学校の様子

学校の様子

夏休み前 全校集会

教務主任の司会で、オンラインによる全校集会が始まりました。

校長先生のお話を聞きます。

電子黒板の画面に校長先生が映ると、みんな「おおっ。」「校長先生だ!」と歓声をあげていました。

学校教育目標【やってみよう】

重点目標【相手の立場に立つ】

について振り返ります。

思い出の画像と共に、校長先生がお話を進めました。

運動会やその他の行事で、1~6年生が様々な場面で輝いていた姿を見て、みんな懐かしそうでした。

夏休みは、「時間を大切に」「いろんなことに挑戦しよう」というお話をしていただきました。

みんな元気で過ごし、楽しい夏休みにしてほしいです。

着衣泳 6年

様々な服装の6年生が、プールサイドに集合しました。

長袖・長ズボン・靴下もはいています。

まず、体の力を抜いて浮く練習です。

仰向けになり、両手を広げ、体の力を抜きます。

頭もなるべく水面に浮かせ、空を見るようにします。

学年主任が説明をし、もう一人の担任が見本を見せます。

顔を上げてしまうと、体が沈んでしまいます。

再度、仰向けになって浮いてみます。

みんなさっきより更に上手に浮いています。

救助されるまで少しでも長く浮いて、体力を消耗させないようにします。

この後、ペットボトルを使って浮く練習をしました。

長袖・長ズボンを着たまま水に入ると、変に空気でふくらんだり、吸水して重くなり、身動きがとれなくなります。

6年生は自分で色々と考えながら、今日の着衣泳に臨んでいました。

もしもの時に、今日のことを思い出し、命を守ってほしいです。

6年生の着衣泳をもちまして、今年度の水泳指導を終了とさせていただきます。

おかげさまで事故も無く、無事に終了することができました。

リーバーの入力や体調管理をありがとうございました。

 

夏休みが始まり、プールや水辺に行く機会も多くなると思いますが、くれぐれも気を付けてください。

子供同士で、川や池そして海に行くのは危険です。

おうちの方と行くときにも十分注意してください。

5.6年の授業

英語の聞き取りテスト中でした。

みんな真剣に耳を傾けて聞き取っていました。

となりのクラスは、音楽室で合奏の練習中です。

りぼんのおどり(ラ・バンバ)という曲でした。

それぞれの楽器の音が重なるととても素敵です。

 

6年生は国語の授業で、発表をしていました。

みんな自分の意見をはっきり述べることができていて感心しました。

となりのクラスはテスト中です。

問題をしっかり読んで、何を聞かれているかを把握してから答えを書き込んでいました。

3.4年の授業

3年生はまとめに入っているようで、課題をやり終えた子から担任にチェックを受けていました。

となりのクラスは、タブレットで学習です。

みんなスムーズに操作し、課題をクリアしていました。

 

4年生は、「三島めぐり」で見学してきたことをまとめていました。

「百聞は一見にしかず」と言われるようにに、実際に見聞きしたことは鮮明に覚えているようです。

となりのクラスは理科の授業です。

星の観察を星座早見盤を使って行うようです。

夏の夜空は、どんな星座が見られるのでしょうか。

なかよしの授業

なかよし5組です。

タブレットで手紙を書いていました。

みんな心を込めて書いていてすばらしいです。

タブレットの操作も上手です。

なかよし6組です。

プリントに一生懸命書き込んでいました。

みんな真剣です。

 

「ぶり」の絵が完成しました。

大きくて迫力があり、どれも力作でした。

1.2年生の授業

1年生は、タブレットを使って学習を進めていました。

操作に慣れて上手に使っていました。

となりのクラスもタッチペンを使い、スムーズに操作しながら学習を進めていました。

 

2年生は、課題をやり終えた子から担任に見せてチェックを受けていました。

明日で夏休み前最後の授業となるため、集中して学習していました。

 となりのクラスは、教科書の縦の長さについて推理・推測していました。

「1メートルです。」「え~。」「そんなにないよ。」

「30センチメートルくらいかな。」「そうだね、近いかも。」

はっきりとは分からなくても、「このくらいかな?」と予想することは大切です。

2年生は意見交換を上手にしていました。

継続は力なり

3年生の音楽です。

授業の度に、リコーダーの練習やチャレンジタイムで担当のチェックを受けています。

とても意欲的に取り組み、子供同士で教え合ったり、練習し合ったりしています。

夏休みも時間を見付けて自主練習をして、タンギングや運指がスムーズにできるようになるといいです。

 

着衣泳 3年

3年生が着衣泳を行いました。

服を着たまま水の中に入るとどのような状態になるのかを体験します。

みんなプールの中に入り、水着で入るのと違うことを確かめていました。

長袖・長ズボンだと更に重くなり、水面に顔を出して浮くこともままならなくなります。

今日は持参したペットボトル(2L)につかまり、1分間浮く練習をしました。

3年生は仰向けになってペットボトルをつかんだり、両手で抱えて浮かんだりしていました。

事故が起きないように気を付けることは大前提ですが、もしも衣服を着たまま水中に落ちてしまった場合は、今日の経験を活かして命を守る行動をとってほしいです。

 

ノートに文字を書く

1年生は、国語の授業で「かぞえうた」をしっかり音読していました。

みんなとても上手です。

音読の後は、ノートに文字を書いていました。

担任のお手本が電子黒板に映るので、よく見て書きます。

連休明けでも授業に集中していてすばらしいです。

 

 暑さと疲れのせいか、体調を崩したり、発熱したりする子がいます。

その際は無理をせず、休養・受診をお願いいたします。

お休み中もリーバーの入力ありがとうございます。

夏休み中も確認させていただきますので、引き続き御入力ください。

夏休みまであとわずかとなりました。

熱中症と感染症に気を付けて過ごしてほしいです。

保護者の皆様、健康管理どうぞよろしくお願いします。

パワフル5年生

3連休明けです。

厳しい暑さですが、5年生みんな元気いっぱいです。

プール納め週間となり、お楽しみメニューが組み込まれていました。

まずは、うずまきです。

全員でプールをぐるぐる回り始めました。

流れができたところで、反対周りの声がかかりました。

「うわぁ~」「おおっ!」

声をあげながら、逆流に立ち向かっていました。