

受診をして、その結果をリーバーにも入れてくださりありがとうございます。

インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も同様の5類です。

同居の御家族が罹患しても、本人が元気で症状が無い場合は登校できます。

どうぞよろしくお願いいたします。